●Klamathの発表が遅れるとIntel幹部が発言
COMDEXも終わって、Internet Worldも終わると、もうコンピュータ業界は来年の話題しか残っていないらしい。とくに、このところ目立つのは来年のIntel関係ネタ。P55C発売直前とあって、関心度最高というところか。
Intel幹部が「Klamath」の発表が遅れると発言したと伝えているのは「IntelDelayed Its New Chip For Compatible Technology」(The Wall Street Journal,12/13)。先週、海外ニュースのコラムで、Klamathは近いうちでは、と書いたばかりなのに...。といっても、P55Cから大幅に遅れるというのではなくて、ようはKlamath自体はできているのだが、MMX対応のソフトやハードウェアの準備が整わないからもう少し遅らせると述べたらしい。ちなみに、現在の観測では、Klamath登場は2月から3月頃と見られているようだ。
Klamath関係は、ほかにもニュースがあって、ノートパソコンにはKlamathは搭載されず、次々世代Pentium Proの「Deschutes」が搭載されると「Expect to wait until 1998 for Pentium Pro-class notebookPCs」(InfoWorld Electric、12/12)で報じている。この話自体は、MicroprocessorReportなどでもう数ヶ月前に取り上げられているので、別に目新しくないが、この記事ではその影響などを他のMPUメーカーの動向も含めて分析している。
「Expect to wait until 1998 for Pentium Pro-class notebookPCs」
[○Source InfoWorld Electric、12/12]
http://192.216.48.63/cgi-bin/displayStory.pl?961212.wppro.htm
「BeOS in port for Intel chips」
[○Source CNET NEWS.COM、12/13]
http://www.news.com/News/Item/0,4,6220,00.html
「Apple to greet new year with OS makeover」
[○Source InfoWorld Electric、12/13]
http://192.216.48.63/cgi-bin/displayStory.pl?961213.wapple.htm
「Microsoft explores 'smart' options for WindowsCE」
[○Source PC Week、12/13]
http://www.pcweek.com/news/1209/13asmar.html
「Ellison details NC Server OS inParis」
[InfoWorld Electric、12/11]
http://192.216.48.63/cgi-bin/displayStory.pl?961211.ellison.htm
('96/12/16)
[Reported by 後藤 弘茂]