インストール方法

適当なディレクトリに解凍するだけで OK です。
また旧バージョンをアンインストールする必要もありません。
ただし解凍の際には、必ずディレクトリ構造を再現するソフトをお使いください。
作者の意図どおりの解凍が行われた場合、以下のような構成になります。

このディレクトリに KbMedia Player のプラグインを置くことになります。
各プラグインの詳細については、同梱のドキュメントを参照してください。
KbMedia Player のプラグインを導入する上で、
注意する必要があることについて書かれています。
タイムタグ付き歌詞ファイルの仕様書が
収められているディレクトリです。
タイムタグ付き歌詞ファイルの仕様書です。
タイムタグ付き歌詞ファイルを作成してみたい方はお読みください。
タイムタグ付き歌詞ファイルの開発者向けの仕様書です。
タイムタグ付き歌詞ファイルに対応したソフトを
製作してみたい方はお読みください。
KbMedia Player 本体です。
KbMedia Player のヘルプです。
現在開いているこのファイルのことです。(^^;
KbMedia Player について簡単に説明してあります。
導入する前に軽く目を通しておくことをお勧めします。
更新履歴です。
変更点を知りたい場合は、これを参照してください。
AVI ファイルの video codec の判別表です。
名前の通りです。(^^;
掲示板への質問や、メールを送る前に最低限お読みください。
クロスフェードの際に KbMedia Player が呼び出します。
単体で実行しても何も起こりません。
圧縮ファイルを扱うときに使用します。
動画や Real Media ファイルを再生する際に使用します。
Shockwave Flash (SWF) を再生する際に使用します。
VivoActive (VIV) を再生する際に使用します。
NeoWRD 開発チームによって作成された DLL を、
Kobarin 氏が改造したものです。
NeoWRD を再生する際に使用します。
音程を変えずに再生速度を変更する際に使用します。
KbMedia Player のデフォルトスキンです。
7Z 形式の圧縮ファイルを解凍するために使用します。
kb7z.dll についてのライセンス等が記述されています。
CSTR/STR を再生する際に使用します。
今後の予定です。