Back to Home
T o p
ホット・ニュース
ホット・ニュース

ホット・ニュース
ホット・ニュース

バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイド

インターネット広場
インターネット広場

日経MACレポート
日経MACレポート

記者の目
記者の目

日経MACから
日経MACから


Nikkei MAC CD目次
Nikkei MAC CD目次

NIKKEIMAC.COM
NIKKEIMAC.COM

日経BP社 BizTech
日経BP社 BizTech

Jobs氏,NAB基調講演に登場
QuickTime 3の宣伝に終始

[Tuesday, April 7, 1998 シリコンバレー・オフィス発,山田 剛良=日経MAC]

98年4月4日から米国Nevada州Las Vegas市で開催されている「NAB98」。展示会が開幕した6日,基調講演が行われ,米Apple Computer社暫定CEO(最高経営責任者)Steve Jobs氏が登場した。NAB98は,National Assciation of Broadcasters(米放送者協会)主催。放送業界では世界最大規模のイベントである。

(18k) 基調講演は全部で3人の演者が話した。Jobs氏は3番目。最初にNAB President兼CEOのEdward O. Fritts氏が登場して,米国放送業界の現状を述べ,続いてNABから「Distinguished Service Award」を受けた米Tribune社上級副社長のJames C. Dowdle氏が,受賞記念のスピーチをした後の出番。米放送業界の内輪的な雰囲気が漂う中,やや違和感のある登場だった。Jobs氏の持ち時間は約30分。これはトータルで約90分のキーノートの3分の1にあたる。

QT3でディジタル・ビデオの問題は解決

どちらかというと,米Pixar社CEOという立場の方を強調した紹介のあと,登壇したJobs氏は,「今日はみなさんにディジタル・ビデオについて,話しにまいりました」と語り始めた。

(11k) Jobs氏は放送業界が現在,ディジタル化の流れにおかれていること,DVD,DV,DTVといったディジタル・ビデオ/オーディオ機器はそれぞれフォーマットが異なり,標準的なフォーマットがないのが問題だ,と述べた。続けて「この問題を一挙に解決するのがQuickTime 3である」と,出荷を始めたばかりのQT3を紹介した。

Jobs氏は,QT3を使えば多くの異なった形式のディジタル素材を一元的に扱えると説明した。「QT3はPostScriptのようなものです」。PostScriptの登場で,プリンターごとのドライバーが不必要になった例を挙げて,QT3の位置づけを説明した。

「約12年前にPixar社を設立して分かったのは,コンピューター屋はエンタテインメント業界をまったく知らないということでした」と少しの笑いをとった後でJobs氏は,「その逆も言える。だから私は今日,ここに来ました」と,放送業界が抱える技術的な問題をAppleが解決できると述べた。

デモに姿を現した「Final Cut」

Jobs氏は続いて,QuickTime 開発のシニア・アーキテクトのPeter Haddie氏を壇上に呼び,デモを行った。いくつかのデモはわざわざWindows版を使って行われ,クロスプラットフォーム性を強調した。驚いたのはデモの1つに米Macromedia社が開発中のディジタル・ビデオ編集ソフト「Final Cut」が使われたこと。開発が大幅に遅れ,登場を危ぶまれていたからだ。

(20k)

Jobs氏は最後に改めて,Appleの技術が放送業界に役立つ点を強調し,講演を締めくくった。キーノートは全体的に静かな印象。観客の反応はおおむね良好だったが半面,Jobs氏のいつもの講演に見られるような熱狂的な反応や喝さいは最後まで聞かれなかった。

■

日経BP社 Copyright 1993-1998 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
This page was last updated on Wed, Apr 15, 1998 at 10:00:33 PM.
Site Developed by Rei Watanabe