グルノーブル

アマチュア問題でIOC、FISが対立


 IOC側が、スキー・アルペンの選手の「プロ化」について批判。スキーから商標を取り除くことを要求した。 FIS(国際スキー連盟)側は難色を示したが、最終的に妥協、競技は予定通り行われた。

 競技種目はスキー、スケート、アイスホッケー、バイアスロン、ボブスレー、リュージュの6競技35種目。 参加国37、参加選手数は1293人に膨れ上がった。なお、ドイツは、今大会から東西に分かれて参加。

 ジャン・クロード・キリー(フランス)がアルペンの滑降、回転、大回転の3種目を制覇。 トニー・ザイラー以来の「3冠王」を達成した。全体ではノルウェー勢が健闘し、14のメダルを獲得して獲得数1位になった。ドイツは、今大会から東西に分かれて参加。

 日本は78人の選手団を送り4競技に参加したが、メダル獲得はならなかった。

 この大会の記録映画「白い恋人たち」(クロード・ルルーシュ監督)は、フランシス・レイ作曲の主題歌ともに、世界的にヒットした。


世界の動き・日本の動き

日本
・米原子力空母が佐世保入港。学生デモと機動隊が衝突
・霞ヶ関ビル完成
・十勝沖地震。死者52人
・小笠原、日本に復帰。東京都に編入
・郵便番号制・交通反則切符制導入
・日本初の心臓移植手術
・川端康成にノーベル文学賞
・第8回参院選。タレント候補全員が当選
・新宿駅騒乱事件
・府中・3億円事件発生
世界
・南ベトナムでソンミ事件
・米の黒人運動指導者・キング牧師暗殺
・チェコ共産党が複数政党制を決議(プラハの春)
・米大統領選でニクソン元副大統領が当選

戻る
トップへ