3.概要
3-1.Musashiの特徴
Musashiは、マルチユーザ、マルチアカウント対応のメーラです。
マルチユーザ機能により、一台のマシンで、複数のユーザがそれぞれ独立した環境でMusashiを使用することができます。Musashiをマルチユーザモードで使用している場合、それぞれのユーザごとに、パスワードを設定することができるため、個々のユーザのメールやアドレス帳などの情報は、パスワードで保護され、他のユーザが見ることはできません。
また、各ユーザ毎に複数のアカウントを設定することができます。したがって、複数のメールアドレスを使い分けている方は、このマルチアカウント機能を利用すれば、複数のメールアドレスを簡単に管理することができます。
また、Musashiには、この他に主に以下のような特徴、機能があります。
- POP3によるメール受信、SMTPによるメール送信。
- リモートメール機能により、特定のメールだけを受信したり、不要なメールを受信せずに削除することが可能。
- 複数の署名を定義することができ、また、各アカウントごとにデフォルトの署名を設定することが可能。
- アドレス帳によるメールアドレスの管理が可能。また、アドレスのグループを定義することにより同報送信が可能。
- フィルタを設定することにより、メール受信時に保存フォルダを振り分けたり、ハイライトさせたりすることが可能。
- AppleDouble、AppleSingle、データフォークのみのBase64、BinHex、UUEncodeによる書類の添付をサポート。
- MIME Base64(AppleDouble、AppleSingleを含む)、BinHex、UUEncodeによる添付書類を受信、展開できます。
- ヘッダの項目やメール本文中の文字列、日付などによるメールの検索。
- 定型フォーマットのメールをテンプレート機能によりサポート。
- Drag & Dropによりメールの管理など、Finder感覚での操作が可能。
- プラグインによる外部メールの取り込み、メールの外部への書き出し。
- プラグインによる外部アドレス帳の取り込み、アドレス帳の外部への書き出し。
- モジュールによるアイコン、カラーのカスタマイズ
3-2.モジュール
Musashiでは、ウィンドウに表示されるアイコンやウィンドウの色、メールのハイライトの色などをモジュールとしてアプリケーションの外部に持っています。したがって、モジュールを変更するだけで、アイコンやカラーを変更することができます。
モジュールは、Musashi Folderの中のモジュールというフォルダの中にあるものが使用可能になります。モジュールの変更は、各ユーザの初期設定で行います。
3-3.プラグイン
Musashiでは、プラグインを使用して外部メールやアドレス帳の取り込み、メールやアドレス帳の外部への書き出し、文字コードの変換などの機能を拡張することができます。
プラグインを使用可能にするためには、Musashi Folderの中のプラグインフォルダにプラグインのファイルを入れます。それによって、Musashiが起動時にプラグインを認識し、使用可能になります。
[目次]
[前ページ]
[次ページ]
Copyright(c) 1997-99 SONO SOFTWARE. All rights reserved.
musashi@sonosoft.com