●宛名職人Ver.9 体験版に付属していないデータ・プログラム
製品版に搭載されている次のデータやプログラムは、付属していません。
・毛筆TrueTypeフォント22書体
・欧文・数字TrueTypeフォント計100書体
・OCR TrueTypeフォント1書体
・4120万件の個人・法人データが収録された電話番号辞書CD-ROM
・日本人の姓名が28万件以上収録された姓名辞書
・新旧住所変換辞書
・イラスト1万点が収録されたイラスト集CD-ROM
・裏面デザイン1000点
・ナチュラルペイントツール「Painter Classic for AGENDA」
Build 4Q12までの既知の問題
▼縦書きで一部の文字が正しく表示されない
レイアウトや裏面の縦書き文字に特定のフォントを使用すると、「ゃ」「ゅ」「ょ」「ー」など、一部の文字が正しく表示されないことがあります。
なお、OpenTypeフォント(「ヒラギノ書体」など)では、この問題は発生しません。
▼ファイルダイアログで、「予期せぬ終了」が発生する
[ファイルを開く]ダイアログや[ファイルの保存]ダイアログなどにあるリスト一覧で、スクロールバーを操作すると、「予期せぬ終了」が発生する場合があります。
▼保存ダイアログでファイル名を入力できない
[ファイルの保存]ダイアログや[書き出すファイルの指定]ダイアログで、ファイル名を入力できないことがあります。その場合、あらかじめ入力されているファイル名を[delete]キーで削除してから、改めて入力してください。
▼ファイルを保存時、エラーが発生する
[ファイルの保存]ダイアログや[書き出すファイルの指定]ダイアログで、ファイル名に日本語を使用すると、エラーが発生して保存できないことがあります。その場合、ファイル名を半角英数文字にしてから、再度保存を実行してください。
▼既存ファイルを置き換えて保存できない1
ファイル名に日本語が使用されている場合、既存のファイルを置き換えて保存しようとすると、エラーが発生することがあります。その場合、別の名前で保存してください。
※データ書き出しで、既存ファイルを同じ名前で置き換えて書き出すときにも発生することがあります。
▼既存ファイルを置き換えて保存できない2
既存ファイルを置き換えて保存する際、同じファイル名でも大文字・小文字が異なると(例:ファイル「AAA」を「aaa」という名前で置き換えて保存する場合など)、エラーが発生することがあります。その場合、別の名前で保存してください。
※データ書き出しで、既存ファイルを同じ名前で置き換えて書き出すときにも発生することがあります。
▼ファイルダイアログで[場所]ポップアップメニューが働かない
[ファイルを開く]ダイアログや[ファイルの保存]ダイアログにある[場所]ポップアップメニューで、場所を切り替えることができない場合があります。ファイルやフォルダの場所は、一覧で切り替えるようにしてください。
▼[ページ設定]ダイアログでフリーズする
[ページ設定]ダイアログにある[設定]ポップアップメニューを切り替えると、フリーズすることがあります。
ご使用の際に、以下の注意事項がございますので、ご一読のほどお願い申し上げます。