DVD─Digital Versatile (Video) Disc: Mac OS 8.1でDVD-ROMの準備整う DVD-Videoの再生にはMPEG2カードが必要
[Friday, April 3, 1998 平沢 真一=日経MAC]
最新のMac OS 8.1は,DVDで使われるファイル規格「UDF(Universal Disk Format)」をサポートした。米Apple Computer社のWebショップ「The Apple Store」でも,すでにオプションでDVD-ROM(Read Only Memory)装置を内蔵できる。マックユーザーにとって,DVDはもはや単なるお話ではなく,すぐに使える道具だ。
製品化したDVD規格は3つ
DVDはCD(Compact Disc)に代わるべく生まれた新しい光ディスク規格。CDに音楽CD,Video CD,CD-ROM,CD-Rなどいろいろな種類があるように,DVDにもDVD-Video,DVD-ROM,DVD-RAM(Random Access Memory),DVD-Audioなどさまざまな種類がある。このうち,既に製品が出ているのはDVD-Video,DVD-ROM,DVD-RAMの3つだ。
DVD-VideoとDVD-ROMはともに再生専用。ディスク表面の小さな凸凹をレーザーで追ってデータを読み出す。データの記述方式は両者とも同じで,先ほど出てきたUDFに加え,「ISO9660」(CD-ROMの規格)でも再生できる「UDF Bridge」規格を使っている。
規格が同じということは,どちらも同じドライブ装置でデータを読み出せるということだ。ところが,書かれているデータの内容が大きく異なるので,そう簡単にはいかない。
DVD-ROMの方はCD-ROMと同様,単なるボリュームである。Mac OS 8.1ならば,ディスクをそのままデスクトップにマウントできる。だが,DVD-Videoの場合は映像専用ということで,「MPEG2(Moving Picture Experts Group phase 2)」という方式で圧縮したデータが入っている。
確かに生データはDVD-ROMドライブで読み出せるのだが,MPEG2を解凍できなければ映像を見られない。オーディオ店などで売っているDVDプレーヤーには,このMPEG2の解凍システムが最初から組み込まれているので,テレビにつなげばすぐに映像を見られる。しかし,マックでDVD-Videoを見たいとなると,DVD-ROMのドライブ装置のほかに,「MPEG2デコーダー」と呼ばれるハードもしくはソフトが要る。
CDと同じ形状で片面4.7GBの容量
DVDは従来のCDとの互換性を保つため,直径120mmで厚さ1.2mmと,外形をCDと全く同じにした。しかし,中身はかなり違う。1.2mmと厚さはCDと同じでも,DVDは0.6mm厚の板を2枚背中合わせに貼り合わせているため,表と裏にデータを記録できる。加えて,DVDの記録密度はCDに比べて格段に高い。DVD-VideoとDVD-ROMには,片面にCD-ROMの7倍以上にあたる4.7GB,両面で8.5GBのデータが入る。
一方,光磁気ディスク(MO)やフロッピー・ディスクのように何度でもデータを読み書きできるDVD-RAMは,まだ98年4月に製品化が始まったばかり。片面に2.6GB,両面で5.2GBのデータを記録できる。専用のカートリッジに入っていて,見た目は松下電器産業のPDにそっくりだ。
実は,そっくりなのは外見だけではない。相変化型と呼ばれる記録方式もPDと同じだ。レーザー・スポットを当ててディスクの表面を加熱した後,レーザーを止めて冷やす。ゆっくり冷やすと結晶質になるが,速く冷やすとアモルファス(非晶質)状態になる。この違いを1と0に置き換えてデータを記録する。読み出す時に再びレーザーを当てると,結晶質のスポットでは反射光が明るくなり,アモルファスでは暗くなる。反射光の強さで1か0かを読み取れる。
DVD-RAMの規格策定では,「ランド・グルーブ」という方式を唱えた松下電器や東芝などと,「トラック・ウオブリング」という方式を唱えたソニーとオランダのPhilips Electronics社が,96年1月からほぼ1年間に渡って激しく対立した。結局,議長の日立製作所が両方の顔を立て「ウオブル・ランド・グルーブ方式」という折衷案を出して合意したものの,同規格は複雑すぎるという意見が出た。
規格はめでたく決まったが,結局,今のソニーにはDVD-RAMを製品化する考えはない。Philips,米Hewlett Packard社と組んで「DVD+RW」という全く新しい規格を考案し,欧州の標準化機関であるECMA(European Computer Manufacturers Association) に提出している。DVD+RWのディスクの外形はDVDと全く同じだが,片面に3GB,両面に6GBのデータが入る別物。DVD-RAMとは互換性がない。
|