NTFS Utils Ver. 1.1 ■ 概要 NTFS Utils は NTFS 2000 の機能であるハードリンク、名前付きストリーム、リパースポ イントをサポートするオートメーションオブジェクトです。右クリックメニュー、右ドロ ップメニュー、プロパティを拡張し、エクスプローラから容易にこれらの機能にアクセス することが出来ます。 ■ 動作環境 Microsoft Windows 2000 NTFSドライブが 1つ以上存在すること。 ■ ファイル構成 NTFSUtilsInst11.msi ReadMe.txt ■ インストール Windows Installer を使用しています。 NTFSUtilsInst11.msi を実行するとインストールすることが出来ます。インストール終了 後に再ログインまたは再起動して下さい。 ■ アンインストール コントロールパネルの「ファイルの追加と削除」から行って下さい。 ■ 使用方法 インストールが完了するとファイルのプロパティに「NTFS Utils」というページが増えて います。このページの左下にある「?」マークのボタンからヘルプを呼び出すことが出来 ますので、こちらを参照して下さい。 ■ 履歴 Ver. 1.1 CD-ROMドライブなどにリパースアイコンがついていたのを修正。 リパースポイントのコピーと削除をフックし、警告を出すようにした。 ストリーム名を自由に付けられるように変更。 ハードリンク作成の際にオーバーレイアイコンを即時反映させるようにした。 Ver. 1.0 とりあえず作ってみる。 ■ 著作など 本ソフトはフリーソフトウェアです。 著作権は卓人が所有しています。 本ソフトを使用したことで発生した如何なる障害に対しても、作者および配布者は責任を 負いかねますことをご了承下さい。 転載を希望される方は電子手紙にてご連絡下さい。 転載に際しては上記条件に加え、以下のことを守っていただくことになります。 ・すべてのファイルを変更せずに、圧縮状態のまま配布すること ・一般的なフリーソフトウェアの精神に反しないこと ■ 連絡先 このソフトに関する感想、ご意見、動作報告などをお聞かせ下さい。 電子手紙 studiotakuto@geocities.co.jp ホームページ(最新版はこちらから) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6898/ 作者:卓人