【Best5】
CASIO QV-100
'96/8/24 発売
標準価格:
カシオ QV-100
63,000円
連絡先:
カシオ計算機株式会社
Tel.03-3347-4811(大代表)
【注意】QV-100の評価については、ベータテスト機と商品機との間にあまりにも大きな差があるため、近日中にランキングを変更します。下記のレポートをご覧ください。
「QV-100の順位を3位から一気に次点とすることに決めた。デジタルカメラもカメラである以上、あるレベル以上の写りでなければならない。今回の製品版はベータ機に比べて画質が大きく後退しており、この写りには納得がゆかず、携帯性や機能面がよほど気に入った人でない限りお勧めしかねる。」
【8/26】“製品版”カシオQV-100 VS 富士フイルムDS-7実写レポート より
★前回からの変更点については赤色で表示しています。
※これはベータ機を試用した感触を基準にしています。製品版で改良されていた場合
には、順次更新します。
- 63000円という価格(パソコン接続キットをいれると、7万円を越えるけどね)
- 必要に応じて精細モードと標準モードをコマごとに切り替えて撮れる
こと(ホームページ用なら標準でも十分)
- 4MBの内蔵メモリー採用で64枚も撮れること(これだけあれば、普通は十分です)
- 精細モードで撮って、あとから標準モードに変換し、記録できること(枚数を稼ぐにはとっても便利です)
- QV-10Aよりも軽いボディー(なんか、不思議ですよね)
- 意外に持ちのいい電池(QV-10Aより小食かもね)
- 洗練された操作性(さすがQVシリーズですね)
- レンズ前10cm程度の接写ができること(でも、ピントの合う範囲が以外に狭くなったぞ!)
- 回転するレンズ部(ローアングル撮影に便利。隠し撮りもしやすいぞ。これはカシオだけです)
- 1コマ約15秒で送れるケーブル転送(十分待てる範囲の速度です)
- インターフェースが向上した新取り込みソフト(旧ユーザーのバージョンアップは?)
- 自動的に連続再生できる再生機能(スライドショー感覚で再生できるね)
- 部分拡大や4分割,9分割の再生表示ができる(他機種ではできないぞ)
- プレゼンにも使える外部画像入力&自動連続再生機能(アルバム代わりにも使えるぞ)
- 色情報に乏しい、渋い色調(QVの伝統といえば、そうだけど・・・製品版では若干改良されそうかな?)
- 高すぎるコントラスト(これもQVの伝統ですかね。感心しませんけど)
- アルカリとリチウムだけOKのバッテリー(Ni-Cdやニッケル水素も使えるようにして!)
- 表示が粗い液晶モニター(画質向上が体感しにくいよね)
- じっと見てると酔いそうな液晶ファインダー(動きがスムーズじゃないからね・・・)
- 不親切な手動切り替え式絞り(コストを考えると仕方ないのかな?)
- 逆光時にスミアができやすくなったところ(QV-10のほうがよかった)
- 好き嫌いの分かれるシルバー仕上げ(シャンパンゴールドの方が好き)
- 外観がQV-10Aとあまり代わり映えしないところ(大ヒット商品の後継はやはりキープコンセプト?)
-
発売を直前に控えた,QVファン待望のVGA画素モデル。小型軽量で価格も手頃。デザインや操作性に,一日の長あり。ベータ機につき、画質は製品版で最終判断するが、現状ではDS-7ほどの画像の美しさはなく、機能的にもリコーDC-2Lに大きく譲るため、まだ暫定3位。枚数の多いQV-10Aだと思えばなんの問題もないけど、同じVGAの土俵に上がるからには、フィルム&カメラメーカーの培った写真文化を越える何かが欲しい。頑張れカシオ! (これで、完成度の高いQV-10Aの実販価格が下がりそうなので、そっちのほうがお買い得かも・・・)
|
【96/8/5】山田久美夫のカシオQV-100ファーストインプレッション
メーカーの製品情報を見る
('96/8/21)
[Reported by 山田 久美夫]
ウォッチ編集部内PC Watch担当
pc-watch-info@impress.co.jp