●MC ERIKA ●OBSERVER KATSU&MATSU ●special theanks Q−Chan |
PROGRAM PRODUCER KASAI / DIRECTOR FUKAZAWA・MATSUZAKI / ENGINEER WATABE INTER-NET PRODUCER NISHIZAWA / DIRECTOR TAKAHASHI・UENO ENGINNER HACHIRO / COORDINATOR TANAKA |
![]() |
さすがに高校生の時から何年も一緒に活動しているから息もピックリ。ハモリも抜群でGOO!です。 |
![]() |
キュー ノ ホシニワクリスマス ガナイカラ・・・イヴッテ?ナンデキュー |
![]() |
キューちやんには、とっても難しいから、そうだな−・・・。ケーキを食べる日だと思って。 |
![]() |
ワオ。 |
PROFILE |
高校のフォークソング部にて、それぞれ別のグループを組んでギターを始める。その後、HIROMIがKAYOKOのグループに参加女性5人で、オフコース・ユーミン・かぐや姫などのコピーを文化祭等で発表。このバンドでは、KAYOKOはキーボード、HIROMIはサイドギターを担当。また5人でのバンドと並行してツインギターのコピーをふたりで始める。曲は主にふきのとうと初期のオフコース。NOERUというバンド名は「のえる」という響きに惹かれ命名。(そのためNoelではなくNOERUと綴ります。けれども、偶然にも名前を決めた日は12月24日クリスマス・イブでした)進路が別になった高校卒業後も週末には会って練習。オリジナルを少しずつ作り始め1987年よりライブ活動開始。オリジナル曲数約30曲。個々で作るほかに、ふたりで一曲を作り上げていくことが多く、今回の「聖夜の贈り物」もそのひとつ。現在2人共主婦で子育てをしながら創作活動中。 |
聖夜(イヴ)の贈り物 |
詩・曲/NOERU |
ほのかにゆれるキャンドルライト ふたりを包んで |
粉雪の舞うクリスマス・イヴ 愛しい聖夜 |
そっと 耳を澄ませば 遠い教会の |
鐘の音がかすかに響く キャロルのように |
こんな夜にかなうといいね 世界中のみんなの夢が |
つないだ手は離さないで あなたにそっと傾いてゆく |
こんなすてきな夜のために 言わずにおいた秘密の贈り物 |
言葉少なに寄り添ったまま 夜が更けゆく |
知らぬ間に星空にかわり 淡い雪あかり |
星がひとひら地平に流れた 世界中の望み聞いて |
つないだ手は離れないで灯りもまだともさないで |
すてきな夜をかなえてくれた あなたのためにささやかな贈り物 |