------------------------------------------------------------------------------ DVキャプチャボード GV-DVC/PCI DVキャプチャPCカード GV-DVC/CB Version 1.12 Copyright (C) 1999 I-O DATA DEVICE,INC. ------------------------------------------------------------------------------ この度は弊社GV-DVCシリーズをご利用いただき、誠にありがとうございます。 サポートソフトをご利用の際には、この文書を必ずお読み下さい。 ■対応機種  ○ GV-DVC/PCI NEC PC98-NXシリーズ PCIバス(2.1)搭載DOS/Vマシン ※SONY VAIOシリーズは除く ○ GV-DVC/CB CardBus対応PCカードスロット(TypeII)を備える、以下のノートPC NEC PC98-NXシリーズ DOS/Vマシン ※SONY VAIOシリーズは除く ■対応OS Windows98 Second Edition ■動作環境 ○ GV-DVC/PCI CPU MMX Pentium200MHz以上 メモリ 64MB以上 ハードディスク 150MB以上の空き容量 ※3分間の動画キャプチャには約660MBの空き容量が必要です。 グラフィック DirectDrawのオーバーレイに対応したグラフィックアクセラ レータボード 解像度800×600×16bitハイカラー ビデオサイズ 720×480ピクセル(NTSC) サウンド 音声再生用サウンドボード ※プレビュー時に音声を再生するにはサウンド環境が必要です。 ○ GV-DVC/CB CPU MMX Pentium200MHz以上 メモリ 64MB以上 ハードディスク 150MB以上の空き容量 ※3分間の動画キャプチャには約660MBの空き容量が必要です。 グラフィック 解像度800×600×16bitハイカラー ビデオサイズ 720×480ピクセル(NTSC) ※プレビュー時に音声を再生するにはサウンド環境が必要です。 ■推奨環境 ○ GV-DVC/PCI CPU PentiumII350MHz以上 メモリ 128MB以上 ハードディスク UltraWide/Ultra2Wide SCSI以上 (AVIデータ格納用) ※当社製SCSIインターフェイスSC-UWPCI/SC-U2PCIを推奨 ※当社製ハードディスクU2HD/UWHD/HDIS-UWシリーズを推奨 ※当社製GA-7408/ZX8/ZXTV8/VDB16/SV432/TNT216シリーズを推奨 ※Sound Blasterシリーズを推奨 ○ GV-DVC/CB CPU PentiumII350MHz以上 メモリ 128MB以上 ハードディスク 32bit CardBus対応 UltraSCSI以上 (AVIデータ格納用) ■インストール方法 ・アプリケーション・ドライバのインストール 1. ドライバの登録 ○ GV-DVC/PCI ・初めてインストールする場合 (1) 初めてインストールする場合や、GV-DVC/PCIを別のPCIバスに差し変え た場合は、「新しいハードウェアの追加ウィザード」のダイアログが 表示されます。 (2) ドライバの検索方法でダイアログの中から「使用中のデバイスに最適な ドライバを検索する(推奨)」を選択します。 (3) ドライバ検索場所の指定では、全てのチェックを外します。 (4)「更新されたドライバ(推奨)」として挙げられた「NEC Firewarden OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」を選択します。 (5) Windows98 SEのCD-ROMを要求された場合は、CD-ROMドライブにWindows 98 SEのCD-ROMを挿入します。 (6) ファイルのコピー元指定ダイアログが開いた場合は、Windows98 SEの CD-ROMが入ったドライブの\WIN98ディレクトリを指定します。 ・インストールをやり直す場合 (1) ドライバを自分でインストールし直す場合などは、[コントロール・パネル]を開き [ハードウェア]を実行します。 (2) 「新しいハードウェアを自動的に検索しますか?」という画面で、[いいえ]を 選びます。 (3) 「インストールするハードウェアの種類を選んでください。」という場面で、 [サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ] を選びます。 (4) [ディスク使用] のボタンを押します。 (5) 後は、「初めてインストールする場合」の (3) 以降と同じです。 ○ GV-DVC/CB ・初めてインストールする場合 (1) 初めてインストールする場合や、GV-DVC/CBを別のPCIバスに差し変えた 場合は、「新しいハードウェアの追加ウィザード」のダイアログが表示さ れます。 (2) ドライバの検索方法でダイアログの中から「使用中のデバイスに最適な ドライバを検索する(推奨)」を選択します。 (3) ドライバ検索場所の指定では、全てのチェックを外します。 (4)「更新されたドライバ(推奨)」として挙げられた「Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」を選択します。 (5) Windows98 SEのCD-ROMを要求された場合は、CD-ROMドライブにWindows 98 SEのCD-ROMを挿入します。 (6) ファイルのコピー元指定ダイアログが開いた場合は、Windows98 SEの CD-ROMが入ったドライブの\WIN98ディレクトリを指定します。 ・インストールをやり直す場合 (1) ドライバを自分でインストールし直す場合などは、[コントロール・パネル]を開き [ハードウェア]を実行します。 (2) 「新しいハードウェアを自動的に検索しますか?」という画面で、[いいえ]を 選びます。 (3) 「インストールするハードウェアの種類を選んでください。」という場面で、 [サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ] を選びます。 (4) [ディスク使用] のボタンを押します。 (5) 後は、「初めてインストールする場合」の (3) 以降と同じです。 2. アプリケーションのインストール ドライバの登録が正常に終了したら、アプリケーションのインストールを実行し ます。サポートソフトのディスク内の[SETUP.EXE]を起動し、メッセージに従 ってセットアップを行って下さい。 ■GV-DVC/PCIをご使用の方へ サポートソフトver1.10より、プレイリストによる複数AVIファイルのシームレス 再生機能が追加されました。それに伴い、書き戻しAVIファイル名末尾のインデックス 番号によるシームレス書き戻し機能は削除されました。詳しくはオンラインヘルプを ご覧下さい。 ■注意事項 ・初めてボードを差して起動する際には、ボードにDV機器を接続しないで下さい。 ・NEC PC98-NXシリーズでご使用になる場合、取り付けるPCIスロットによっては、 本製品が動作しない場合があります。その場合は他のPCIスロットに取り付けて下 さい。 ・ご使用のDV機器によっては、複雑なデバイスコントロール(バッチキャプチャ等) がうまく動作しないことがあります。 ・DV機器のメディアが動いている時(再生中など)は、DVケーブルを抜き差ししない で下さい。 ・DVworksの起動時には、ディスプレイの省電力設定・スクリーンセーバー、 OSの省電力設定を切って下さい。 ・Video for Windows用のソフトウェアDVコーデックドライバ、DV GigaAVIコーデック ドライバを使用する際には、コーデックでの出力解像度を720x480 24bit RGBに設定 して下さい。 ・PC起動時にコントロールパネルのシステムのデバイスマネージャ上でDV機器が認識 されていない場合は、一度DV機器とGV-DVCシリーズを接続するケーブルを抜き差し して下さい。 ・テープの途中で音声記録周波数・ビット数が変更されていて、かつその場所を含む キャプチャ処理が行われた場合、そこでキャプチャ処理を終了します。 ・コントロールパネルのシステムのプロパティのデバイスマネージャ上でのディスク ドライブのプロパティでDMA転送のチェックボックスが存在するドライブは、DMA転 送を有効にして下さい。 ・ご使用のマシン環境によっては、キャプチャ・テープへの書き込み時に余計な ディスクアクセス(仮想メモリのスワップ、長時間のシーク)が発生した際に データの乱れが起こることがあります。  ・DVテープの先頭数秒間の領域は、キャプチャが正常に行われないことがあります。 ・DVテープの未記録領域を含むキャプチャを行うと、正常にキャプチャが行われない ことがあります。  ・フルカラーモード以上の画面モードを使用している時、プレビュー表示が極端に 遅くなる場合は、画面のプロパティ内でディスプレイの色数をハイカラーモード (16ビットカラー)に設定して下さい。 ・アナログ外部入力を選択可能なDV機器を使用している場合、バッチキャプチャ中に アナログ外部入力信号が選択されないようにして下さい。 ・キャプチャ先ハードディスクは、予めデフラグ等のユーティリティによって断片化 部分を連続化しておいて下さい。 ・DV GigaAVIコーデックのAVIファイルと通常のDVコーデックのAVIファイルは、デフォ ルトの再生サイズが異なる場合があります。 ・プレイリストに通常のAVIファイルとGigaAVIファイルを混在させた状態で書き戻しを 行ったり、音声の形式が異なるAVIファイルを混在させた状態で書き戻しを行うと、 音声や映像が乱れる場合があります。 ・本サポートソフトはGV-DVCシリーズ以外のハードウェアでは動作しません。 以上