![]() |
IME Watcher Version 1.11 |
IME2002をタスクトレイで操作する ![]() Windows XPを買ってWindows 2000からアップグレードしました. いろいろと改善・改悪されていましたが,一番気に入らなかったのはIME2002のウインドウです.狭いノートパソコンの画面上ではどれだけカスタマイズしても邪魔は邪魔です. ![]() 一応,言語バーという形でタスクバーに格納はできますし,各アイコンの表示を操作できますが, IMEパッドや単語/用例登録など時々使う重要な機能までアイコンを表示させるのはちょっと納得いきません.そこでIME2000ライクなインターフェースを実現できないか?,こんな動機から開発を始めました. ![]() IME Watcherはタスクトレイに常駐し,IMEの状態を監視しています. IMEの入力モード(ひらがなや半角カタカナ)が変更されると表示されるアイコンも変化するようになっています. アイコンを左クリックすると入力モードの変更,右クリックするとIMEパッドの起動や単語/用例登録などが行えます. IMEの基本的な機能はメニューから選択できるので, IMEのウインドウ,言語バーは表示しておく必要がありません. |
IME Watcher version 1.11 Copyright © 2001-2002 TAKUBON All Right Reserved. |