Cheap to Space
 〜 誰もが宇宙へ行ける日
 [11月6日掲載]
人、人、人…みんな居眠り [12月15日掲載]


 
三井石根(みつい いわね)
 国立国際医療センター脳神経外科医師、NASAエイムス研究所研究員。脳外科の臨床の延長として、1995年よりNASAエイムス研究所にて宇宙医学の研究に携わる一方、自らも宇宙飛行士になるべく奮闘中。宇宙医学の講義や宇宙科学の講演のため、頻繁に日米を往復。各種メディアを通じて、シリコンバレーやNASAの情報も積極的に日本へ発信している。 趣味は乗馬、射撃、ダイビング、ヘリコプター操縦、キーボード演奏。カリフォルニア州マウンテンビュー市在住。静岡県沼津市生まれ。
 


 
ヘザー・ハワード
 1994年1月より読売新聞英字紙「デイリー・ヨミウリ」記者。米アラスカ州出身。アジア研究を専攻し、92年コーネル大卒。記者として首相官邸を拠点に日本の政治を取材したほか、国際問題や女性問題、日本の福祉問題などに幅広い関心を持つ。滞日通算6年、流暢な日本語を話す。
 


 
ホームへ     Bit by Bitへ