Back to Home
T o p
記者の目
記者の目

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

Windows98:
USBやIEEE1394など新インタフェースに対応
見かけは変わらずWin95ほどインパクトはない

[Wednesday, July 8, 1998]

米国における独占禁止法提訴などで一時は製品出荷も危ぶまれていたWindows98だが,予定通り日本でも98年7月25日に出荷が始まる。ただ,パソコン・メーカーやユーザーの反応は,Windows95が登場した時のような熱烈な期待を抱いていないのも事実である。

日本より1カ月先行して発売開始した米国でもWindows98は冷めた目で見られている。パソコン・メーカーはWindows98の出荷に合わせてプレインストールした新機種を発売するわけではなく,Windows95をプレインストールした従来モデルにWindows98への無償アップグレード・クーポンを添付して販売しているケースが多い。この状況は日本でも同様か,むしろ日本の方が悪い可能性すらある。景気の悪い日本では,多くのメーカーや販売店がWindows 95をプレインストールした旧機種の在庫を大量に抱えているからだ。

見栄えも機能もWin95とほぼ同じ

Windows98が今ひとつ盛り上がりに欠けている最大の原因は,Windows95のような大きなインパクトがないためである。マックのようにフレンドリーなユーザー・インタフェースや新機能を満載して登場したWindows95と比べると,Windows98はWindows95とほとんど変わり映えしない。

例えばWindows95にInternet Explorer4.0xをインストールしているユーザーにとって,Windows98のユーザー・インタフェースは全く同じと言っても過言ではない。機能も大幅な改良はなく,依然として16ビットのコードは残ったままで,Windows NTのような完全な32ビットOSに生まれ変わったわけではない。

唯一の改善点はシステム関連のユーティリティー強化とバグ修正などである。米Microsoft社によると3000カ所以上のバグ修正を施したという。一方ユーティリティーに関しては,WWWサーバーから自動的に最新のドライバー・ソフトをダウンロードしてきてインストールする「Windows Update」や,パソコンを使っていない時に自動的にディスクの断片化を解消したり不要になったファイルを削除するようなメンテナンス機能が新たに加わった。

結局,Windows98は自動車に例えれば「マイナーモデルチェンジ」にすぎず,Windows95にいくつかのユーティリティーを付加したことを加味すれば,「特別仕様車」程度のものかも知れない。

USBやIEEE1394など新技術に対応

Windows98をハードウエアとセットにして考えれば,「次世代技術を受け入れるためのプラットフォーム」として見ることもできる。マックでもなじみのある新インタフェース「USB」や「IEEE1394」,将来のマルチメディアに欠かせない「DVD」,それに省電力機構「ACPI」,高速なグラフィックス・インタフェース「AGP」などを,Windows98は標準でサポートする。

この中でも特にUSBは,Windows98登場を契機に,一挙に対応製品が増えてくる見通しだ。98年7月1〜4日に千葉市美浜区の幕張メッセで開催されたWindows関連製品の展示会「WINDOWS WORLD Expo/ Tokyo98」では,マウス,キーボード,スキャナー,ジョイ・スティック,プリンターなどほとんどすべての分野の周辺機器分野でUSB対応製品を見つけることができた。またローランドやヤマハはUSB接続のスピーカーや音源,オーディオ・コンポなどを出展していたし,アイ・オー・データ機器は大容量のスーパーディスク・ドライブを参考出展した。さらにアイ・オー・データ機器ではIEEE1394インタフェース・ボードやIEEE1394接続のCD-ROMドライブの出展もあった。こうした製品はWindowsマシンだけでなく,早々にマックでも利用できるようになるはずだ。

魅力に欠けるWindows98だが,今後はパソコンを新規に購入すればWindows98が入ってくるのは確実で,それなりのユーザーは確保できるだろう。しかし既存の個人ユーザーが1万円以上するWindows98を購入してわざわざバージョン・アップするかどうかは疑問が残る。一方,企業ユーザーは99年に登場するWindows NT 5.0の方が気になるのではないだろうか。

(三輪 芳久=日経バイト編集)

■

日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
This page was last updated on Tue, Jul 21, 1998 at 4:32:01 PM.
Site Developed by Rei Watanabe