カテゴリ | :その他 |
デフォルトのキー | : |
SHIFT併用 | : |
外部プログラムを実行します。
実行すると、プログラム実行ダイアログが現れるので、 ここに必要な設定を行って OK ボタンを押すと、プログラムを実行できます。
コンソールモードにチェックを入れると、
エディタの文字列をコンソールプログラムに渡し、結果を受け取ることができます。
sortやperlスクリプトを実行する際に、便利な機能です。
ProgramExec(Filename, Opt, Console, StdinOpt, SedoutOpt)
Filename | : | 実行するプログラム名。フルパスで書く。 マクロ用ファイル名記述基準に従うこと。 |
Opt | : | オプション。 マクロ用ファイル名記述基準に従うこと。 |
Console | : |
コンソールモード。ONにすると、プログラムを実行する際に、
エディタの文字列を標準入力に渡し、
標準出力の結果をエディタに取り込むことができる。 0: オフ 1: オン |
StdinOpt | : |
標準入力に渡す文字列の範囲を指定します。 0: なし 1: 選択範囲を標準入力へ 2: 全文書を標準入力へ |
StdoutOpt | : |
プログラム実行の結果、標準出力に出力された文字列をどう扱うかを指定します。 0: なし 1: 標準出力を選択範囲へ(StdinOptが2の時は無効) 2: 標準出力を全文書を置き換える 3: 標準出力を文書の最後に追記 4: 標準出力を新たなエディタで開く |
例)
ProgramExec(C:\K2Editor\K2Editor.exe, """C:\Program Files\Readme.txt"" /b")