Back to Home
T o p
ホット・ニュース
ホット・ニュース

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

Now UtilitiesをPower Onが買収
[Friday, August 7, 1998 シリコンバレー支局,改井 満=日経MAC]

米Power On Software社(http://www.poweronsw.com/)は,システム機能拡張ユーティリティーとして人気だった「Now Utilities」を米Qualcomm社(http://www.qualcomm.com/)から買収することで合意した。 Qualcomm社が98年8月5日,Power On社は翌8月6日にそれぞれ発表した。

Now Utilitiesは開発元のNow Software社が97年11月にQualcomm社に買収された後,Qualcomm社によってMac OS 8対応版が登場するとアナウンスされて続けてきたが,開発が大幅に遅れ,未だに出荷されていない。

Power On社はMac OS 7.x対応のNow Utilitiesの販売とサポートは継続するが,Now Utilitiesの名が残るのはここまで。今後は「Active Utlities」ファミリーの名前で,Now Utilitiesの主要モジュールを最新のMac OSに対応させる。ユーティリティー集ではなく,個別に製品化することを計画している。

すでにPower On社は,Now Utilitiesに含まれるオープン/セーブ・ダイアログ拡張ユーティリティー「SuperBoomerang」と同様の機能を持つMac OS 8.x対応ユーティリティー「Action Files」を製品化している(オンライン購入で39.95ドル)。今回の買収でNow Utilities英語版の登録ユーザーがAction Filesへ29.95ドルで乗り換えられるサービスを開始した。

一方,米Qualcomm社はNow Utilitiesを手放したことにより,旧Now Software社の資産は,グループウエアの「Now Up to Date」ファミリーのみとなった。同社はインターネット・メーラー「Eudora」の開発元で,インターネット利用のコミュニケーション・ツールを開発する姿勢をより鮮明にした。

両社の発表文

米Qualcomm社
http://www.qualcomm.com/news/pr980805.html

米Power On Sofware社
http://www.actionutilities.com/html/nowutilities_press_release.html

■

日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
This page was last updated on Mon, Sep 21, 1998 at 17:14:16.
Site Developed by Rei Watanabe