材料一覧の説明

1.概略

 前画面で選択した料理の材料の一覧が表示されています。
 この料理の材料と分量を編集する画面です。ここで、変更した内容は、この料理だけに反映します。(今後、変更した材料を何度も使いたい場合は、料理マスタを変更してください。)

2.材料の新規追加

 画面(上)の「材料一覧」ボタンで材料の一覧(成分表の検索)画面を表示し、材料を選択します。選択された材料は、食品名(+食品群+細分)として、表示されます。
 分量(0以上の数値)と調理法を指定して、「追加」ボタンで追加されます。

3.材料や分量の変更

 材料の一覧から、変更元の材料を選択し、画面(上)に表示させます。
 材料一覧で、新しい材料を選択し、画面(上)の材料を書き換えます。(材料変更の場合)
 画面(上)の調理法や分量を書き換えます。(調理法、分量変更の場合)
 「変更」ボタンで、画面(上)の内容に書き換わります。

4.成分表示について

 「成分表示」ボタンで、この料理の成分表が表示されます。