トップページへ戻る[ ゲームユーティリティ一覧 ]



PS、PS2のセーブデータ変更ユーティリティをご利用いただく前に

セーブデータを吸出しする際にデータが破損する事がよくあります。ツール使用前に必ず、セーブデータが破損していないかご確認ください。

また、既に破損しているセーブデータを弊社のユーティリティで変更を加えたところで修正されません。

尚、吸出し時にデータが破損する症状にについて、以下のページで解説をしておりますが、弊社ではサポートできません。

吸出しハードの製作・販売元でサポートをお受けください。

メモリデータの分断化を修復する

収録プログラムは、PS3上でセーブした、もしくはPS3を介してパソコンに取り出したPS1やPS2のセーブデータ(*.PSV形式)には対応しておりません。

PS1及びPS2ゲームのセーブデータを変更するユーティリティを使用するには、ユーティリティプログラム以外に、セーブデータをパソコンに保存するハードウェアが別途必要になります。

該当商品の一例として

PlayStation2用
  • PS2 MEMORY ADAPTER(EMS社:海外製)
  • メモリージャグラー(GAMETECH社:日本製)[販売終了商品]
  • PC-LINK メモリRemix(LAX社:日本製)[販売終了商品]
    ※上記のハードウェアは全て同じ製品です。

  • メモリージャグラーUSB(GAMETECH社:日本製)[販売終了商品]

  • ダイレクトメモリンク(カラット社:日本製)[販売終了商品]
  • ダイレクトメモリンク2(カラット社:日本製)[販売終了商品]
    ※ダイレクトメモリンク1/2をお使いの方はこちらをご覧下さい。
    ※Playstation(1)のセーブデータには対応しておりません。


  • MAX DRIVE(サイバーガジェット社:日本製)[販売終了商品]

  • PS2用 プロアクションリプレイ3 Ver.3.5(サイバーガジェット社:日本製)[販売終了商品]
  • 「PS2用 プロアクションリプレイMAX」(デイテルジャパン社:日本製)
    に同梱されている「USBドングルメモリー」(MAX DRIVEと同じ品です。)
    ※MAX DRIVE(USBドングルメモリー)をお使いの方はこちらをご覧下さい。
    ※Playstation(1)のセーブデータには対応しておりません。
Playstation用
  • PCツナイデントUSBメモリとる(GAMETECH社:日本製)
    ※PCツナイデントUSBメモリとる をお使いの方はこちらをご覧下さい。
がありますので、各社のホームページを参考にして下さい。


PS2用メモリーアダプターの接続
メモリカードからパソコンへデータ転送
パソコンからメモリカードへデータ転送
パソコンへ取り込んだデータを変更する
PS1のデータを変更する