ICONC212.LZH アイコンコンバータ Ver 2.12 1 ICONCNV 1 $WIN32 1 #UTY 1 2 =========================================================================== 【ソ フ ト名】 アイコンコンバータ Ver 2.12 【登 録 名】 ICONC212.LZH 【バイト 数】 566,758 Byte 【検索 キー】 1:ICONCNV 2:$WIN32 3:#UTY 【著作権 者】 坂東 和広(Still) SGY03262 【対応 環境】 Windows 95J ,NT4.0J 【動作 確認】 FMV DESKPOWER-SX , 自作DOS/V (GIGA-BYTE 586ATX) 【掲 載 日】 1997/10/14 【作成 方法】 LHA にて解凍を行う。 A> LHA E ICONC212LZH (リターン) 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(2000円) SW番号:2864 【サポート 会議】 FWINAC MES 8 【転載 条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 =========================================================================== 【ソフト紹介】 アイコンコンバータ(以下、IconCnv)は、Windows上で使用されるアイコンファイ ル、カーソルファイル、ビットマップファイルの形式、色数、サイズを含めた双方向 変換ツールです。アイコンファイルから、カーソルファイルを作ったり、ビットマッ プにしたり、その逆でビットマップからアイコンファイルやカーソルファイルを作 成する事が出来ます。  また、256色や32ドット以上を扱えるアイコンエディタをお持ちでない方も IconCnvとWindows付属ペイントを使うことにより、48x48-256色やTrue Colorの アイコンを作ることが出来ます。 その他、IconCnvで可能な処理 ・Windows95で使用されている、16x16ドットスモールアイコンや、256色の32x32  ドット、Plus!で使われている 48x48ドットのアイコンも作成、またそれらを  含むアイコンファイル・カーソルファイルの編集が出来ます。 ・通常のアイコンファイルだけでなく、実行ファイル(*.exe)/DLLファイルからも  アイコン、カーソルを一括して取り出せます。この場合も当然、16色だけのアイ  コンではなく、16x16ドットや48x48-256色のアイコンも取り出せます。 ・True ColorのビットマップからTrue Colorのアイコンも作成出来ます。 ・アイコン自動補完機能 一つのアイコンから、Plus!等 で必要な複数のサイズと色のアイコンを自動的に 生成します。 ・アイコン・カーソル透明領域自動設定機能 ・アニメーションカーソル自動作成機能(回転・移動・拡大縮小) ・取り込んだアイコン、カーソルリソースを一括して、指定フォルダに保存出来ます。 ・Office97のGUI と同じドッカブルツールバー、インテリマウス対応 ・スクリーンキャプチャ対応 ・Plus! が無くても、256 / True Color のアイコンが表示可能 【対象ファイル】 ○アイコンファイル (*.ico) ○カーソルファイル (*.cur) ○アニメーションカーソルファイル (*.ani) ○ビットマップファイル (*.bmp,*.dib) ○JPEGファイル (*.jpg,*.jpeg) ○その他アイコンが含まれるファイル (*.exe/*.dll/...) 【扱える色】 モノクロ、16色、256色、True Color(15,16,24,32bit) 【サイズ】 16x16,48x48,64x64,128x128 注意点 MSIE 3.x /Office97 以降で採用されたクールバーを使用しているので、 どちらからのソフトがインストールされていないと、プログラムが実行  できない場合があります。 履歴 Ver 2.21 の主な追加変更点  ・Plus!がなくても TrueColorアイコンを表示できるようにした  ・アニメーションカーソル自動生成のバグ修正  ・アニメーションカーソルのデフォルトレートを設定できるようにした  ・アイコンをビットマップ形式で保存する際に背景色を設定できるようにした  ・その他バグ修正 =========================================================================== ダウンロードファイル名を『ICONC212.LZH』としてください。 /E