![]() ▲T o p |
ホット・ニュース![]() |
![]() ホット・ニュース
![]() Nikkei MAC CD目次 |
3Dグラフィックスをムービーに統合できる 「VIDEOShop 4.0/3D」日本語版が3月に登場 [Wednesday, March 4, 1998 田中 雄二=日経MAC] ストラタ(http://www.strata3d.co.jp/)は,ビデオ編集ソフトの新版「VIDEOShop 4.0/3D 日本語版」(以下VIDEOShop 4.0)を98年3月中に発売する。価格は7万円だが,98年9月まではキャンペーン価格の1万9800円で購入できる。販売はソフトウェア・トゥー(Tel.03-5676-2177,http://www.swtoo.com/)が行う。 VIDEOShop 4.0の特徴は,QuickTimeの3Dグラフィックス関連機能を扱えること。QuickTimeの「3Dトラック」に,3DMF形式のグラフィックスを貼り込める。また,QuickTimeの「トウィーントラック」に3Dグラフィックスの動きを読み込ませることも可能。 米Starata社社長兼COO(最高執行責任者)のScott S. Lovell氏と,Director of Sales & MarketingのDennis Derrick氏によれば,「VIDEOShop 4.0は,QuickTimeが持つ3Dトラックなどの機能を活かした初めての製品。我々は,ビデオ編集作業も必要な3Dソフト・ユーザーをターゲットとしている。QuickTimeの3Dトラックには,我々の3Dソフト『STUDIOPro』から3Dモデルを直接取り込める。取り込んだ3Dモデルのアニメーションに,ビデオ・データをマッピングすること(3D図形の表面でムービーを再生すること)も容易だ。ドロップ・フレームのムービー作成にも対応している。ユーザーが他のStrata製品と同じ感覚で利用できるよう,インタフェース・デザインを統一した。」と語った。 なお,QuickTime 3.0の機能への対応は「現時点で未対応だが,将来的には対応もありうる」とのことだ。 |
![]() |
Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved. This page was last updated on Wed, Apr 15, 1998 at 9:53:04 PM. Site Developed by Rei Watanabe |