![[AKIBA HotLine!]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/hotline.gif)
アキバで見つけたお買い得品、ニュース、出来事を伝えるアキバHotLine!。
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
- 1995年10月21日(土)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 100MBリムーバブルドライブ(SyQuest 105MB)が\3,980だ!
![SyQuest](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/syq11.gif)
![SyQuest](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/syq12.gif)
100MBの容量を持つリムーバブルデバイスのZIPドライブがアキバでも人気の昨今。実はほとんど同じ性能で超格安の掘り出し物あり。リムーバブルドライブとして以前から定番となっているSyQuestのドライブ。これの105MB/IDEインターフェース版がT-ZONEミナミ5Fでなんと\3,980。ただ、メディアは別売りで1枚\7,200なので、実質1万ちょっと。でも、ドライブが安いということは家と会社を往復するのに使うために2台のドライブと1枚のメディアを買うこともできるわけで、値段もしめて約\15,000で買えてしまう。ただ、このドライブは処分品扱いなので、保証はしてくれない。私はドライブ2台と1枚のメディアを手に入れました。スピードが14msとHDDなみで早いのはグー。
なんと!Windows95の場合、SYSTEM.INIの[386Enh]セクションに「RemovableIDE=TRUE」の行を付け加えるだけで、このドライブがIDE Removableドライブとしてきちんと認識/動作することが判明(ドライバすら不要)。やってみたらバッチグー!。こりゃますますおすすめだ!。
- TWO-TOP3号店オープン
![TWO-TOP3](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/twotop31.gif)
![TWO-TOP3](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/twotop32.gif)
PC/AT互換機ユーザーにはお馴染のTWO-TOPが3号店をオープン。場所はAMaster(ブロックD4)のあるセントラルビル6F。オープンしたばかりということで、まだ案内板が手書きの紙っぺらで、店の入り口も実に簡素なもの。で、肝心要のお店の取り扱い商品だけど、98関係中心の品揃え。それがわかった時点で、「あ、もうここには来ないな」と思った私..。
もちろん、ここは狭いフロアなので商品もそれほど多くはないので、行く人は買うものを決めてから行ったほうがいいかもしれない。
- 朗報!三菱銀行秋葉原支店のATMが利用時間を延長(11月1日から)
![Mitsubishi ATM](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/msns1.gif)
![Mitsubishi ATM](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/msns2.gif)
欲しいものを目の前にして現金がない!、なんてときにお世話になるのが銀行のATM(現金自動支払機)。アキバのど真ん中にある三菱銀行(ブロックC3)では嬉しいことに利用時間を11月1日から延長。平日は8時から21時までOK。まぁアキバじゃ19時にはほとんど店は閉まってしまい、大型家電店が一部21時までやってる程度だけど、いざというときには役立つこと間違いなし。もちろん、土日はいつも9時から17時までやってます。
- ツクモ電機のパソコン特設会場?
![TSUKUMO](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/99spop1.gif)
![TSUKUMO](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/99spop2.gif)
どうやら今日はツクモ電機のお得意様用優待販売の日だったらしい。ブロックC3のチチブデンキの入っているビルに「ツクモ優待販売パソコン特設会場」なるものができて、ビルの前には目立つ看板。パソコン店で優待販売会場を作るのってのも珍しい気もするけど..。
- たんせい本店が中央通りに立て看板
![Tansei](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/tansk1.gif)
![Tansei](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/tansk2.gif)
たんせい本店は今まであまり人目に付くような宣伝はやっていなかったのに、突如ブロックC3のヤマギワLIVINA(現在改装中)前に実にジャンク屋らしいごった煮のようにべたべた価格表をつけた立て看板を設置。ジャンク屋がアキバの中央通りにどんと立て看板とは画期的というべきかなんというべきか..。
どうもある事情があるらしいのだけど、その情報は未確認なので伏せておくことにしよう。ともかく、アキバの中央通りにジャンク屋の看板ってのも、なかなかいいんじゃありませんかね。
- 回転寿司の「さすけ」開店
![Sasuke](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/sasuke.gif)
ちょっと前までBuilt-up(当時の名前はBuilt-in)の入っていたビルの1Fには、代わって回転寿司のお店がオープンしてました。名前は「さすけ」。最近はアキバも食べ物屋さんがけっこう増えてきました。とはいえ、天丼、カレー、そば、ラーメン、ステーキなんてのはあるけど、アキバでは回転寿司は初めてではないかな?。いつも自分はアキバではカレーばっかりなんで、たまには寿司もいいかな。
- 日本IBMAptivaの新イメージキャラクターはSMAPの香取慎吾
![Katori](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/ikatori.gif)
矢継ぎ早に新製品を投入する日本IBMはイメージキャラクターも注目。PalmtopPC110はウルトラマンで、今度のAptivaは人気絶頂のSMAPのメンバー香取慎吾。アキバでもさっそくポスターが張り出され、香取慎吾の大きな顔がにこにこ。ほとんどはみ出しぎみの顔のドUpで、女性ファンは欲しがるかも。
DOS/V POWER REPORT編集部の大城和歌子さんはSMAPのファンだというので、きっと喜んでいることでしょう。あ、競馬と編集作業の大詰めでそれどころじゃない?、そりゃ失礼しました..。
- こいつぁ凄いぞ!Internet Saturn
- 19日に公開された衝撃のセガInternet Saturn試作機。既存のSaturnにアダプタをつける感じで、14.4Kbpsモデムを内蔵しダイアルアップ用の設定もされていて簡単にInternetへのダイアルアップ接続ができるという。驚いたことに独自のWWW Browserを搭載しているものの、今後Netscape拡張HTMLとSSL(電子決済に必要なセキュリティプロトコル)にも対応するというから凄い。そして電子メールにも対応している。まさに「お茶の間でInternet」。値段もかなり安くなるそうだし、設定も簡単で既存のテレビとSaturnがあればすぐに利用できてしまうのだから、一気に世界のディファクトスタンダードをつくりあげる可能性もないではない(やがて家電に取り込まれる?)。詳しくは次のURLで。
- ■ツクモニューセンター店(ブロックA5)
- Conner IDE 170MB HDD \6,800
- ■パソコン情報館Incom(ミツウロコビル2F[ブロックA4]テイクオフと同じビル)
- SHARP ZAURUS PI-5000 \29,800
- HP 200LX(2MB) \59,800
- ■秋葉原エレクトリックパーツ
- MYCOMP PCI54IT(PBSRAM付) \24,000
- MYCOMP PCI54IT(PBSRAMなし) \17,000
- ■T-ZONE東ラジ店
- CL-GD5401 VL-Bus 256K \4,980
- Trident9440 PCI 1MB \12,800
- ■DOS/Vパラダイス本店
- (2F)21日~22日限定で「ビデオカードは内税で販売」
- ■TWO-TOP
- (3F)TEAC 250MBリムーバブルドライブ \12,800
- (3F)ミツミ 4倍速CD-ROMドライブ(ATAPI) \11,800
おおおお。ついに4倍速CD-ROMドライブも1万円に限りなく近づいてきた!。最近はSCSI 2倍速CD-ROMドライブが5000円を切ってあちこちで販売されているので、4倍速もそろそろ落ちてもいい頃。やっぱりワールドワイドに大量に販売される製品は低価格化が早い。
- (4F)GIGABYTE GA-586IP(P54Cマザーボード) \12,800
- (4F)CPUケース \0
![CPU Case](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/cpucase.gif)
ご覧の通り、Pentium用のCPUケース。よくお店で置いている15個入る青いケースですね。「ご自由にお持ちください」と書いてあったので、欲しい人は貰ってしまおう。まぁ、そんなにたくさんCPU持ってる人はそうはいないと思うんだが..。
- ■INDY
- ■ザ・グレイスフル!
- ■P&A(ブロックD3)
- NE2000互換LANカード \3,980
- HP Corolad T1000(国内品) \21,800
- ■AMaster
- ■DOS/Vパラダイスガレージショップ Bargain in秋葉原
- 中古 AIWA TD803(内蔵QIC-80テープドライブ) \6,000
- 中古 AIWA TD803C(内蔵QIC-80テープドライブ) \9,800
- 中古 IBM 2GB SCSI HDD \44,800
- ■T-ZONE本店
- (3F)SPiDER 32 VLB \4,980
- (3F)SPiDER BlackWidow VLB \9,800
- ■T-ZONEミナミ
- (3F)SyQuest SQ3105AT(105MBリムーバブルドライブ)処分品 \3,980
- (3F)SyQuest SQ3105AT用メディア \7,200
- ■OVERTOP
![[ Line ]](/file/22281/VPR9709A.ISO/AKIBAMAP/hotline/image/line.gif)
アキバHotLine!バックナンバートップメニュー