部首で漢字を入力するには
ここでは、「糺 (部首:いとへん)」という文字を例にとって、部首から入力する方法を説明します。
- 入力モードをひらがな、全角カタカナ、半角カタカナのいずれかにします。
- 部首名の読みとして、「いとへん」または 「いと」を入力します。
- F5 キーまたは Ctrl キーを押しながら Y キーを押します。
- IME パッド の部首一覧アプレットから「糺」を選択します。
ヒント
- 部首入力ができる文字は、第 2 水準の漢字だけです。部首名がわからない場合は、第 2 水準漢字コード表を参照してください。