(1) | | ← 左のアイコン【lhasa019.exe】をクリックして下さい。 |
| ※プログラムはCD-ROM内の以下のフォルダ(\archive\etc\lhasa019)に入っています。インストーラーが動作しなければ直接フォルダ上のファイルを実行して下さい。 |
| すると以下のような確認のメッセージが出ますので 「開く」 を選択して下さい。 |
| |
|
(2) | 「Lhasa」の インストーラーが起動します。 |
| インストール先のドライブ、フォルダ名を確認して、「インストール開始」ボタンを押します。 |
| ※デフォルトは「C:\Program Files\Lhasa」となっています。 インストール先のドライブ、フォルダを変更する場合は、「インストール先を選ぶ」のボタンを押して指定して下さい。 |
| |
|
(3) | 「Lhasa」のインストールが完了します。 次のウィンドウが開きますので、「OK」 を押して窓を閉じます。 |
| |
|
(4) | 続いて設定ウィンドウが開きます。 |
| 1. 出力先は「デスクトップ」を選択します。 |
| 2. □書庫と同じ場所に解凍 にチェック "v" が 入っていない か確認します。 |
| 3. □フォルダ自動生成 にチェック "v" が 入っている か確認します。 |
| 4. □解凍先を開く にチェック "v" が 入っている か確認します。 |
| 5. 関連付け [.lzh] [.zip] ポタンを押し、[ OK ]を押す。 |
|
関連付けに注意!↑が押している状態です。
ちなみに、↓が押していない状態。
|
|
(5) | 設定が終了しました。 |
| | デスクトップにLhasaのショートカット が作成されています。 |