(Clickable Map) BitbyBit
東京読売巨人軍 YOMIURI VERDY
Yominet
主要ニュース
サイト
読売新聞広告:松下電器
主要記事
◆拓銀の不良債権は2兆2967億円

 経営破たんした北海道拓殖銀行の大蔵省検査の概要が二十四日、明らかになった。拓銀が約一兆一千五百億円としていた不良債権総額は二兆二千九百六十七億円に上っていた。また、現時点での債務超過額は二千四百五十四億円で、預金保険機構に不良債権を買い取ってもらう段階で、さらに約六千億円の損失が発生する見通しだ。このため、事実上の債務超過額は約八千五百億円程度に膨らむものとみられる。

 大蔵省は破たんについて「バブル期の特定大口貸し出し先に対する安易な融資が原因」と見ており、この検査結果を受けて、拓銀内に弁護士、監査役、主要株主などの第三者で構成される調査委員会を設置。融資実態の解明と経営責任の追及に乗り出す。

 大蔵省は十月中旬から、検査を実施していた。検査結果によると、損失となる回収不能債権(同省の貸出債権分類の四分類)が三千四百三十九億円で、うち関連ノンバンク向けの融資が三千百五億円とほとんどを占めている。回収に重大な懸念があり、損失発生が見込まれる債権(三分類)は五千九百八十八億円、回収が困難と見られる債権(二分類)も一兆三千五百四十億円あり、不良債権総額は二兆二千九百六十七億円に上った。前回の検査(九四年八月)時点で既に二兆四百九十九億円に達していたことも判明、この時より二千五百億円増えていた。

(12月25日6:08)



◆拓銀の不良債権は2兆2967億円
◆三船敏郎さんが死去
◆98年度政府予算案、今夕決定へ
◆IMFなど対韓100億$融資前倒し
◆海上ヘリポート建設反対派が抗議の座り込み
◆環境庁が自然林・原生林などのリスト作成