ところっち マニュアル
◎3設定について
◯設定を開く
メニューで【ファイル】の【設定】を選びます。
初期設定の画面が開きます。
一般、住所録、通信、の3つに分かれており、上のタブで切り替わ
ります。
設定の内容を変更したときは、右下の設定ボタンで保存して下さい
。
○一般の初期設定
- ウィンドー位置を覚える...チェックを入れるとウィンドーの大き
さと位置を残して次回からは同じ位置にウィンドーを開くようにな
ります。...標準=チェック
- 変更を残す...住所録で内容(名前や住所など)を変更したときに
変更前の内容を残します。通常は、チェックで使って下さい。多く
のデータの読み込みの時は、チェックを外した方が早くなります。
...標準=チェック
- リスト自動学習...選択リストで入力出来る場所で入力すると、リ
ストに無いときは自動で
リストに追加します。
- 音を消す...〔ところっち〕の警告音等を鳴らさなくなります。.
..標準=チェックなし
- パレットの種類...パレットを縦、横、四角に指定できます。...
標準=1縦
- 区切り文字処理...名字と名前の区切り文字の処理
なし=何もしません
アラート=無いときにアラートを表示します。
変換=区切り文字を指定した文字に自動で変換します。
区切り文字とみなすのは、" " " " "," "." "-" "/" "、
" "。" "ー" "・" などです。
...標準=2アラート
- 名前の区切り文字...名前と名字の区切り文字です...標準=" "全
角スペース
- 連名の区切り文字... 連名に複数の名前を入れるときに使う区切
り文字を指定します。
この文字で区切って連名を入れると、縦書き印刷時に改行して横に
印刷します。
...標準="."
- 終了時にバックアップ...〔ところっち〕の終了時にバックアップ
を実行します。バックアップ数は、その回数だけ前のバックアップ
があるときは、バックアップ後に削除してます。...標準=チェック
3回
- ホームページのアプリケーション...URLを開くアプリケーショ
ンの指定です。クリエータのタイプ(アルファベット4文字)を指定
します。
右の『フォルダーのアイコン』を押してアプリケーションを指定す
ると、そのアプリケーションのタイプが入ります。
又、一度指定すると6つまで残してますので右の『三角』ボタンで選
ぶ事もできます。...標準 MOSS(ネットスケープナビゲータ)
- テキスト書き出し時の指定...Textで書き出した書類のクリエータ
の指定です。クリエータのタイプ(アルファベット4文字)を指定し
ます。
右の『フォルダーのアイコン』を押してアプリケーションを指定す
ると、そのアプリケーションのタイプが入ります。
又、一度指定すると6つまで残してますので右の『三角』ボタンで選
ぶ事もできます。...標準 ttxt(SimpleText)
- 各設定画面の左下にある4つのボタンについて
『標準に』...表示を最初の状態に戻します。
『戻す』...現在の設定を表示します。
『読込』...以前保存した設定を表示します。
『保存』...今表示している設定を名前をつけて保存します。
- 各設定画面の右下にあるボタンについて
『設定』...設定の変更を保存します。各 ページ毎に独立してます
。
『閉じる』...この初期設定の画面を閉じます。
○住所録の初期設定
- 差出人番号...〔ところっち〕起動時の差出人の番号を指定します
。その番号の差出人が登録されているときは、右に名前が見えます
。
新規で住所録の登録時には、差出人がこの番号になります。...標準
=1
- 差出人の関係者のみを表示する。...住所録等のリスト画面で、差
出人にその番号がある人だけを表示します。...標準=チェックなし
- 受送履歴の表示年度...最初の表示の年度です。
新規に住所録を作成するとこの年の受送履歴が自動で作成されます
。...標準=0
- 差出人を印刷しない...宛名印刷時に、差出人を印刷しない指定で
す...標準=チェックなし
- ところっちの郵便データを使う...以前の〔ところっち〕の郵便デ
ータを使う指定です。通常は、チェックしない。標準=チェックなし
- 県名を省略する...郵便番号から住所を入れる時に、県名を省く指
定です。...標準=チェックなし
○通信の初期設定
- ポート...出力ポートの指定です。モデム プリンタ スピーカが
あります。
スピーカにすると、番号に対応した音がでます。...標準=モデム
- 回線...電話回線の種類です。プッシュとダイアル...プッシュ
- 内線発信する...内線発信の時にチェックをいれます。...標準=チ
ェックなし
- 発信文字...内線発信時の最初に付ける番号です。...標準=0
- 待ち時間...内線発信時に発信文字を送った後の電話番号を送るま
での待ち時間です。...標準=標準
- モデムフロー制御...モデムのフロー制御です。 なし、XONN/XO
FF、DTRの3種類があります。...標準=なし
- 通信速度...モデムとの通信速度です。...標準=1200