RCP/R36/G18/G36/SMF MIDI PLAYER Miyap2002 v3.02 Copyright(c) 1994-2002 Miyaan software  Miyap2002 はレコンポーザで作成されたファイル(*.RCP/*.R36/*.G18/*.G36) および Standard MIDI FILE(*.MID/*.STD/*.MFF) を演奏する MIDI Player です。 Miyap2002はフリーソフトウェアです。詳しくは同梱のヘルプをお読みください。  時の流れは速いものでMiyaPlay95の最終バージョンを公開してからすでに5年以上が経過しました。PCの世界の進歩は留まる事を知らず、今やブロードバンド時代。今更MIDIファイルだけしか再生できないプレイヤソフトなんて時代遅れなものとなってしまいました。このMiyaPlayのソースも5年以上バージョンアップ途中のまま放ったらかしだったのですが、自分自身のPC環境もNT系OSメインに切り替わり、再生エンジンが16bitのMiyaPlay95は動作しなくなりました。MiyaPlay95の一番のヘビーユーザーは間違いなく私自身なのでこの状況は困りました。私の環境ではMIDIプレイヤはMIDIパッチベイA-880をコントロールする機能がないと使いものにならないからです。それでMiyaPlay95の再生エンジン部分も完全に32bit化し、NT系OSで動作するようにしました。  当初は自分自身のために開発したので今更公開するつもりはなかったのですが、「もしかしたら、NT系OSでMiyaPlay95が動作しなくて困ってる人もいるかもしれない」と思い、自分のHPで公開することにしました 動作環境  動作OS :Windows95、98、98SE、ME、Windows NT4.0、Windows2000、Windows XP  動作条件 :なんらかのMIDIデバイスが存在すること。  動作確認環境  自作AT互換機(ASUS P4B Pentium4 1.6GHz MEM 512MB)+SoundBluster Live! 5.1D/DV +On Board MIDIOUT+Windows2000SP2  Windows2000SP2以外のOSでは動作確認を行っておりません。その他のOSで動作報告してもらえると嬉しいです。 インストール 適当なフォルダにアーカイブを解凍。Miyap2002.exeを起動する。 前バージョンからの変更点 2002.4.30 【v3.02】 ・LIST FILE演奏時、最初の一曲目の55補正関連が反映されないバグフィックス。 2002.4.28 【v3.01】 ・Drag&Drop関連のバグフィックス。 ・Drag&Drop、コマンドライン引数関連の処理大幅見直し。 ・Drag&Dropの挙動を設定ダイアログだけでなく、画面上部に変更ボタンを設けてそこから設定できるようにした。 ・フォントの作成処理が不安定だったので修正した。 著作権等  著作権は Miyaan software Miyaan が保有いたします。  転載は可としますが、メールで事後でいいので、転載先の報告だけお願いします。  転載は元のアーカイブのままお願いします。如何なる改変を加えたものも転載は御遠慮ください。  本ソフトウェアを使用して生じた如何なる損害も作者は保証いたしません。  本ソフトウェアの保守を行う義務を作者は負いません。 サポートについて 何か有りましたらメールでお願いします。 miyaan@mail.highway.ne.jp http://home10.highway.ne.jp/rk4222/