![[AKIBA HotLine!]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/hotline.gif)
アキバで見つけたお買い得品、ニュース、出来事を伝えるアキバHotLine!。
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
- 1995年 7月10日(月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
- ツクモDOS/V館
- 1995年 7月 8日(土)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
- AKIHABARA Makeup festival開催中
- 駅前(電気街口)の街路改装が完了したのを記念して「AKIHABARA Makeup Fesival」なるものを開催中。駅前ではテントを張って記念品の当たるパネルゲームのイベントを実施。なにやら神経衰弱のようなゲームをやって、正解がでると(?)500円のオレンジカードをくれるんだそうな。結構人が並んで盛況でした。
![](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/makeup.gif)
- CPUクーラー最終兵器登場!Cyclone CPU Cooler
- 最近やたら怪しい製品が登場するノウムでまたまた凄いものが登場!。CPUクーラーと言えば、ヒートシンク/ファン/ペルチェといったCPUの上に単独で取りつけるタイプが普通ですが、今度の最終兵器は物凄い!。なんと厚いISAバスボードの中が空洞になっていて、その中には空気を吸い込む(吐き出す?)ファンが取りつけられ、そのボードから蛇腹のホースが伸び、その先には透明のカプセルがあってCPUに載っかるというまるで掃除機のような形態。ボードから吸い込んだ空気をCPUに直接送り込むという実に単純な構造(もしかしたらCPU側から吸い込み?)。うーん、効果の程はともかく超怪しい!。お値段\6,980。
![](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/cycooler.gif)
- 「くず屋うさぎ堂」のその後
- 「店内改装のため閉店」の札を出したまま音沙汰のない同店について、先日ここで情報を求めましたが、店長さんと知り合いという小熊慶一郎さんからメールがありました。なんと、やはり本当にそのまま閉店してしまったそうです。ただ、場所はそのまままだ借りているそうで、近いうちにまた何か始めたいという意思はあるようです。また面白いお店がオープンすることを期待しましょう。
- 「たんせい神林ビル店」が「クロスオーバー」に店名変更
- アキバのジャンク屋としては代表格の「たんせい神林ビル店」が7月1日に「クロスオーバー」に店名が変更になっていました。店内の怪しい雰囲気と「たんせい」という妙な名前がマッチしていたのに、よりによってクロスオーバーってあまりと言えばあまりにイメージが合わないような..。なぜだかとても寂しい..。
- 「T-ZONEミナミ」でCOMPAQがキャンペーン
- なぜだか同店だけのキャンペーンで、小さなCOMPAQのボックスタイプのティッシュを配ってました。ちゃんとボックスの横には浦和レッズのマークと共に「We support Red Diamonds」と書いてあります。同店1Fではエスカレーターのところで女の子が配布している他、5Fに行くと段ボール箱に大量に詰められていて「ご自由にお持ち帰りください」と札がついてます。
![](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/compaqt.gif)
- 電話ただ掛けゾーン発見!
- 「T-ZONEミナミ」の5Fに電話ただ掛けゾーン発見。といっても、普通の電話ではなくてモジュラージャックが2つ置いてあるだけで、要するに携帯パソコンでパソコン通信するための場所。パソコン通信のPEOPLEが開設している「Free Access Point」なるコーナーで、東京都内なら自由に電話がかけられるそうな。PEOPLEのコーナーなのに、そこからInternetに入ったり、NIFTYに入ってもいいわけ!?。うーん、わたしも利用しようかしらん。
![](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/fap2.gif)
- 「超小型バックアップデバイス」PC-WAVEで紹介される!
- 以前から注目のデバイスとして紹介していた切手サイズのデジタルテープを使った超小型バックアップデバイス。やはり、雑誌での紹介第1号はPC-WAVE誌(8月号)でありました。記事によれば、もうずっと前から広告を見て記事執筆者が探していたものとか。最近のDOS/V系雑誌は無難な国内代理店経由のものしか紹介しないから実につまらない。PC-WAVEのように海外の新しい(変わった)ものをどんどん紹介して!。
- ★今回のデータは古賀義信(PXI10122@niftyserve.or.jp)さんの報告データも一緒に含まれています。古賀さん、協力に感謝します。
- P&A秋葉原店
- EDEE社 倍速CD-ROMドライブ (SB16MCD等のSONY CD-ROM I/F接続) \4,700位?
- A-Master
- ちょっと怪しいTriton M/B(OnBoard I/O & PB-SRAM SOCKET付) \22,800
- Micronics M54Pi \19,800
- INTEL PremiereII \20,000位?
- OVERTOP
- 4GB-SCSI HDD(Quantum&Conner) \108,000位?
- Iwill Triton M/B(OnBoard I/O & PB-SRAM不可) \19,800
- ハイパーファクトリー
- INTEL 486SX33 \1,500
- CPU CASE&抜き取り工具 \680
- INTEL DESKTOP CASE \28,600位
INTEL製のケースは珍しい!。
- COMPAQ DX4-100マシン(型番忘れた) \99,800
- マハーポーシャ
- NCR810搭載のSCSI CARD \3,800
- 486用CPU Fan \500
- SoundBlaster用MIDIケーブル \500
- Sound Blaster16 SCSI \12,800
- Sound Blaster16 MultiCD \7,800
- Sound Blaster DX \3,000
- ノウム
- Cyclone CPU Cooler() \6,980
- ツクモDOS/V館
- DOS/Vパラダイス本店
- (1F)Megahertz 10Base-T/14.4K Modem内蔵PCMCIAカード \42,800
- (2F)Adaptec AHA-1505K \4,800
- (2F)Adaptec AHA-1515K \8,200
「投げ売り!」と札がついてました(^_^;)。
- (2F)Quantum XP34301S(4.3GB SCSI HDD) \159,800
- (2F)Quantum XP32150S(2.1GB SCSI HDD) \83,800
- (2F)Quantum XP32150W(2.1GB Wide-SCSI HDD) \97,800
- (2F)Quantum CAPELLA VP32210(2.2GB SCSI HDD) \78,800
- (2F)Quantum QM31080 FB-S(1GB SCSI HDD) \39,800
- (2F)Quantum Lightning 730(730MB SCSI HDD) \26,800
- (2F)Quantum FB540S(540MB SCSI HDD) \19,800
- (2F)Quantum Lightning 540S(540MB SCSI HDD) \19,800
- (2F)Quantum MAVERICK 540S(540MB SCSI HDD) \18,800
- (2F)Micropolis 2217(1.7GB SCSI HDD) \98,000
- (2F)Conner CFP-2107S(2.1GB SCSI HDD) \99,800
- (2F)Conner CFS-2107W(2.1GB Wide-SCSI HDD) \119,800
- (2F)Conner CFP-2105S(2GB SCSI HDD) \75,800
- (2F)Conner CFP-1080S(1GB SCSI HDD) \44,800
- (2F)Conner CP-30540(540MB SCSI HDD) \20,500
- (2F)Seagate ST32550N(2.1GB SCSI HDD) \99,800
- (2F)Seagate ST32550W(2.1GB Wide-SCSI HDD) \119,800
- (2F)富士通 1606SAU(1GB SCSI HDD) \39,800
- (2F)IBM DPES 31080(1GB SCSI HDD) \39,800
- (2F)IBM IBM21S(2.1GB SCSI HDD) \94,800
- (2F)64MB 72Pin 60ns SIMM \198,00(2本で\358,000)
- (2F)1MB 30Pin 60ns SIMM \4,400
- TWO-TOP
- (4F)Conner CFS540A(540MB IDE HDD) \16,980
- (4F)Conner CFS850A(850MB IDE HDD) \20,800
- (4F)Maxtor 7850AV(850MB IDE HDD) \20,800
- (4F)Quantum MV540AT(540MB IDE HDD) \16,500
- (4F)Quantum TR840AT(840MB IDE HDD) \22,800
- (4F)Quantum FireBall 540AT(540MB IDE HDD) \17,800
- (4F)Quantum Lightning 540AT(540MB IDE HDD) \18,400
- (4F)W.D WDAC2850(850MB IDE HDD) \21,800
- DOS/Vパラダイスガレージショップ Bargain in秋葉原
- (4F)中古Sundisk 10MB \29,800
- Built-up
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
アキバHotLine!バックナンバートップメニュー