バイク1号は、ヤマハのセロー君です。すでに走行距離は2万km近くなっていて、 サスペンションがヘニャヘニャになっています。いい加減にサスペンションの オイル交換などしなければならないのですが、している時間がないのが ちょっぴり悲しいです。写真は、某奥多摩にある林道で撮ったものです。 その林道は結構有名で、某林道マップにもしっかりついていたりします。
バイク2号は、ヤマハのTZR250です。僕のモデルは86年型の初期バージョンで、 メーターパネルが白かったりします。そのため、夜間はとってもメーターが 見づらいのが難点です。やはり、2万km近く乗っていますので、加速が 無くなっています。しかし、セロー君に比べれば爆発的な加速をします。 最近あまり乗っていないため、セロー君から乗り換えると目がついていかないのが ちょっぴり困りもの。写真は、箱根の芦ノ湖スカイラン、通称ヤギさんコーナーの 向かいにある駐車スペースで撮影したものです。