Back to Home
T o p
ホット・ニュース
ホット・ニュース

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

新しいメーラー「ARENA」が登場
自由度の高いインタフェースと安定性がウリ

[Wednesday, August 12, 1998 山田 剛良=日経MAC]

アリーナプロジェクト(連絡先:arena@reis.co.jp)はPOP3/SMTP対応の新しいインターネット・メール・ソフト「ARENA Internet Mailer」を開発中だ。PowerPC版と68k版があり,98年9月末に3800円(予価)でキーウエアとして製品化される予定。98年8月18日からWebページ(http://www.reis.co.jp/arena/)で公開β版(PowerPC版のみ)を配布する。

ARENA Internet Mailerの特徴は自由度の高いインタフェースと高い安定性。「4MB程度の割り当てメモリーで,1万通以上のメール・ボックスは楽に扱える」(同プロジェクト代表,渡辺玲氏)と堅ろう。多くのメーラーはメール・ボックスのサイズに比例して割り当てメモリーが必要になる設計が多い。

使い勝手に配慮し,インタフェースの自由度を高く設計した。基本的な操作感はFinderに似せており,メイン・ウインドウに並んだフォルダ間をドラッグ・アンド・ドロップでメールを自由に移動したり,コピーやエイリアスを作ったりできる。

メール・ブラウズ画面はリスト表示とブラウズ画面が上下に分かれた一般的な方式が基本。しかし,リスト画面のみ,またはブラウズ画面のみといったカスタマイズが自在で,ユーザーの好みに合わせて使える。つまり,EUDORA風やNetscape Communicator風といった具合に,画面を自在に変更して使えるわけだ。

マック・ユーザーの間で一般的なメーラー「EUDORA PRO for Macintosh」(米QUALCOMM社)との親和性の高さも特徴の1つ。メールボックス・ファイルはEUDORAと完全な互換性を持ち,EUDORAからの移行には特別な変換ツールは必要ない。逆に,ARENAからEUDORAにもすぐ戻れる。

●図 アリーナプロジェクトが開発中のPOP3/SMTP対応インターネット・メール・ソフト「ARENA Internet Mailer」

■

日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
This page was last updated on Mon, Sep 21, 1998 at 17:11:46.
Site Developed by Rei Watanabe