![Title Image](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/map/image/title.gif)
■秋葉原マップは廃止になりました■
1996.04.01 石橋文健(fumitake@st.rim.or.jp)
従来、WWWサーバーのディスクスペースをインプレス殿のご好意で借用させていただき、コンテンツ作成とメンテナンスについては石橋文健個人が行う、という形で運営してきたこの「秋葉原マップ」も年度更新を機に廃止となりました。約1年間という短い間でしたが、皆さんの多くのアクセスと、日々送られてくる電子メールに励まされ、いろいろな勉強にもなり、また楽しむこともできました。ここで利用していただいた多くの皆さんにお礼を述べるとともに、廃止の経緯と理由、そして今後の展開について説明させていただきたいと思います。
なお、本件に関する問い合わせ等に関しては全てfumitake@st.rim.or.jpのメ-ルアドレスへの電子メールでお願いします。決してインプレスへの問い合わせは行わないようにお願いします。
また、このページも含めて4月1日を過ぎた時点で全てのファイルが削除されます。あしからず。
■廃止の経緯と理由
- そもそも、社内のリソースを特定個人に対して無償提供するというスタイルについて、インプレス内部でも事前に連絡および合意ができていたわけではなく、公開直後(昨年3月)から「廃止すべき」との声が多くあがり、議論が続いていた。
- こうした中にありながら、公開直後からさまざまな雑誌などに取り上げられるなど知名度が高まり、アクセス数が爆発的に伸びてしまった。コンテンツをすぐに廃止することもままならなくなり、議論が終息しないままに約半年が経過した。
- アクセス数は増え続け、昨年11月の段階でWWWサーバーの「秋葉原マップ」に関する月間ヒット数だけで200万を突破。事業収入もない「秋葉原マップ」というコンテンツ提供のためだけに回線がほぼパンク状態となり、社内の各業務への影響が深刻な状態になってしまった。
- 昨年12月、石橋に対してインプレス側から、今後秋葉原マップに関して自社発行の雑誌等での宣伝行為は行わない旨、書面通告が行われた。
- 今年1月、インプレスと石橋との話し合いにより、コンテンツ提供の停止について合意。1995年度をもってコンテンツを廃止することに決まった。
■今後について
- 今までに蓄積してきた「秋葉原マップ」のコンテンツについては、石橋が自分自身の著作物として所有しています。また、このコンテンツのアップデートも継続していきたいと考えています。
- 他のサーバーの管理者の方で、「載せてもいい」とおっしゃっていただける方がいらっしゃれば、電子メールでご連絡ください。
|
石橋 文健
リムネット fumitake@st.rim.or.jp
http://www.st.rim.or.jp/~fumitake/
Copyright(C) 1995-1996 F.ishibashi All rights reserved.