ニュースグループの表示

ニュースグループの概要
ニュース サーバーへの接続を設定する
ニュースグループの一覧をダウンロードする
新しいニュースグループがあるかどうかを確かめる
ニュースグループに新しいメッセージがあるかどうかを確かめる
ニュースグループを検索する
ニュースグループを購読したり、購読を取り消したりする
購読しているニュースグループだけを表示する
ニュースグループのメッセージを読む
ニュースグループのメッセージを並べ替える
ルールを使ってニュースグループを自動的に選別する
ニュースグループのルールを変更、または削除する
ニュースグループにメッセージを投稿する
ニュースグループのメッセージに返信を送る
ニュースグループのメッセージの差出人に電子メールで返信を送る


ニュースグループの概要

ニュースグループでは、さまざまな人がニュース サーバーに投稿したメッセージを読むことができます。ニュース サーバーとして使われるコンピュータは、企業、グループ、または個人によって運営され、1 つのニュースサーバーに数千のニュースグループが存在することもあります。

インターネットには、あらゆる話題に関するニュースグループがあります。メッセージの内容が監視されているニュースグループもありますが、ほとんどのニュースグループでは、すべての参加者がメッセージを自由に投稿したり、読んだりすることができます。

インターネット サービス プロバイダでは、通常、Outlook Express でアカウントを設定するニュース サーバーを提供しています。アカウントを設定すると、ニュース サーバーに保存されているニュースグループのメッセージを表示したり、投稿したりできるようになります。

興味のあるニュースグループを見つけた場合は、ニュースグループを "購読" します。購読したニュースグループはフォルダの一覧に表示され、ニュース サーバーにあるたくさんのニュースグループから探す必要がなくなります。

関連項目
ニュースグループの一覧をダウンロードする
ニュース サーバーへの接続を設定する

ページの先頭に戻る

ニュース サーバーへの接続を設定するには

  1. [編集] メニューの [初期設定] をクリックします。
  2. [アカウント] の下にある [ニュース] をクリックし、[サーバー] をクリックします。
  3. [アカウント名] ボックスにニュース サーバーの名前を入力します。この名前は、フォルダの一覧でニュース サーバーを識別するために使います。
  4. [OK] をクリックします。ニュース サーバーの名前が [ニュース サーバー] ボックスの一覧と [サーバー名] ボックスに表示されます。
  5. [サーバーのアドレス] ボックスにサーバーのアドレスを入力します。
  6. ニュース サーバーにログオンするためにユーザー名とパスワードが必要な場合は、[このサーバーは認証が必要] チェック ボックスをオンにし、ユーザー名とパスワードをボックスに入力します。
  7. 標準の NNTP ポートを変更したり、送信するメッセージに追加するヘッダー情報を指定したりするには、[詳細設定] をクリックし、必要な情報を入力します。次に、[OK] をクリックします。
  8. このアカウントを標準のニュース アカウントに設定する場合は、[標準設定] をクリックします。


関連項目
ニュース サーバーのアカウントを削除、または変更する
インターネット サービス プロバイダ (用語集)
NNTP (用語集)
複数のユーザーが使用できるように設定する

ページの先頭に戻る

ニュースグループの一覧をダウンロードするには

  1. ニュース サーバーに接続します。
  2. フォルダの一覧で、目的のニュース サーバーをクリックします。
  3. ニュースグループの一覧を自動的にダウンロードしていない場合は、[表示] メニューの [完全なニュースグループの一覧を取得する] をクリックします。
    すべてのニュースグループの一覧がウィンドウの右側に表示されます。

関連項目
新しいニュースグループがあるかどうかを確かめる
ダウンロード (用語集)
ニュースグループ (用語集)
ニュースグループの一覧 (用語集)
ニュースグループを検索する
ニュース サーバーへの接続を設定する

ページの先頭に戻る

新しいニュースグループがあるかどうかを確かめるには

  1. フォルダの一覧で、目的のニュース サーバーをクリックします。
  2. [表示] メニューの [新規のニュースグループの取得] をクリックします。
    新しいニュースグループの一覧がウィンドウの右側に表示されます。

関連項目
ニュースグループ (用語集)
ニュースグループの一覧 (用語集)
ニュースグループの一覧をダウンロードする

ページの先頭に戻る

ニュースグループに新しいメッセージがあるかどうかを確かめる

関連項目
ニュースグループ (用語集)
ニュースグループの一覧 (用語集)
ニュースグループの一覧をダウンロードする

ページの先頭に戻る

ニュースグループを検索するには

  1. フォルダの一覧で、目的のニュース サーバーをクリックします。
  2. [次の文字列を含んでいるニュースグループを表示] ボックスに、目的のニュースグループの名前に含まれる文字列を入力します。入力した文字列が含まれるニュースグループだけが一覧に表示されます。
  3. すべてのニュースグループを一覧に表示するには、入力した文字列を削除します。

関連項目
新しいニュースグループがあるかどうかを確かめる
ニュースグループの一覧をダウンロードする

ページの先頭に戻る

ニュースグループを購読したり、購読を取り消したりするには

  1. フォルダの一覧で、目的のニュース サーバーをクリックします。
  2. ニュースグループが表示されていない場合は、[表示] メニューの [完全なニュースグループの一覧を取得する] をクリックします。また、新しいニュースグループがあるかどうかを確かめる場合は、[表示] メニューの [新規のニュースグループの取得] をクリックします。
  3. ニュースグループの一覧で、目的のニュースグループをクリックし、次のいずれかの操作を行います。
ヒント

関連項目
購読しているニュースグループの表示方法を設定する
購読 (用語集)
購読しているニュースグループだけを表示する

ページの先頭に戻る

購読しているニュースグループだけを表示するには

  1. フォルダの一覧で、目的のニュース サーバーをクリックします。
  2. [表示] メニューの [購読済みのニュースグループ] をクリックします。購読しているニュースグループだけが表示されているときは、このコマンドに印が付いています。すべてのニュースグループを表示するには、このコマンドをもう一度実行します。

関連項目
購読 (用語集)
ニュースグループを購読したり、購読を取り消したりする

ページの先頭に戻る

ニュースグループのメッセージを読むには

  1. フォルダの一覧で、ニュース サーバーをクリックし、目的のニュースグループをクリックします。購読しているニュースグループがフォルダの一覧に表示されます。
  2. [ファイル] メニューの [ニュースグループを開く] をクリックします。ダウンロード中のメッセージの数がダイアログ ボックスに表示されます。ニュースグループのメッセージをダウンロードしている間に、そのほかの作業を続けることができます。


関連項目
ダウンロードするメッセージの数を変える
ニュースグループの一覧をダウンロードする
ニュースグループを検索する
ニュース サーバーへの接続を設定する
ニュースグループのメッセージを並べ替える
ニュースグループを購読したり、購読を取り消したりする

ページの先頭に戻る

ニュースグループのメッセージを並べ替えるには

  1. 目的のニュースグループを探し、ダブルクリックしてメッセージの一覧を表示します。
  2. 並べ替えの基準にする列見出しをクリックします。
  3. 並べ替えの昇順/降順を切り替えるには、列見出しに表示されている矢印をクリックします。

関連項目
ルールを使ってニュースグループを自動的に選別する

ページの先頭に戻る

ルールを使ってニュースグループを自動的に選別するには

  1. [ツール] メニューの [ニュースグループ ルール] をクリックします。
  2. ツール バーの [ルールの作成] ボタンをクリックします。
  3. [ルール名] ボックスに、ルールの名前を入力します。
  4. ルールを使って受信するニュースグループを選別するには、[有効] チェック ボックスをオンにします。このチェック ボックスをオンにすると、ルールを適用できるようになります。ルールを無効にするには、[有効] チェック ボックスをオフにします。
  5. [ニュースグループ] ボックスの一覧で、目的の項目を選択し、ボックスに文字列を入力します。
  6. [ニュースグループ] ボックスの一覧の下にあるボックスの一覧で、選別に使う項目を選択し、右側のボックスに移動します。
  7. ほかの条件を追加するには、[条件] の横のチェック ボックスをオンにします。
  8. [場合に実行する] ボックスの一覧で、ルールを適用するタイミングを指定します。
  9. [アクション] で、設定した条件に一致するメッセージに対する動作のチェック ボックスをオンにします。

    [メッセージを表示しない] 設定した条件に一致するニュースグループのメッセージを表示しません。
    [色で識別する] 設定した条件に一致するニュースグループのメッセージの色を変更します。色を選ぶには、カラー ボックスをクリックします。
    [開封済みにする] 設定した条件に一致するニュースグループのメッセージを開封済みにします。
    [メッセージをダウンロードしてからファイルする] 設定した条件に一致するニュースグループのメッセージをダウンロードし、目的のフォルダに移動します。右のボックスの一覧から、移動先のフォルダを選択します。
    [AppleScript を実行する] 選択した AppleScript を実行します。

  10. [OK] をクリックします。
  11. ルールは、一覧に表示されている順に適用されます。ルールを適用する順番を変更するには、一覧上でルールをドラッグ アンド ドロップします。

ヒント


関連項目
ルールを使って電子メール メッセージを自動的に選別する
ニュースグループのルールを変更、または削除する
ルール (用語集)

ページの先頭に戻る

ニュースグループのルールを変更、または削除するには

  1. [ツール] メニューの [ニュースグループ ルール] をクリックします。
  2. 目的のルールをクリックし、次のいずれかの操作を行います。

関連項目
ルールを使って電子メール メッセージを自動的に選別する
ルールを使ってニュースグループを自動的に選別する
ルール (用語集)

ページの先頭に戻る

ニュースグループにメッセージを投稿するには

  1. メッセージを投稿するニュースグループを探して、ダブルクリックします。
  2. [ファイル] メニューの [新規] をポイントし、[ニュース メッセージ] をクリックします。
  3. [CC] ボックスに、コピーを送信する追加の連絡先を入力します。
  4. [件名] ボックスに、メッセージの件名を入力します。
  5. メッセージの本文を入力します。
  6. メッセージを後で完成させる場合は、[ファイル] メニューの [保存] を選ぶと、[下書き] フォルダにメッセージを保存できます。
  7. [メッセージ] メニューの [今メッセージを投稿する] をクリックします。またはツールバーの [今すぐ投稿] ボタンをクリックします。メッセージを後で投稿する場合は、ツールバーの [後で投稿] ボタンをクリックします。[送受信] または [すべて送信] を行うか、初期設定で設定した一定の時間ごとの [送受信] が行われるまで、メッセージは [送信トレイ] に保存されています。
ヒント

関連項目
テキストの自動整形を使用してメッセージを整える
ニュースグループのメッセージに返信を送る
ニュースグループのメッセージの差出人に電子メールで返信を送る

ページの先頭に戻る

ニュースグループのメッセージに返信を送るには

  1. メッセージの一覧で、返信を送るニュースグループのメッセージをクリックします。
  2. [メッセージ] メニューの [ニュースグループへ返信] をクリックします。
  3. メッセージの本文を入力します。
  4. メッセージを後で完成させる場合は、[ファイル] メニューの [保存] を選ぶと、[下書き] フォルダにメッセージを保存できます。
  5. [メッセージ] メニューの [今メッセージを投稿する] をクリックします。またはツールバーの [今すぐ投稿] ボタンをクリックします。メッセージを後で投稿する場合は、ツールバーの [後で投稿] ボタンをクリックします。[送受信] または [すべて送信] を行うか、初期設定で設定した一定の時間ごとの [送受信] が行われるまで、メッセージは [送信トレイ] に保存されています。
ヒント

関連項目
テキストの自動整形を使用してメッセージを整える
引用記号を変える
ニュースグループにメッセージを投稿する
ニュースグループのメッセージの差出人に電子メールで返信を送る

ページの先頭に戻る

ニュースグループのメッセージの差出人に電子メールで返信を送るには

  1. メッセージの一覧で、返信を送るニュースグループのメッセージをクリックします。
  2. [メッセージ] メニューの [差出人へ返信] をクリックします。
  3. [CC] ボックスに、コピーを送信する追加の連絡先を入力します。
  4. メッセージの本文を入力します。
  5. メッセージを後で完成させる場合は、[ファイル] メニューの [保存] を選ぶと、[下書き] フォルダにメッセージを保存できます。
  6. [メッセージ] メニューの [今メッセージを投稿する] をクリックします。またはツールバーの [今すぐ投稿] ボタンをクリックします。メッセージを後で投稿する場合は、ツールバーの [後で投稿] ボタンをクリックします。[送受信] または [すべて送信] を行うか、初期設定で設定した一定の時間ごとの [送受信] が行われるまで、メッセージは [送信トレイ] に保存されています。
Tip

関連項目
テキストの自動整形を使用してメッセージを整える
ニュースグループにメッセージを投稿する
ニュースグループのメッセージに返信を送る

ページの先頭に戻る