Back to Home
T o p
ホット・ニュース
ホット・ニュース

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

Apple,G3搭載の次世代PowerBookを発表
新シリーズは新開発のきょう体,内部回路を採用

[Thursday, May 7, 1998 星野 純=日経MAC]

(7k) 米Apple Computer社(http://www.apple.com/)は5月6日(現地時間),CPUにPowerPC G3を搭載,新設計のマザー・ボードと新デザインのきょう体を採用した「PowerBook G3 Series」(以下PB G3シリーズ)を発表した。「Wall Street」の開発コード名で噂されていた次世代PowerBookである。

(16k)
“2代目”PowerBook G3。シリーズの中核になるとみられる13インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ(1024×768ドット表示)を装着したモデル。BTOによってプロセッサーや液晶ディスプレイの選択範囲はそこそこ広い(以下,写真はすべて98年3月に米New York市で開催された「Seybold Seminars New York/Publishing 98」の内覧会にて)

PB G3シリーズの名称は半年前に発表された旧機種と同じだが,一見して全くモノが違う。最大の特徴は,大型液晶ディスプレイに対応した新しいデザインと,最高292MHzのG3チップ(PowerPC 750)で“世界最速”を更新したその処理速度。

最上位の292MHzモデルはバックサイド2次キャッシュを1MB搭載し,システム・バス・クロックも83MHzと歴代マック中最速。Appleの社内テストによれば,デスクトップG3機にも全くひけをとらない。

実物を前にしてまず目を引くのは,その大きさと新しいきょう体デザイン。全体に丸みを帯びており,直線的な部分がほとんど無い。色は黒。フタを閉じると,表裏対象になったボディの中央に白いAppleマークが配置されている。ボディは,両サイドがざらっとしたFRP(繊維強化プラスチック),中央部分がラバー・コーティングしたアルミニウムで作られている。

(11k)
ディスプレイを閉じた状態。大きな白いリンゴ・マークが配置された中央部は,ラバー・コーティングしたアルミパネル。幅は32cm以上もあるが,実寸より小さく見える

最大14.1インチ液晶を装備するため,実物を前にするとかなり大きい印象だ。外形寸法は323×265×51mm。A4判サイズよりさらにひとまわり大きい。重さは約3.5kg程度。

(14k)
PowerBook G3の背面。カバーに覆われるポートは左からADB(Apple Desktop Bus),シリアル(モデム/プリンター兼用),10BASE-T Ethernet,SCSI 1(5MB/秒,HDI-30),Sビデオ出力,RGB出力。その左に電源と音声入出力端子が備わる。カバーは単純なフラップ式で,ボディー内部に引き込まれるわけではない

拡張に関する部分にも新きょう体の特徴がある。キーボードは素人でも簡単に外せるようになり,メモリー増設やハード・ディスクの交換も容易だ。

(22k)
キーボードは工具を使うことなくワンタッチで外せる。写真はさらに放熱パネルを外したところ(この工程にはトルクス:星型ドライバーが必要)。中央奥がCPUカードで,G3チップや2次キャッシュのほか,上下両面にメイン・メモリー・スロットが各1基ある。右奥がハード・ディスク

ボディ両サイドの拡張ベイはバッテリー,記憶装置用を兼ねた専用のもの。システム稼働中に取り外せるホット・スワップ対応になっている。ストレージは,フロッピー・ドライブ,CD-ROMドライブのほか,DVD-ROMドライブが用意される予定だ。さらにサード・パーティー(米VST Technology社)からZipドライブやハード・ディスクが登場する予定。

(17k)
パーム・レスト下左右には,拡張ベイがあり,20倍速CD-ROMドライブ(左),リチウム・イオン充電池(中),フロッピー・ディスク装置のいずれかを収納できる。右は米VST Technology社が発売を予定しているZipドライブ。着脱は本体稼働中も可能(ホット・スワップ)。ベイは基本的に左右対称だが,CD-ROMドライブなど5.25インチの装置は右側ベイにのみ装着できる

キーボードも改良されている。「Scissor Technology」という×型のバネでキー・トップを受ける仕組みで,タッチが軽く,返りも良い上に静かだ。

今後PowerBookは,PB G3シリーズと2400cの2ラインに集約される。またデスクトップ機同様,BTO対応製品となる。予算などに応じた好きな構成で「Apple Store」から購入できる。主な仕様,価格帯は以下のとおり。

●CPU
PowerPC 750の292,250,およびPowerPC 740の233MHzモデルを用意。292/250モデルのシステム・バス・クロックは83MHzで,233モデルは66MHz。

●メモリー
バックサイド2次キャッシュは292/250モデルのみで1MB搭載。動作速度は292モデルが146MHz,250モデルが125MHz。

メモリーはSDRAMタイプSO-DIMM(Small Outline DIMM)。CPUカード上に2スロットあり,最大192MBまで拡張可能。

●液晶ディスプレイ
12.1インチDSTN(800×600ドット/3万2000色),13.3インチTFT(1024×768ドット/1670万色),14.1インチTFT(1024×768ドット/1670万色)の3タイプを用意。グラフィック・チップは,2D/3Dアクセラレーター付きの「ATI 3D RAGE LT」。

●ハード・ディスク
IDEで2,4,8GBを用意。

●インタフェース
シリアル×1,ADB×1,SCSI(HDI-30)×1,Ethernet(10BASE-T)×1,赤外線(IRTalk,4MbpsのIrDA対応)×1,RGB出力,Sビデオ出力(13.3インチ,14.1インチ・モデル),ステレオ音声入出力×各1,Type I/II×2かType III×1のPCカード・スロット(Zoomed Video,CardBusに対応),バッテリー/記憶装置兼用拡張ベイ×2

●価格
BTOのため,価格は構成により異なる。以下はApple Storeの標準的な構成例。

233/12.1インチ

  • 233MHz,16MBメモリー,2MB VRAM,2GBハード・ディスク,20倍速CD-ROMドライブ,Ethernet
  • 2299ドル

233/13.3インチ

  • 233MHz,32MBメモリー,4MB VRAM,2GBハード・ディスク,20倍速CD-ROMドライブ,Ethernet,フロッピー・ドライブ
  • 2999ドル

250/13.3インチ

  • 250MHz(バックサイド1MB),32MBメモリー,4MB VRAM,4GBハード・ディスク,20倍速CD-ROMドライブ,Ethernet,フロッピー・ドライブ,内蔵56k(K56flex)モデム
  • 3899ドル

292/14.1インチ

  • 292MHz(バックサイド1MB),64MBメモリー,4MB VRAM,8GBハード・ディスク,20倍速CD-ROMドライブ,Ethernet,フロッピー・ドライブ,内蔵56k(K56flex)モデム
  • 5599ドル

■

日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
This page was last updated on Sun, Jun 21, 1998 at 2:13:46 PM.
Site Developed by Rei Watanabe