▽ その他 ▽
【ご意見】
ソフトレビューやIt'sお題などの記事が無くなったので寂しい気もしますが、このソフトデータは圧巻です。これからもデータを詰めるだけ詰めてください。(DVDでのバックナンバーはでないんですか?)
【編集部より】
DVDについて調べてみたのですが、原価が高い!高すぎぃーぃぃぃぃ高すぎぃ高すぎぃ高すぎぃーぃぃぃぃ。というわけで、振り出しに戻りました。もう少し普及してプレス工場も増えたら安くなると思うんですが・・・
【ご意見】
CDレーベルで一息ついているオたどんがいい感じだった。
【編集部より】
なんとなく良い感じですよね!やっぱりオタドンって味があって良いわ!販売店の方からも「あやつはどこへ行ったの?」とか聞かれまして・・・。そういうわけで、表紙にはちょっと復活する事となりました。
▽ ミュージックボックス ▽
【ご意見】
CDを起動させている間の音楽とかは作れませんか?
【編集部より】
CDを起動させている間の音楽とは?????
お楽しみCDの起動時になる音楽を作るという事でしょうか?これはちょっと面白いかも!募集してみましょうか!
【ご意見】
カラオケかアニソン(声優ソング)ばかり。たまには J-Pop とかもあったらいいなー。
【編集部より】
J-Popですか・・・いいんですが旬がはっきりしてますから「だんご三兄弟」みたいにある時期過ぎると見向きされなくなり売りにならなくなってしまいますので、出来る限りJ-Popでもアニメにも使用されている曲という事でお許し下さい。(やっぱりコナン関係かな?)
とりあえず、今回はJ-Popらしい(?)「ride on shooting star」を入れてみました。
【ご意見】
リクエスト。特にSmileDKとかCaptainJackなど。
【編集部より】
ぬぅ!「SmileDK」と「CaptainJack」ですか?
どのような曲でしょう?ちょっと分からないんです。無知ですみません。教えて下さい。
【ご意見】
kanonとAIRのop、EDをmidi化してください。
【編集部より】
ゲーム関係は、JASRACに登録されていない場合が多いので採用できない場合が多いのです。歌手や声優さんが歌っているような曲ならJASRAC登録されている場合が多いので、こちらに集中してもらった方が採用されやすいんです。ごめんなさいね!あと、入手しずらい曲も同じく採用しずらいですね。
【ご意見】
GTOのOPかED曲がいいと思います。
【編集部より】
GTOってやはりアニメの方ですよね!もしかして、実写の方の反町さんが歌っている「ぽいずん!」の方ですか?それは無いか!(反町さんファンの方ごめんなさい。でも私、井蔵(こんな漢字でしたっけ?)ちゃんは好きです!By竜馬におまかせ)
【ご意見】
他のページでも音楽が聴けるボタンはとても嬉しかったです。ボタンの位置はここがベストだと思います。
【編集部より】
有難うございます。ボタンのデザインの方はいかがですか?また何かありましたら教えて下さい。可能な限り対応させて頂きます。
【ご意見】
「ガンダム」特集をお願いします。
【編集部より】
いきなりですが!今回はガンダム特集!これで一応全作品を採用した形になるので、当分の間は「ガンダム特集」はしないと思います。でも「サンライズ系・スーパーロボット系」はすると思いますので!
▽ PC改造講座 ▽
【ご意見】
パソコンの中身について、ほとんど知らないのでとてもよかったと思う。
【編集部より】
どんどん知っていくと、どんどんパワーアップしたくなってくるので深みにはまらないように気をつけてくださいね!パソコンのパーツの価格になれてくると金銭感覚がおかしくなるんですよ!
【ご意見】
Dualマシンの特集をしてください。
【編集部より】
新しく記事を書いてもらえそうな人も見つかりつつありますので、近いうちにやってみたいと思います。
【ご意見】
液晶モニターの特集して下さい。
【編集部より】
こちらも、編者が個人的に購入を考えていますので、出来れば記事にしようと思います。欲しいものは既に決まっているんですけどね!
【ご意見】
「仮想CD対決」の”ウィルスが進入”は、パソ通などをやっていない私にとって大変参考になりました。
【編集部より】
たけ=OFF!!氏も以外な反響に驚いていましたよ。今回も若干ながら”その後”を書いていただきました!記事の入ったディスクに「ウイルスチェックを厳重に行って下さい」と書いていたのでちょっと焦りましたよ・・・(ちなみにウイルスは入ってませんので大丈夫ですよ!)
【ご意見】
時計分解には驚きました。まさか液晶まではずすとは。手軽にはできないと思う。
【編集部より】
一応「壊れてしもたやないか!」とお叱りを受けないように、ちょっと大げさに書きましたが、注意さえしていればドライバー1本で出来るのでお手軽な方ですよ。
▽ ゲームを256倍楽しもう ▽
【ご意見】
ちぇりーそふとの「鬼門妖異譚」のBMP変換のプログラムを是非作って下さい。
【編集部より】
今回収録致しました!
【ご意見】
「聖霊機ライブレード」「ときめきメモリアル2」の画像吸出しソフトをよろしくお願いいたします。
【編集部より】
現在調査中ですので、しばらくお待ち下さい。
【ご意見】
ドリキャス「北へ。」のCGを見てみたいです。PC-FXのCGも見たいです。。
【編集部より】
ドリキャスはGD-ROMなので、パソコンのCD-ROMドライブやDVD-ROMドライブでは肝心な部分が読み込めないため、ちょっと無理なんです。ゴメンなさい。PC-FXは一部のソフトならsoltinさんのツールで可能です。ゲームを256倍楽しむプログラムの「PC-98/他」にあります。
【ご意見】
「ローラーコースタータイクーン」お金が有ればもっと施設を作れるのに・・・
【ご意見】
「NBALIVE2000」の能力変更の改造ツールを収録してください。
【編集部より】
調査致します。早ければ次号に収録できるようにします。
【ご意見】
「ダークストーン」日本語吹き替え版 (Ver.1.0.5)に対応願います。
【編集部より】
今回バージョンアップを行いましたので、そちらをご利用下さい。
【ご意見】
「銀河英雄伝説6」のアーカイブを作成してください。
【編集部より】
アーカイブってユーティリティプログラムの事ですよね!ご希望の通り用意させていただきました!違う場合は、お手数ですが再度詳しく教えて下さい。
【ご意見】
収録してあるソフトの名前が小さくて読みにくい。
【編集部より】
パッケージのリストの事でしょうか?CDの中のリストの方でしょうか?パッケージリストの方は非常にわかりにくいのですが背面一面を使い、24号より25号の方が文字が数ポイント大きくなってます。(今回はちょっと小さくなってしまいました。ゴメンナサイ)CDの中のブラウザで見る方でしたら文字サイズを変更できますので、ブラウザの「表示」→「文字のサイズ」で大きさを変えてみて下さい。
【ご意見】
Grapholic特集を組んでください。
【編集部より】
そうですね!近いうちに出来るよう検討します。ちなみに、どういう事が知りたいのでしょうか?
【ご意見】
ピンパイ「アイサの涙」のsusieプラグインはないのでしょうか。
【編集部より】
Grapholicやピンパイの他のゲームのsusieプラグインやBMP変換ソフトなどでは無理でしたでしょうか?バックナンバーの何かで対応していたので作らなかった記憶があるのですが・・・すみません対応していたプログラムを忘れてしまいました。
【ご意見】
M.U.G.E.Nとdnmlの特集をしてください
【編集部より】
M.U.G.E.Nは版権上の問題もあり収録できないです。ゲームラボさんでもやってましたが紙媒体なら紹介できるのですが、デジタルの場合は規制が厳しく文字のみの紹介なら可能なのですが、画像を入れるとなるとメーカーから許可がおりないのです。
dnmlは、ちょっと知りません。まず何か調べてから判断させていただきます。
【ご意見】
Susie Plug-Inが公開されていないゲームのBMP変換プログラムもお願いします。
【編集部より】
基本的にGrapholicやSusie Plug-inで対応出来ていないものをBMP変換プログラムとして作成していますが、完成したらSusie Plug-inでも発表されていたという事もありますので、その辺りはご理解下さい。
【ご意見】
25号の2nd LOVE、Treating2UのBMP変換プログラムは大変役に立ちました。
【編集部より】
有難う御座います。また、リクエストがありましたら教えて下さいね!
【ご意見】
最近よくあるんですけど、ゲームCG変換で顔CGしか変換できないのはどうかとおもうんですけど・・・・・・(ぐろーらんさーとかね)
【編集部より】
申し訳ございません。出来る限りの事はやっているのですが、技術的に難しい部分がありまして・・・。日々精進します。
今回の鉄拳TTもそのような感じです。
【ご意見】
けっこうおもしろいプログラムがありたのしいです。CDの中のソフトの場所(格納フォルダ&ファイル)&使い方等がなれてる人にはわかりやすいですが初心者にはわかりずらいと思います。
【編集部より】
そうですね、出来る限り初心者の皆様にも分かっていただけるように改定を繰り返しているのですが、完璧にはまだ程遠いですね。もっと改定を試みていますので、「ここをこうしてみては?」という意見がありましたら、教えて下さい。
【ご意見】
iモード対応ゲームやネットワークオンラインゲームについていろいろ知りたいです。
【編集部より】
今回は「ぶらりホームページ探訪」でiモード対応ホームページの紹介をしていますので、まずはそちらを参考にしてみて下さい。
iモードページは暇つぶしに読めて便利ですね!
【ご意見】
画面の表示された時が見づらいので少しだけでも大きくなりませんか?
【編集部より】
表の大きさの事ですよね。横スクロールしないように小さめにしているんですが、画面いっぱい表示のワイド設定を100%にした方が良いでしょうか?基本的にはGameUtilityDBの方が使いやすいと思いますので、そちらを使われてみてはいかがでしょう?
【ご意見】
PC9821用のDOSフリーソフトの特集をしてほしい。
【編集部より】
PC9821というか、PC9800シリーズのDOSゲームのユーティリティソフトを土肥英明さんの協力で一部収録させていただきました。土肥英明さん有難うございます。
【ご意見】
コード専門のライブラリを作っていただけると嬉しいです。「EXSTAND」や「メモリーキャプターさくら」用のコードはテキスト状態でも全然OKなのではないでしょうか?
【編集部より】
PARコードは今回から本格的に始める事にしました(白銀さん、snymさんご協力ありがとうございます)。少しづつでも増やせるようにしていきます。
▽ すばらしきCG使用法 ▽
【ご意見】
CG描き方講座の更なる拡充をお願いします。RINNさん(http://rinn.art.cg/)のHP復活した記念にどうです?個人的にこの方のCGが好きです。
【編集部より】
有名な方ですね!一度、連絡して返事がなかったので様子をみていましたが、もう一度連絡をとってみます。
【ご意見】
もっといろいろな作家さんの書き方を紹介してほしいです。
【編集部より】
毎回違う作家さんの講座を収録させていただいていますので、今後ももっともっとオンラインCG作家さんにお願いしていきますね!
【ご意見】
今までに紹介してきたぶんをまとめて出してほしいです。
【編集部より】
オンラインCG作家さんに提供していただいたCGは、リンク集を見てもらったらわかると思いますが、既に連絡が取れなくなってしまった人がいますので全ては無理ですがオリジナルCGなら可能です。ただ、何度か検討したのですが売れる数が見こめないので製品化には至っていません。ごめんなさい。
【ご意見】
着メロを作るソフト良いですね。できればWindowsCEとかでつかえるものも欲しいです
【編集部より】
そういえば、WindowsCE用のソフトってあまり見ませんね。ところでWindowsCEを使っている人ってどういう事に使っているんでしょうか?
【ご意見】
一部が動くものなので、気が付かない人には分からないと思う。
【編集部より】
色々と試作を繰り返したあげく、最終的な作品を作る時間が足りなくなってしまい思っていたより動かせる部分が減ってしまったみたいです。そうそう、動く壁紙といえば今回の「お役立ちツール」でムービーデータを壁紙として登録できるソフトを収録しておりますので、そちらもオススメですよ!
|