DiskFolder トラブルシューティング
今までに寄せられた代表的なトラブル・疑問に対する対応をまとめてみました。
初心者によくある話
Finder上でディスクを DiskFolder アイコンに重ねても反応しない
データベースのフォルダをうまく指定できない
データベースが消えてしまった
データベースをバックアップから書き戻したのに中身がない
メモリがすぐに足りなくなる (エラー:-108)
DiskFolder から書類を開くとき、アプリケーションが見つからないと言われる
起動時に「ObjectSupportLib がない」といわれ、起動できない
最初にメディアの選択を間違ってしまって、以後そのドライブのディスクが全て間違ったメディアに認識されてしまう
旧バージョンでサポートしていなかったメディアをとりあえず別のメディアで代替していたが、サポートされたので入れ替えたい
暴走・爆弾を伴うトラブル、機能が正常に動作しない
特定の作業で必ず暴走する
よくわからないけどやたらとエラーが頻発する
タイプ25のエラーって何?
フォントを選ぼうとすると暴走する
DiskFolder の起動に失敗する
特定のウィンドウを開けない
検索中にエラーが起こる
特定のディスクをシンクロしようとするとエラーが起こる
ウィンドウの印刷ができない
特定のディスク読込中に特定の場所でフリーズ或いは暴走する
爆弾は出ないけどけど何か変
ディスクの読み込みにやたらと時間がかかる
ディスク読み込みの状態を示すバーが途中からいきなり 100% になってしまう
ウィンドウを開くのに非常に時間がかかる
一部の書類のアイコン・クリエータ名が表示されない
PPC/68K 両用アプリケーションと表示されているのに68K Macでは使えない
PPC 専用プログラムが、両用プログラムになっている
PC Excahnge でマウントしている同一の DOS ディスクが常に新規ディスクになる
PC Excahnge でマウントしている同一名称の DOS ディスクが区別できない
ネットワークボリュームを読むとき進行状況を示すバーが出ない
MO等のリムーバブルメディアがイジェクトしない
パーティションを切ってあるMO等を読んだとき、他のパーティションもイジェクトしてしまう
既知のバグというか仕様というか...
小アイコンでジグザググリッドにならない
一度に大量の階層フォルダポップアップを表示すると、サブメニューが出なくなる
大量の圧縮書庫を含むディスクをすべて読み込めない
一部のファイルのバージョン情報を読み込めない
マルチモニタ環境のとき、メインモニタ以外で表示エリア外にアイコンなどが表示される
こんなトラブルシューティングでは解決しない!