リレハンメル最北五輪、環境にも配慮今大会から冬季大会は夏季大会の中間年の開催になり、アルベールビルからわずか2年での開催となった。 また、「環境五輪」をテーマとして打ち出したのも特徴。実施競技はスキー、スケート、アイスホッケー、バイアスロン、ボブスレー、リュージュの6競技61種目。 ノルウェーのコスが、スピードスケートでいずれも世界新で3冠を達成。アイスホッケーでは、 スウェーデンが大会74年の歴史で初めて金メダルに輝いた。
日本勢は、「お家芸」の複合団体で2大会連続の金メダルを獲得したほか、スピードスケート男子500メートルで堀井学が銅、
複合個人で河野孝典が銀、ジャンプ・ラージヒル団体で銀メダルを獲得。メダル獲得数は前回より少なかったものの、
長野に向けて期待を抱かせた。 世界の動き・日本の動き日本・各地で記録的猛暑、水不足が深刻化 ・向井千秋さん、日本女性として初めて宇宙へ ・大江健三郎氏にノーベル文学賞 ・エアバス機名古屋で着陸に失敗、264人死亡 ・大揺れ政局、首相が3人も交代 ・いじめ自殺相次ぐ ・コメ不足で価格高騰 ・貴乃花、第65代横綱に ・長野でサリン事件 世界 ・金日成主席急死 ・ルワンダ内戦で200万人が難民に ・フィンランド沖でフェリー沈没、死者不明900人超す ・南アでマンデラ大統領誕生 ・英仏海峡トンネルが開通 ・旧ユーゴ紛争で、NATOが初の武力行使 戻る トップへ |