ビューを使ってメッセージを表示するには
Outlook Express には、ビューを独自に作成しなくても使用できる既定のビューがあります。
[表示] メニューの [現在のビュー] をポイントし、次のいずれかのオプションをクリックします。
- [すべてのメッセージを表示]
受信トレイなど、特定の 1 つのフォルダに含まれるメッセージがすべて表示されます。新着メッセージ、古いメッセージ、開封済みのメッセージ、および未開封のメッセージがすべて表示されます。
- [開封済みのメッセージを表示しない]
開封済みのメッセージはすべて表示されません。未開封のメッセージだけが表示されます。
- [ダウンロード済みのメッセージを表示] (IMAP とニュースグループのみ)
サーバーからダウンロードされた最新のメッセージが表示されます。
- [送信したメッセージへの返信を表示] (ニュースグループのみ)
自分がニュースグループに投稿したメッセージに対する返信だけが表示されます。
- [開封または無視されたメッセージを表示しない]
[会話を無視する] コマンドを適用したメッセージと開封済みのメッセージは表示されません。
件名を基準に受信トレイのメッセージを並べ替えることもできます。メッセージを並べ替えるには、[表示] メニューの [現在のビュー] をポイントし、[会話別にメッセージをまとめる] をクリックします。
注
-
メールまたはニュースの表示用に選択したビューは、ほかのビューに変更するまで有効です。
関連項目
独自のビューを作成、使用する
特定のメッセージだけを表示する