演奏を始める前にまずしなくてはいけないこと。それは出力デバイスの設定です。
KbMedia Player で再生する際に、どのデバイスを使用して再生するのかを設定します。
メニューの「ツール」から「デバイス設定」を選択するか、
左のアイコンをクリックして以下の設定画面を表示させてください。
そうしたらこちらを参考にして設定を済ませてください。
面倒であれば初期設定のままでも構いません。
設定が済んだら、PCM データを再生するためのデバイスを選択します。
WaveOut と DirectSound 以下に列挙されているもののうち、
KbMedia Player で使用したいデバイスを選び、「開く」をクリックしてください。
同じデバイスが WaveOut と DirectSound の両方に列挙されていることと思いますが、
ここでは DirectSound の方を選択しておきましょう。
WaveOut と DirectSound というのは、内部的な演奏方法の違いです。特に問題がない限り、
(少なくとも KbMedia Player を使用する上で) WaveOut で再生するメリットは何もありません。
同様にして MIDI を再生するデバイスも設定してください。
ここに列挙されている Default を選択すると、「マルチメディアのプロパティ」の
オーディオタブで設定されているデバイスが使用されます。
コントロールパネルから開くか、KbMedi Player の「ファイル」メニューの
「マルチメディアのプロパティ」から確認することが出来ます。