KbMedia Player は Crescendo Forte LiveSynth を使用して
MIDI を再生することが可能です。
これを使用して MIDI を再生するためには RealPlayer8 以降と、
RealPlayer 用の MIDI 再生プラグインが必要です。お持ちでない方は
http://www.jp.real.com/
こちらからダウンロードしてください。
RealPlayer に MIDI 再生プラグインは標準添付されていませんが、RealPlayer で
MIDI を再生しようとすれば勝手にプラグインをダウンロードしようとしに行くはずです。
ネット環境にない方は申し訳ありませんがこの方法でインストールすることは出来ません。
プラグインをダウンロードすることが出来たら RealPlayer で適当な MIDI ファイルを開き、
停止させておいてください。再生中だと以下のものが淡色表示になってしまい、
選択することができません。
まず "Crescendo!" と表示されている画像の部分で右クリックをして、
"Crescendo Forte" から "LiveSynth" を選択して下さい。
"LiveSynth" 以外にも選択できますが、"LiveSynth" 以外を選択するメリットはありません。
KbMedia Player 本体でも選択できるからです。
ここまでの設定を済ませれば、MIDI デバイスの設定で Crescendo Forte LiveSynth を
選択するだけで Crescendo Forte LiveSynth を使用してMIDI を再生することが出来ます。
ただし KbMedia Player はこれを MIDI デバイスと同様の扱いをしますが、
遅延時間や音源リセット等の設定を変更することは出来ませんし、
エミュレーションも機能しませんのでご了承ください。
さらに、現時点ではこれを利用して MIDI ファイルを再生するとテンポラリファイルが
削除されないという問題があります。テンポラリフォルダの Kbmplay.$$$ 以下に
ありますので、気になる方は手動で削除してください。