[読み込み形式の設定]ダイアログ (カンマテキストデータ)
カンマテキスト形式(*.CSV)の[読み込み形式設定]ダイアログでは、これらの形式のファイルを読み込む際の読み込みデータとDIM2000の項目の関連付けなどを設定することができます。
[読み込むデータの種類]
DIM2000のどの機能に読み込むかを選択します。
[読み込む先の区分]
読み込んだデータをどの区分に設定するかを選択します。
[読み込んだデータの形式]
読み込んだファイルの1件目のデータが表示されます。
[読み込み先のデータの形式]
[読み込むデータの種類]で選択した機能の項目が表示されます。
[→]
[読み込んだデータの形式]の項目を[読み込み先のデータの形式]の項目に割り当てるときに、クリックします。
[←]
[→]で割り当てた項目の関連付けを解除します。
[1行目の見出しを無視する]
読み込んだファイルの1行目の見出し行を読み込まない場合は、チェックボックスをオンにします。
[行の先頭の行番号を無視する]
行の先頭の行番号を読み込まない場合は、チェックボックスをオンにします。
[形式の保存]
現在の項目同士の割り当てをファイルに保存します。
[形式の読み込み]
前に保存した項目の割り当てファイルから関連付けを読み込みます。
[全て選択]
[読み込んだデータの形式]の全項目を[読み込み先のデータの形式]の全項目に割り当てます。
[全て解除]
割り当てた[読み込んだデータの形式]の項目と[読み込み先のデータの形式]の項目を一度に全て解除します。
[OK]
設定した内容でデータの読み込みを行います。
[キャンセル]
設定した内容を破棄してダイアログを閉じます。
[ヘルプ]
このダイアログのヘルプを表示します。
※
「住所録」の電話番号欄において、電話番号が2つ以上入力されている場合、電話番号と電話番号との間は“| ”で区切られます。
※
開始日時と終了日時の前後が逆の場合は、開始日時と終了日時を入れ替えます。
23時をこえる時間は、23時に置き換えます。
59分をこえる分は、59分に置き換えます。
開始日時と終了日時が重なった場合には、終了時間を1分ずらします。
終了時間がずらせない場合は、開始時間を1分ずらします。
カンマテキスト形式(*.CSV)の[読み込み形式設定]ダイアログは、[ファイル]メニューの[他形式ファイルの読み込み]コマンド選択で表示される[インポートファイルの選択]ダイアログで[カンマテキストファイル]を選択し、[ファイル選択]ダイアログで、カンマテキスト形式(*.CSV)のデータを選択した場合に表示されます。