======================================= src2html v2.2.1 #20 (2000/10/25 Wed.) Copyright (C)2000 by C-yan ======================================= 初めに ======= C/C++, Delphiのソースを、HTML3.2 または HTML4.01, xhtml1.0, xhtml1.1 準拠のHTMLソースに変換します。 HTML3.2では物理タグで表示を制御します。 HTML4.01, xhtml1.0, xhtml1.1 ではスタイルシートで表示を制御します。 注意 ===== html3.txt, html4.txt, xhtml1.txt, xhtml11.txt, c_pcss.txt, pas_pcss.txt, c_css.txt, pas_css.txt, keyword.txt, directives.txt, reserved_words.txt を実行時に使用します。 src2html.exeのディレクトリ直下のdataディレクトリに置いておいてください。 種別 ===== フリーソフト アンインストール ================= レジストリを使わないので実行ファイル、定義ファイル、iniファイルを消せば完了。 注意 ===== D&Dで、File出力を選択した場合、D&Dしたソースの拡張子を .html に書き換えて出力します。 たとえ、既に同名のファイルがあろうと警告等は表示されません。 開発の経緯 =========== HTML3.2対応のHTMLソースを吐く変換ソフトは見つかるけど、 HTML4.0対応でスタイルシートで表示を制御するソースが見つからない。 なければ作る、基本でしょう。 というわけで、こんなんできました。 更新履歴 ========= v2.2.1 #20 2000/10/25 Delphiコードの変換でブロックコメントの末尾がおかしかったのを修正。 ってこんなしょうもないバグが2ヶ月半以上放置されてる辺りユーザがいないことを証明してるな・・・・。 v2.2.0 #19 2000/08/04 xhtml1.0, xhtml1.1 に対応。 v2.1.0 #18 2000/07/05 c2html を StringReader, StringWriter で書き直し。 v2.0.8 #17 2000/06/11 pas2html を StringReader, StringWriter で書き直し。 v2.0.7 #16 2000/06/02 ちょっとした高速化。(SysUtils.pas(204KB) 1.7秒->0.7秒) C/C++のHTML出力が狂っていたのを修正・・・・。 v2.0.6 #15 2000/03/31 バージョンを書き換え忘れてたのを修正。 Input FormatをInput Languageに変更。 MailMenuを追加。 v2.0.5 #14 2000/02/26 高速化時に盛りこんだ不具合を修正。 Pascalの (*, *) コメント対応。 C/C++ソース変換も同様の高速化。 v2.0.4 #13 2000/02/25 Pascalソース変換を高速化(SysUtils.pas(204KB) 38秒->35秒(しょぼい)) Pascalソース変換を再度高速化(SysUtils.pas(204KB) 35秒->1.7秒(ははは)) v2.0.3 #12 2000/02/25 C/C++の行コメントの不具合の修正(情けない) C/C++で最後のtokenを取りこぼしていたのを修正。 Delphiで最後のtokenを取りこぼしていたのを修正。(滅多に顕在化しない) v2.0.2 #11 2000/02/25 StatusBarに情報を表示するようにした。 Delphiの行コメントがバグってたのを修正。 変換中に再度変換を指示できないようにロックをかけた。 変換中にメッセージを受け取れるように変更。 v2.0.1 #10 2000/02/15 ソースの表記の見直し・・・だったはず。 (なんでこのプログラムに限って何度も記録を残し忘れるんだ(汗)) v2.0.0 #9 2000/02/11 c2htmlのマージに伴い名称変更。 GUI新規設計。 HTML3.2サポート。 共通UnitのAbout.pasを変更。 v1.4.1 #8 2000/01/29 dataディレクトリにデータを移動。 気に食わねーと叫びつつアイコン作成。 v1.4.0 #7 2000/01/12 何故か記録が残っていない。 全く不明。 v1.3.0 #6 2000/01/12 設定をiniファイルに保存するようにする。 外面を変えずに、内部を相当変更。 v1.2.0 #4 2000/01/10 設定をGUIからいじれるようにした。 スタイルシートを修正。 #2, #3 記録が残っていない。 v1.0.0 #1 2000/01/09 設定をソースの直書きの恐怖のプログラム。 既知の不具合 ============= 無し 今後の予定 =========== 特になし