DOS/V POWER REPORT '96 3月号


月刊化 第二号 新定価1,280円


POWER CD-ROM 2枚付録 Windows95 Auto Playに対応

別冊付録「Office95かしこい操作ガイド」

Office95をさらに便利に使いこなすためのFAQ集


Windows 95データストレージガイド

〜新規格登場あいつぐ補助記憶装置の現在〜


変革期を迎えた補助記憶装置とインターフェース
Win95で簡単になったSCSIデバイスを使う
テープドライブはバックアップの標準メディア
最新ストレージデバイス・レポート


Pentium Proの実力を探る

Pentium Proはほんとうに速い?
16bitコードはほんとうに遅い?
Pentium Proはワークステーションキラー!!
周辺装置のパフォーマンスは上がるのか?
インテルが提唱するマザーボード規格
Pentium Proマシンリスト


家庭内ネットワーク化計画

〜Windows95でつなぐ、ふたつのパソコン〜


新連載

鷺谷好輝の「LATEXの館」


NEW PRODUCTS TEST REPORT

日本IBM ThinkPad 701Cs/SONY CPD-20SF2
AKIA MT11S/Logitech LCM-17DX
Creative Media 3D Blaster
CANOPUS Power Window T64V MP
I・O DATA GA968V4/PCI
CANOPUS power Capture/V
MICROGRAFX WINDOWS Draw! 4.0J AL Soft Boon Editor for Win95 & WXIII for Win95


Special Test Report

カンタン、お手軽!ページスキャナの使い勝手
日本HP ScanJet 4s/日本Microtek PageWiz
日本エレクトロニクス Neoscan Page NSP-800


連載

ロードテスト

日本IBM:Palm Top PC110
富士通:FMV DESKPOWER
日本DEC:Celebris GLST 5133

竹山正寿の「CD-ROM Wonderland」
P&Aの「シェアウェア天国」
西川和久の「ハイパー・トーク」
村瀬康治の「いま、これがおもしろい!」
西田雅昭の「センシブルエッセイ」
山田久美夫の「デジタルカメラ同好会」
広野忠敏の「ChipCard Lab.」
藤本健の「MIDI、してみる?」
仁志聡の「Visual Basicでつくるマルチメディア32」


DOS/V GAME REPORT

ルナティックドーン/ディグ/ミラージュ
レベルアサルトU/タイファイターズコレクターズCD
Black Night/NHL96/PGA TOUR96
3D レミングス
GAMER'S COLUMN:Batter Up


その他好評連載中

PC JUNCTION アキバで見つけた変なモノ

・抗菌コートレザータッチマウス for DOS/V
・Double Disk Converter
・計算が転送できる電卓内臓キーボード

インターネット通信

・インターネットエクスプローラー2.0日本語版登場

ショップ大好き!

・パソコン工房・秋葉原店
・DOS/Vパラダイス池袋店

Power News Scramble
FILLY・マルチメディアワールド/Windows Forum通信
POWER REPORT BOOK SELECTION
Q&A Collection/DOS/V Readers' Report Digest
読者プレゼント


DOS/V POWER REPORTのホームページ


DOS/V POWER REPORT編集部 dosv-power-report@impress.co.jp