[フォルダの指定]ダイアログ
この[フォルダの指定]ダイアログでは、フォルダを指定します。
目的のフォルダを選択した後、[OK]ボタンをクリックするとそのフォルダを有効にして元の画面に戻ります。以下、このダイアログの各項目を説明します。
- [フォルダ]
- [フォルダ選択]で選択されているフォルダが表示されます。ここで直接フォルダの場所を指定することもできます。フォルダを新規に作成する場合は、作成するフォルダの名前と場所をここに入力します。
- [フォルダ選択]
- 目的のフォルダを選択します。
- [ドライブ名]
- 他のドライブにあるフォルダを指定する場合は、ここでドライブを切り替えます。
をクリックすると、ドライブがリスト表示されます。
- [OK]ボタン
- このボタンをクリックすると、[フォルダ]で選択されているフォルダを有効にして元の画面に戻ります。
- [キャンセル]ボタン
- フォルダ選択の操作を中止したいときに、このボタンをクリックします。ボタンをクリックすると、フォルダの選択を無効にして元の画面に戻ります。
- [新規作成]ボタン
- [フォルダ]に指定されているフォルダを新規に作成します。