'95年秋競馬の成績



毎日王冠の予想と結果
府中牝馬S/京都新聞杯の予想と結果
ローズステークス/カブトヤマ記念(買ってないので報告なし)
天皇賞、菊花賞の予想と結果
エリザベス女王杯の予想と結果
マイルチャンピオンシップの予想と結果
ジャパンカップの予想と結果
阪神3歳牝馬Sの予想と結果
朝日杯3歳Sの予想と結果
スプリンターズSの予想と結果
有馬記念の予想と結果

馬頁に戻る

和歌之介家頁に戻る

10月8日は毎日王冠!

  去年の毎日王冠は、ネーハイシーザー単勝一点買いで、見事(偶然!?)いい気分にならせていただきました。
  今年はまだ予想をたてていません。もっとも私の予想なんて、アテにならないのですが。

       では、競馬場で会いましょう~





10月8日毎日王冠の結果

 今年の毎日王冠は、東京を得意としている4枠6番、トロットサンダーから流しました(4点流し)。
 結果は、3着・・・くうっっ惜しい!ちょっとポジション悪かったかなー。団子状態から、最後の直線に入ってから、外に出て追い込みかけたんですが、ちょっと及びませんでした。いい追い込みだったんですが・・・。
 結局、2着3着となり、せこく押さえた複勝(トロットサンダーとドージマムテキ)だけはとらせていただきました(でもマイナス・・・)。
 2万馬券だからしょうがないか。
 京都大賞典は、聞かないで・・・って感じ。枠連にしておけばよかった、とだけ言っておきましょう。しかし、ヒシアマゾンはすごい!最強の牝馬ですな。

トップに戻る

10月15日は府中牝馬ステークス

 その日、私はフリーマーケットに出店しているため、競馬場に行けません。
 ということで、今週の競馬ネタはお休みです。

10月15日、府中牝馬ステークス/京都新聞杯結果

 10月15日はフリーマーケットに出店してるはずだったのに、なぜか会社にいたりして・・・。う゛ー、ってことで競馬場に行って、馬券買ってきちゃいました。

 府中牝馬ステークスは、4枠8番のサマニベッピンから4点流し(テンドラー、デライトスライト、オンワードノーブル、トーワダーリン)。
 結果は、サマニベッピン来たよ!でも単勝も複勝も買ってないよ!!あ゙ ーっっ
 2着は10番マジックキスでした。

 京都新聞杯は、サマーサスピション!!今年4月の青葉賞(ダービートライアル)で、単勝、枠連、複勝をとらせてもらったサマーサスピションを中心にいきました(ダービーに出られなかった分も頑張って欲しかったし)。
 結果は、1着5番ナリタキングオー、2着11番マヤノトップガン。結局サマーサスピションは14着でした(ナリタキングオーは南井から藤田伸二に乗り替わり)。オートマチックの複勝だけとりました(ダービーも皐月賞も3着だったよな・・・)。

 2週連続で負けてます。しくしくです。来週はGIIローズステークス(京都)、GIIIカブトヤマ記念(新潟)です。

【ニュース】南井克巳骨折!!年内復帰は無理か・・・!?
       *すみませんっっ、岡部と間違えてました。(情報は正しく)

トップに戻る

10月29日は秋の天皇賞!

 いよいよ秋のGIシリーズが始まりますね。第一弾10月29日は、秋の天皇賞。
 ナリタブライアンが本命中の本命ですが、私はあえて外します。出走予想馬から選んだのは、サマニベッピン、マチカネタンホイザ、アイリッシュダンス。
 さてさて勝利の女神はどの馬に・・・?

11月5日菊花賞結果

 京都新聞杯同様、サマーサスピションとオートマチック。馬連はサマーサスピションから7点くらい流しました。もう、何に流したか忘れちゃうくらい。もちろん、オートマチックもからめました。
 で、結果ですが、枠にしときゃよかったなぁー、という・・・でも枠で12倍より、好きな馬につぎこんでダメなほうが気持ちいいでしょう(負け惜しみ)。今回から買い目に入れた「当てに行く馬券」もダメでした。これは、ナリタキングオー、タヤスツヨシの組み合わせ。6着7着。うーん・・・。オートマチックも13着、サマーサスピションに至っては16着。いつかダービーの雪辱をはらして欲しいです。
 申し遅れましたが、10月29日の秋の天皇賞は、サマニベッピン、マチカネタンホイザ、アイリッシュダンスをボックスで。これらの着順は知らないんですが、3着までには入っていないことが分かりましたので特にコメントもなく終わりにしたいと思います。
 なお、「今までの結果」という項目名が、紛らわしいかと思いますので(ちゃんとした結果が分かるのかと思われてしまうといけないので)、変えたいと思います。次に更新するまでに考えておきます。

【ニュース】
地方馬ライデンリーダー、オークスに続きエリザベス女王杯で出走!!がんばれ!!!
田原成貴、マヤノトップガンで初の菊制覇!!

トップに戻る

11月12日はエリザベス女王杯!

 考えに入れていたアラマサキャップが回避ということで、どうしようかと思っています。1頭はエイユーギャルに決めているのですが。ライデンリーダーにも頑張ってもらいたいけど、「頑張れ票」が多そうだからつまらないな、という気がします。
 競馬新聞などが手元にないので、最終的な出走馬がわからないので、この辺で・・・。あとは結果を見て下さい。

11月12日エリザベス女王杯結果

 荒れましたねー。ゾロ目で万馬券かぁ・・・。
 考えに入れていたアラマサキャップが回避ということで、どうしようかと悩んだ末、エイユーギャルとイブキニュースターで行ったのですが、その間に挟まれていた2頭でした。牝馬戦は一度も取ったことありません。ライデンリーダーにも頑張ってもらいたかったけど、ダメでしたね・・・。

トップに戻る

11月19日はマイルチャンピオンシップ!!

 ビッグショウリ!!塩村!!あとは毎日王冠で頑張ってくれたトロットサンダーとドージマムテキで。ちょっと気になるのはイナズマタカオー、トーワダーリン。
 塩村は最近調子悪いのですが、去年の天皇賞(秋)以来のGI制覇を願って、ビッグショウリの単勝いきます!
 私は競馬新聞とか買わないので、出走予想馬による予想しかできないのですが、先ほど斜め前の席の競馬本担当者(競馬CD-ROM絶賛発売中!!)が競馬新聞を見せてくれたので、初の馬連予想を実施します!!(・・・このページの編集中に、結局新聞が3紙も集まってきた)

以上。

11月19日マイルチャンピオンシップ結果

 おいおい、どうしたビッグショウリ、塩村・・・。塩村くん、あなたには私の熱いラブコールが届きませんか・・・?トロットサンダーはがんばったのに・・・。ドージマムテキとトーワダーリンもまあ、がんばったよね。

 大城の買った馬券は
馬連:8-13、8-15、13-15
穴を狙う:3-8、7-8(馬連)
単勝:ビッグショウリ
プラス複勝:ビッグショウリ、トロットサンダー、ドージマムテキ、トーワダーリン、イナズマタカオー

 トロットサンダーの複勝だけだよ。このくらい荒れたほうが潔く負けを認められるけどね。10万馬券、当たっていれば今頃は・・・

【ニュース】シンザン、長寿記録更新!!(私よりも長く生きている)

トップに戻る

11月26日はジャパンカップ!!

   大城の買う馬は・・・

 以上。

 今回は絞りました。前回つぎ込みすぎたから・・・。あんどお姉も予想を立てると思うので、そちらも見てみよう!!

11月26日ジャパンカップの結果

 やってくれるよ、ヒシアマゾン。本当に牝馬か!?
 外国馬が来るとは思ったけど、ランドかー、目にもとまらなかった。1着ランド、2着ヒシアマゾンでした。

 大城の買った馬は

 タンホイザは最後の直線つらそうでしたね、もう限界かな・・・。サンドピットは最初とばしすぎたかなっていう感じでした。えっ?ブライアン?さぁ、どうしましたかね、武くんとの相性が悪かったんじゃないでしょうか。

 というわけで、大城の秋のGIシリーズ連敗更新!!来週からは中山競馬場に移ります。来週のGIは、阪神3歳牝馬ステークス。GIも残すところ、あと4回となりました。ちょっとあきらめムード。

トップに戻る

12月3日は阪神3歳牝馬ステークス

 名前で決めます。
 やはり音楽にちなんだ名前でしょう。そうすると、エアグルーヴ、ソロシンガーですな。もう一点加えたいので、けっこう笑える、でもひっかかる名前のビワハイジ。
 阪神競馬場は、震災のためすべて京都に移行してましたが、年内にGIを開催できること、被災地の方々にも明るいニュースとなるでしょう。

   大城の買う馬は・・・(すみません、枠順わからないので馬名で。)

 以上。

12月3日阪神3歳牝馬ステークス結果

 よっしゃー!!!! 連敗脱出だ!
 エアグルーヴは人気が高かったものの、一部の間では「切り捨て」られていたのですが、名前で選ぶやり方に間違いはなかった!もう1頭、名前で考えていたソロシンガーが出走せず、名前に引っ掛かりを感じていたビワハイジとの2頭に絞られました。直前で迷わなくてよかったー。といいつつも、1点買いはちょっと不安だったので、適当に2-3(最近気に入ってる時計の色、赤と黒にちなんで)と、2-9(エアグルーヴは押さえておきたかったので)も買っちゃいました。で、お約束の複勝も、グルーヴとハイジ買ってたので、このレースに関しては2,500円ほどの収益。今日1日でもプラスにはなりました。

   大城の買った馬券は・・・

 以上。

トップに戻る

12月10日は朝日杯3歳ステークス!

 今回もよく分からんので、名前で決めたいのですが、音楽チックな名前をもつ馬は、スキーミュージックとバブルガムフェローの2頭。
 しかしながら、私はスキーはやらないから「スキー」と名のつく馬はイヤだし、バブルはきっと岡部が乗るから岡部人気で面白くないし・・・
 へんな名前のヤツにしよう。すると「ギガトン」かなぁ。すげー名前だ。メガトンのさらに1000倍だ! これは重たいぜ。あとは「ダイタクカミカゼ」だなぁ。特攻してくれるのかなぁ。逃げ馬ってことか? あと1頭加えたいので、南国の香りのする「タヤスバレンシア」だ。

   大城の買う馬は・・・(すみません、例によって枠順わからないので馬名で。)

 以上。

12月10日朝日杯3歳ステークス結果

馬連:4ー10、枠連:4-7

 つまんなーい!! ひじょーにつまらないっ!
 岡部-武なんて、ジョッキー人気だけでつまらないよー! で、結局今回は大外し。タヤスバレンシアが出なかったので、12番のプラウドマンを絡めたのだが、ひっかかりもしない。いつも言うことだが、1番人気を当てて、払い戻しが2倍とかじゃ、意味がないのだ!

   大城の買った馬券は、



 一方、中京の愛知杯は結構面白かった。当たらなかったけど。

馬連:4-5、枠連:4-4

 私は、ウインドフィールズを愛しているので、もちろんウインドフィールズから流し。4番のサウンドバリヤーも絡めてたんだよ! 3着に入ったカルチョバンビーノも絡めてたんだよ! どうして複勝くらい買っておかないかなぁ・・・
 5番のヤマニンフォックスは気にはなったんだけど、8歳っていう馬齢がねぇ・・・。でも絡めたとしても、軸はウインドフィールズだからダメだけどね。
 ひとつ残念なのが、カルチョバンビーノの複勝が14倍ついたこと。これ買っておけば今日もプラスだったのに・・・
    はぁ・・・・・・・・・・・・・・

   大城の買った馬券は、

 以上。

【ニュース】
アラブ馬のレースは、もう中央競馬では行われない。スピード面の能力が欠ける、というのが理由らしい。しかし、来週のスプリンターズステークスにムーンリットガール出走! 私は応援する!!

トップに戻る

12月17日はスプリンターズステークス!

 ムーンリットガールに「がんばれ票」1票!!
 本気票は、ソーファクチュアルとビコーペガサス。もう1頭入れよう。ユキミザケだ。こんなところで。

   大城の買う馬は、

 以上。

12月17日スプリンターズステークス結果

枠連:4-6、馬連:8-12、

 つまらなーい!! 先週に引き続きつまらない!!!
 一応、ソーファクチュアルから流して、ビコーペガサスも買っていたが、一番人気は外す、という私の買い方では、ここ2週間のGIは面白くないのひとこと。

   大城の買った馬は、


 ところで、今回も阪神は面白かった。サンケイスポーツ杯の結果は、

馬連:7-8、枠連:6-6

 サマニベッピン、いい馬だよ。うん。しんがりから最後の追い切りは、華麗であった。
 ところで、私は武の乗る馬は基本的に買わないので、馬連は外しました。でもぜんぜん悔しくない。これで、マジックキスが2着だったら悔しかったけど。サマニベッピンの単勝で今日はプラス。

   大城の買った馬券は、

 以上。

トップに戻る

12月24日は有馬記念!

 さぁ、今年最後のレース!! 終わりよければすべてよし、というようにいくでしょうか? しかし、いつもドラマ性のみで終わってしまう有馬記念、こいつはひねらねば・・・

 正当に行けば、ヒシアマゾンから流すでしょう。でもちょっとそれじゃ面白くない。

 始めから切り捨てるのは、ナリタブライアンとジェニュイン。今回はアイリッシュダンスに武が乗らないのでこれは「買い」ですな。好きな馬で言えば、ロイスアンドロイスとゴーゴーゼットなので、これらも「買い」です。
 軸を決めねば。
 えい!! アイリッシュダンスでどうだ!!!!! 

   大城の買う馬は、

 以上。

12月24日有馬記念の結果

・馬連:2-10、・枠連:2-7

 難しかったですー。マヤノトップガンはまだしも、タイキブリザードは難しいです。岡部くんは、さぞ悔しかったことでしょう。ジェニュインは10着だもんなぁ。
 ところで、大城の予想で、あれだけいきがって、ヒシアマゾンは軸にしない! と公言したにも関わらず、押さえ馬券は3点もアマゾンから流してしまった。トップガンは入れてたんだけどなぁ。あと、隠れた軸馬、ロイス君はよくなかったな。走りに勢いがないし。ブライアンは、最後来たか!? と思わせておいて伸びない、という、結構な見せ場を作ってくれたよ。チトセオーもねぇ、惜しかったです。
 で、有馬記念といえば、思い入れ単勝が馬連のオッズと関係なくとんでもない数字をつけたりしますが、ナイスネイチャ!! 不運な馬だ。5年連続の有馬記念出走という名誉をもちながら、3年連続3着、8歳だしそろそろ引退か、というレースでは9着に終わり。私が軸にしていたアイリッシュダンスはブービー。いいよ、いいよ、レース自体は面白かったから。
 レースの後、田原騎手のビデオが流れていたのですが、あれって、一応全員分用意されていたのだろうか? 用意されたほうもキツイよなぁ。ちょっと恥ずかしい演出だったらなおさら・・・

 しかし、昨日の競馬場(私は府中にいた)は寒かった!!!!!

   大城の買った馬券は、

 以上。

【ニュース】
 田原成貴、2年ぶり3度目の有馬記念制覇!!

トップに戻る