HTML 形式を使うには
メッセージを HTML 形式で作成して送信すると、送り先のプログラムが HTML に対応している場合は、メッセージは適切な書式で表示されます。メッセージを表示する電子メール プログラムやニュースリーダーが HTML に対応していない場合は、メッセージを単純なテキスト形式で送信するように促すメッセージが表示されます。
すべてのメッセージを HTML 形式で作成するには
-
メイン ウィンドウで [ツール] メニューの [オプション] をクリックします。
-
[送信] タブをクリックします。すべての電子メール メッセージに HTML 形式を使うには、[メール送信の形式] の [HTML 形式] をクリックします。すべてのニュースグループのメッセージに HTML 形式を使うには、[ニュースの送信形式] の [HTML 形式] をクリックします。
個別のメッセージを HTML 形式で作成するには
-
メッセージ ウィンドウで [書式] メニューの [リッチ テキスト (HTML)] をクリックします。HTML 形式に設定されているときは、このコマンドに印が付いています。
注
-
HTML 形式に対応していないプログラムでは、メッセージが添付ファイルとして表示されることがあります。この場合は、添付ファイルをブラウザで開くと、設定したとおりの書式で表示されます。
-
メッセージの返信を、送り先の電子メール プログラムやニュースリーダーで表示できる形式で送るには、[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[送信] タブの [受信したメッセージと同じ形式で返信する] チェック ボックスをオンにします。
関連項目