ネットワークプロトコルを設定する
- ご利用のパソコンのタスクバー上の
を右マウスボタンでクリックします。
- メニューから[デスクメール]−[環境設定]コマンドを選択します。
- [プロトコル]からネットワークプロトコルを選択します。
- [デスクメールボックスアドレスの設定]ボタンをクリックします。
- [プロトコル]で「TCP/IP」を選択した場合は、[デスクメールボックスアドレス]にデスクメールボックスサーバのアドレスを入力し、[>>]ボタンをクリックします。
-
- 「TCP/IP」の場合は、サーバ固有のアドレスまたはネットワークアドレスを入力します。
- [OK]ボタンをクリックします。
メモ
- [プロトコル]に「使用しない」を選択するとデスクメール機能をご利用になれません。
- [インストールされているネットワークプロトコルをチェックする]に
をつけたままにしておくと、ご利用のパソコンにインストールされているネットワークプロトコルのみが[プロトコル]から選択できます。もし、ご利用のパソコンにインストールされているはずのネットワークプロトコルが選択できない([プロトコル]のリストボックスに表示されない)場合は、
をはずしてください。
- ダイアルアップ接続する場合は[ダイアルアップ接続をする]に
をつけます。
- 「TCP/IP」の場合、コントロールパネルのネットワークの設定の「TCP/IP」のプロパティで、[DNS設定]では「DNSを使わない」、[IPアドレス]では「IPアドレスを指定」をそれぞれ選択してご使用ください。
- デスクメールボックスサーバのアドレスについては、お客様のネットワークを管理されている方へご相談ください。
- ネットワークプロトコルの変更後はアラーム&デスクメモを起動しなおしてください。アラーム&デスクメモを起動しなおさないと、ネットワークプロトコルの設定は有効になりません。
- [デスクメールボックスアドレス]の左側の一覧に登録されているアドレスのデスクメールボックスサーバに接続できます。複数のデスクメールボックスサーバをご使用になる場合は、デスクメールボックスサーバの数だけ、アドレスを登録してください。
- デスクメールボックスサーバが見えないようにする場合は、一覧からデスクメールボックスサーバを選択し、[<<]ボタンをクリックします。