ヘルプ ウィンドウを表示するには、Office アシスタント の吹き出しでトピックをクリックするか、[ヘルプ] メニューの [(アプリケーション名) のヘルプ] をクリックします。ヘルプ ウィンドウには、トピック ペインとナビゲーション ペインの2つのペインがあります。
Office アシスタントの吹き出しに表示された一覧から目的のトピック タイトルをクリックすると、トピック ペインが表示されて選択したトピックが表示されます。トピックは印刷することができ、また、一度参照したトピックは [戻る] ボタンと [進む] ボタンで簡単に表示することができます。ヘルプの目次を表示するには、 (表示) をクリックしてナビゲーション ペインを表示します。
ナビゲーション ペインを使うと、Office アシスタントを使わずに目的のヘルプ トピックを探すことができます。ナビゲーション ペインは、Office アシスタントがオンでもオフでも使用できますが、オフにしている場合はヘルプ トピックを検索する唯一の手段になります。ナビゲーション ペインを使って、次のようにしてヘルプを探します。
目次を表示する [目次] タブをクリックして、ヘルプの目次の中から目的のトピック タイトルを探します。
質問を入力する [質問] タブをクリックして、知りたい項目を質問します。
キーワードで探す [キーワード] タブをクリックして特定の単語や語句を検索するか、キーワードの一覧から選択します。検索の結果得られたキーワードを追加したり削除したりすることによって、トピックの一覧をコントロールすることができます。このようにして、検索結果を絞り込んで目的のトピックやキーワードだけを参照するようにします。