★ステージの設定
・ステージ名
この項目を選択してZを押すと、ステージ名を入力できます。
入力したステージ名は、ステージ選択画面で表示されます。

・ステージ作者名
この項目を選択してZを押すと、作者名を入力できます。
入力した作者名は、ステージ選択画面で表示されます。

・背景セット
この項目を選択して、左右で背景セットを切り替えることが出来ます。
背景セットを切り替えると、配置できるブロックと背景チップの絵柄が変わります。
ゲーム中でプレイしたことのないステージのセットは選ぶことが出来ません。

・BGM
この項目を選択して、左右でステージ中のBGMを切り替えることができます。
ゲーム中で流れたことのないBGMは選ぶことができません。

・爆弾ブロックの再生
この項目を選択して、左右で爆弾ブロックの再生の設定を変更できます。
「再生する」に設定した場合、1度壊れた爆弾ブロックが一定時間経つと再生するようになります。

・ボスのライフ表示
この項目を選択して、左右でボスのライフ表示/非表示の設定ができます。
表示に設定した場合、ボス敵がステージ内に居る場合は画面左下にボスの残りライフが表示されます。
ボス敵が複数居る場合、ボス1体1体のライフが横に並べて表示されます。
非表示に設定した場合、ボスのライフの表示はされませんがボスを倒すことはできます。

・目標タイム
この項目を選択して、左右でこのステージの目標タイムの設定ができます。
この目標タイム以下のタイムでステージをクリアすると、「TIME賞」を得ることができます。

・~賞をEXCELLENT賞の条件に
この項目を選択して、左右で条件の変更ができます。
「する」に設定された賞を全て同時に取ると、このステージで「EXCELLENT賞」を得ることができます。

・~できなく
この項目を選択して、左右で設定の変更ができます。
「する」に設定された項目は、ゲーム中使用することができなくなります。

※「スキルを使用できなく」を「する」にした場合、スキルの使用はできなくなりますが、
 自動発動型スキルによる装備効果(最大魔力+など)は受けます。
 装備効果もなくしたい場合は、以下の「スキルスロット~」の設定を使用してください。

・スキルスロット~
この項目を選択して、左右で設定の変更ができます。
「強制なし」以外に設定した場合、このステージをプレイする間は、プレイヤーのスキル設定が自動的にここで設定されたものに変更されます。
まだ購入していないスキルは設定することができません。

また、スキルスロットはそれぞれ以下の操作のスキル装備箇所を示します。

スキルスロット1 - スキルボタン
スキルスロット2 - ↓+スキルボタン
スキルスロット3 - ↑+スキルボタン
スキルスロット4 - 自動発動型スキル

ここで設定されたスキルはこのステージのみ有効で、このステージが終了するとプレイヤーが設定した装備に戻ります。