[Microsoft IME 2000のプロパティ] - [和英混在入力] タブ
日本語と英語を混在で入力するとき、できるだけスムーズに入力できるように設定します。
和英混在入力 | |
英数モードでは [Space] キーでスペースを入力する | オンにすると、入力モードが英数モードのとき、Space キーを押すとスペース (空白) が入力される [英字をローマ字かな漢字変換する (主に英語を入力する)] チェック ボックスをオンにしているときは、変換キーを押すか、Shift キーを押しながら Space キーを押すとかな漢字変換ができる |
英字をローマ字かな漢字変換する (主に英語を入力する) | オンにすると、入力モードが英数モードのときでもかな漢字変換できる 変換には変換キーか Space キー ([英数モードでは [Space] キーでスペースを入力する] チェック ボックスがオフの場合) を使う |
[Shift] キーでの英数モード切替を MS-IME95 互換とする | オンにすると、入力モードの英数への切り替えが Shift キーを単独で押すことでできる ローマ字入力の場合、オン/オフにかかわらず、Shift キーを押しながら英字キーを押すと入力モードが英数に切り替わる |
[Shift] キーを使用した連続入力後に英数モードから復帰する | オンにすると、ローマ字入力で読みを入力中に Shift キーを押したまま英字を 2 文字以上入力して英数モードに切り替えたとき、Shift キーを外すと、自動的にローマ字入力に戻る |
対象文字列を自動で英数に変換する | オンにすると、[対象文字列一覧] の [対象文字列] で指定した文字列を入力したあと、[対象文字列変換後の入力モード] で指定した入力モードに自動的に変わる 「www.」などのあとに必ず半角英数字を入力するときに便利 |
ヒント