▲T o p |
ホット・ニュース |
ホット・ニュース
Nikkei MAC CD目次 |
世界初のDVD-RAMドライブ 松下電器産業が参考出品 [Friday, February 20, 1998 平沢 真一=日経MAC] 松下電器産業(http://www.panasonic.co.jp/panasonic-j.html)のブースでは,DVD-RAMドライブ「LF-D100」を参考出品している。
マックで動くものを公開するのは,同社に限らず今回が初めて。DVD-RAMディスク上のQuickTime ムービーをPowerMac 7600/132上で再生していた。 2月上旬に発表されたMac OS 8.1はDVD-ROMをサポートした。しかし,DVD-RAM(書き込み)はサポートしていない。したがって今回のデモで使ったDVD-RAMディスクは,UDF(Universal Disc Format)形式のものではなく,マックの標準フォーマット形式であるHFS形式でフォーマットしたディスクを,ドライバー・ソフト「B's Crew」でマウントしていた。 また,現状使っているMPEG2のデコーダー・ボードは,データをデコードした後,アナログ信号でディスプレイにオーバーレイしている。この方式では,フルサイズで表示させると画質が落ちるため,同社は現在,米ATI Technology社と協力し,フルスクリーンでディジタル表示可能なボードを開発中。製品版にはこれをバンドルする計画だ。 製品の出荷は98年中旬ごろになる。製品版のフォーマット形式もUDF形式にする。専用のドライバー・ソフトが必要になるが,バンドルについては未定。担当者によると,DVD-RAMへの対する人々の反応は,Windowsユーザーよりマック・ユーザーの方がずっと良いとのこと。価格は恐らく10万円程度になると予想される。 |
Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved. This page was last updated on Wed, Apr 15, 1998 at 9:43:49 PM. Site Developed by Rei Watanabe |