home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
Maclife 40
/
MACLIFE40.ISO.7z
/
MACLIFE40.ISO
/
FreeWare200
/
業務
/
SuperTech減価償却PPC.sit
/
SuperTech減価償却
/
TaiyouDB
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1998-05-08
|
37KB
|
945 lines
;耐用年数表
A@有形固定資産
B@建物
C@鉄骨鉄筋コンクリート造又は鉄筋コンクリート造
D@事務所用又は美術館用のもの及び下記以外のもの@65
D@住宅用、寄宿舎用、宿泊所用、学校用又は体育館用のもの@60
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの(飲食店用又は貸席用のもので延べ面積のうち占める木造内装部分の面積が三割を超えるもの)@40
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの(その他のもの)@50
D@旅館用又はホテル用のもの(延べ面積のうち占める木造内装部分の面積が三割を超えるもの)@36
D@旅館用又はホテル用のもの(その他のもの)@47
D@店舗用のもの@47
D@病院用のもの@47
D@変電所用、発電所用、送受信所用、停車場用、車庫用、格納庫用、荷扱所用、映画製作ステージ用、屋内スケート場用、魚市場又はと畜場用のもの@45
D@公衆浴場用のもの@35
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩素、塩酸、硫酸、硝酸その他著しい腐食性を有する液体又は気体の影響を直接全面的に受けるもの、冷蔵倉庫用のもの及び放射性同位元素の放射線を直接受けるもの)@26
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩、チリ硝石その他の著しい潮解性を有する固体を常時蔵置するためのもの及び著しい蒸気の影響を直接全面的に受けるもの)@35
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの(倉庫事業の倉庫用のもの))冷蔵倉庫用のもの@23
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの(倉庫事業の倉庫用のもの))その他のもの@35
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの)その他のもの@45
C@れんが造、石造またはブロック造のもの
D@事務所用又は美術館用のもの及び下記以外のもの@50
D@住宅用、寄宿舎用、宿泊所用、学校用又は体育館用のもの@45
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの@45
D@旅館用又はホテル用のもの@42
D@店舗用のもの@45
D@病院用のもの@42
D@変電所用、発電所用、送受信所用、停車場用、車庫用、格納庫用、荷扱所用、映画製作ステージ用、屋内スケート場用、魚市場又はと畜場用のもの@40
D@公衆浴場用のもの@34
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩素、塩酸、硫酸、硝酸その他著しい腐食性を有する液体又は気体の影響を直接全面的に受けるもの、冷蔵倉庫用のもの及び放射性同位元素の放射線を直接受けるもの)@24
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩、チリ硝石その他の著しい潮解性を有する固体を常時蔵置するためのもの及び著しい蒸気の影響を直接全面的に受けるもの)@32
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの(倉庫事業の倉庫用のもの))冷蔵倉庫用のもの@22
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの(倉庫事業の倉庫用のもの))その他のもの@34
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの)その他のもの@40
C@金属造のもの(骨格材の肉厚が4mmを超えるものに限る)
D@事務所用又は美術館用のもの及び下記以外のもの@45
D@住宅用、寄宿舎用、宿泊所用、学校用又は体育館用のもの@40
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの@35
D@旅館用又はホテル用のもの@33
D@店舗用のもの@40
D@病院用のもの@33
D@変電所用、発電所用、送受信所用、停車場用、車庫用、格納庫用、荷扱所用、映画製作ステージ用、屋内スケート場用、魚市場又はと畜場用のもの@35
D@公衆浴場用のもの@30
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩素、塩酸、硫酸、硝酸その他著しい腐食性を有する液体又は気体の影響を直接全面的に受けるもの、冷蔵倉庫用のもの及び放射性同位元素の放射線を直接受けるもの)@22
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩、チリ硝石その他の著しい潮解性を有する固体を常時蔵置するためのもの及び著しい蒸気の影響を直接全面的に受けるもの)@28
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの(倉庫事業の倉庫用のもの))冷蔵倉庫用のもの@20
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの(倉庫事業の倉庫用のもの))その他のもの@29
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの)その他のもの@35
C@金属造のもの(骨格材の肉厚が3mmを超え4mm以下のものに限る)
D@事務所用又は美術館用のもの及び下記以外のもの@34
D@住宅用、寄宿舎用、宿泊所用、学校用又は体育館用のもの@30
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの@28
D@旅館用又はホテル用のもの@26
D@店舗用のもの@30
D@病院用のもの@26
D@変電所用、発電所用、送受信所用、停車場用、車庫用、格納庫用、荷扱所用、映画製作ステージ用、屋内スケート場用、魚市場又はと畜場用のもの@28
D@公衆浴場用のもの@21
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩素、塩酸、硫酸、硝酸その他著しい腐食性を有する液体又は気体の影響を直接全面的に受けるもの、冷蔵倉庫用のもの及び放射性同位元素の放射線を直接受けるもの)@16
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩、チリ硝石その他の著しい潮解性を有する固体を常時蔵置するためのもの及び著しい蒸気の影響を直接全面的に受けるもの)@20
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの)@26
C@金属造のもの(骨格材の肉厚が3mm以下ものに限る)
D@事務所用又は美術館用のもの及び下記以外のもの@24
D@住宅用、寄宿舎用、宿泊所用、学校用又は体育館用のもの@20
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの@20
D@旅館用又はホテル用のもの@18
D@店舗用のもの@20
D@病院用のもの@18
D@変電所用、発電所用、送受信所用、停車場用、車庫用、格納庫用、荷扱所用、映画製作ステージ用、屋内スケート場用、魚市場又はと畜場用のもの@20
D@公衆浴場用のもの@16
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩素、塩酸、硫酸、硝酸その他著しい腐食性を有する液体又は気体の影響を直接全面的に受けるもの、冷蔵倉庫用のもの及び放射性同位元素の放射線を直接受けるもの)@13
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩、チリ硝石その他の著しい潮解性を有する固体を常時蔵置するためのもの及び著しい蒸気の影響を直接全面的に受けるもの)@15
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの)@18
C@木造又は合成樹脂造のもの
D@事務所用又は美術館用のもの及び下記以外のもの@26
D@住宅用、寄宿舎用、宿泊所用、学校用又は体育館用のもの@24
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの@22
D@旅館用又はホテル用のもの@18
D@店舗用のもの@24
D@病院用のもの@18
D@変電所用、発電所用、送受信所用、停車場用、車庫用、格納庫用、荷扱所用、映画製作ステージ用、屋内スケート場用、魚市場又はと畜場用のもの@18
D@公衆浴場用のもの@13
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩素、塩酸、硫酸、硝酸その他著しい腐食性を有する液体又は気体の影響を直接全面的に受けるもの、冷蔵倉庫用のもの及び放射性同位元素の放射線を直接受けるもの)@9
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩、チリ硝石その他の著しい潮解性を有する固体を常時蔵置するためのもの及び著しい蒸気の影響を直接全面的に受けるもの)@12
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの)@16
C@木骨モルタル造のもの
D@事務所用又は美術館用のもの及び下記以外のもの@24
D@住宅用、寄宿舎用、宿泊所用、学校用又は体育館用のもの@22
D@飲食店用、貸席用、劇場用、演奏場用、映画館用又は舞踏場用のもの@20
D@旅館用又はホテル用のもの@16
D@店舗用のもの@22
D@病院用のもの@16
D@変電所用、発電所用、送受信所用、停車場用、車庫用、格納庫用、荷扱所用、映画製作ステージ用、屋内スケート場用、魚市場又はと畜場用のもの@16
D@公衆浴場用のもの@11
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩素、塩酸、硫酸、硝酸その他著しい腐食性を有する液体又は気体の影響を直接全面的に受けるもの、冷蔵倉庫用のもの及び放射性同位元素の放射線を直接受けるもの)@7
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(塩、チリ硝石その他の著しい潮解性を有する固体を常時蔵置するためのもの及び著しい蒸気の影響を直接全面的に受けるもの)@10
D@工場(作業場を含む)又は倉庫用のもの(その他のもの)@15
C@簡易建物
D@木製主要柱が10cm角以上のもので、土居ぶき、杉皮ぶき、ルーフィングぶき又はトタンぶきのもの@10
D@堀立造のもの及び仮設のもの@7
B@建物附属設備
C@電気設備(照明設備を含む)
D@蓄電地電源設備@6
D@その他のもの@15
C@給排水又は衛生施設及びガス施設@15
C@冷房、暖房、通風又はボイラー設備
D@冷暖房設備(冷凍機の出力が22kw以下のもの)@13
D@その他のもの@15
C@昇降機設備
D@エレベーター@17
D@エスカレーター@15
C@消火、排煙又は災害報知設備及び格納式避難設備@8
C@エヤーカーテン又はドアー自動開閉設備@12
C@アーケード又は日よけ設備
D@主として金属製のもの@15
D@その他のもの@8
C@店用簡易装備@3
C@可動間仕切り
D@簡易なもの@3
D@その他のもの@15
C@前掲のもの以外のもの及び前掲の区分によらないもの
D@主として金属製のもの@18
D@その他のもの@10
B@構築物
C@発電用
D@小水力発電用(農山漁村電気導入促進法による)@30
D@その他の水力発電用(貯水池、調整池及び水路)@57
D@汽力発電用(岸壁、さん橋、堤防、防波堤、煙突、その他)@41
C@送配電用
D@地中電線路@25
D@塔、柱、がい子、送電線、地線及び添加電話線@36
C@配電用
D@鉄塔、鉄柱@50
D@鉄筋コンクリート柱@42
D@木柱@15
D@配電線@30
D@引込線@20
D@添加電話線@30
D@地中電線路@25
C@電気通信事業用
D@通信ケーブル(光ファイバー製のもの)@10
D@通信ケーブル(その他のもの)@13
D@海中電線路@27
D@その他の線路設備@21
C@放送・無線通信用
D@鉄塔及び鉄柱(円筒空中線式のもの)@30
D@鉄塔及び鉄柱(その他のもの)@40
D@鉄筋コンクリート柱@42
D@木塔・木柱@10
D@アンテナ、接地線及び放送用配線@10
C@広告用
D@金属製のもの@20
D@その他のもの@10
C@競技場用・運動場用等
D@スタンド(主として鉄骨鉄筋コンクリート造又は鉄筋コンクリート造のもの)@45
D@スタンド(主として鉄骨造のもの)@30
D@スタンド(主として木造のもの)@10
D@競輪場用競走路(コンクリート敷のもの)@15
D@競輪場用競走路(その他のもの)@10
D@ネット設備@15
D@野球場、陸上競技場、ゴルフコースその他のスポーツ場の排水その他土工設備@30
D@水泳プール@30
D@児童用の滑り台等遊戯用@10
D@その他の児童用のもの@15
D@その他のもの(その他のもの)主として木造のもの@15
D@その他のもの(その他のもの)その他のもの@30
C@緑化施設及び庭園
D@工場緑化施設@7
D@その他の緑化施設及び庭園(工場緑化施設に含まれるものを除く)@20
C@舗装道路及び舗装路面
D@コンクリート敷、ブロック敷、れんが敷又は石敷@15
D@アスファルト敷又は木れんが敷@10
D@ビチューマルス敷@3
C@鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
D@水道用ダム@80
D@トンネル@75
D@橋@60
D@岸壁、さん橋、防壁(爆発物用のものを除く)、堤防、防波堤、塔、やぐら、上水道、水そう及び用水用ダム@50
D@乾ドック@45
D@サイロ@35
D@下水道、煙突及び焼却炉@35
D@高架道路、製塩用ちんでん池、飼育場及びへい@30
D@爆発物用防壁及び防油堤@25
D@造船台@24
D@放射性同位元素の放射線を直接受けるもの@15
D@その他のもの@60
C@コンクリート造、コンクリートブロック造
D@やぐら及び用水池@40
D@サイロ@34
D@岸壁、さん橋、防壁(爆発物用のものを除く)、堤防、防波堤、トンネル、上水道及び水そう@30
D@下水道、飼育場及びへい@15
D@爆発物用防壁@13
D@引湯管@10
D@鉱業用廃石捨場@5
D@その他のもの@40
C@れんが造
D@防壁(爆発物用のものを除く)、堤防、防波堤及びトンネル@50
D@煙突、煙道、焼却炉、へい及び爆発物用防壁(塩素、クロールスルホン酸その他著しい腐食性を有する気体の影響を受けるもの@7
D@煙突、煙道、焼却炉、へい及び爆発物用防壁(その他のもの)@25
D@その他のもの@40
C@石造
D@岸壁、さん橋、防壁(爆発物用のものを除く)、堤防、防波堤、上水道及び用水池@50
D@乾ドック@45
D@下水道、へい及び爆発物用防壁@35
D@その他のもの@50
C@土造
D@防壁(爆発物用のものを除く)、堤防、防波堤及び自動車道@40
D@上水道及び用水池@30
D@下水道@15
D@へい@20
D@爆発物用防壁及び防油堤@17
D@その他のもの@40
C@金属造
D@橋(はね上げ橋を除く)@45
D@はね上げ橋及び鋼矢板岸壁@25
D@サイロ@22
D@送配管(鋳鉄製のもの)@30
D@送配管(鋼鉄製のもの)@15
D@ガス貯そう(液化ガス用のもの)@10
D@ガス貯そう(その他のもの)@20
D@薬品貯そう(塩素、ふつ酸、発煙硫酸、濃硝酸その他の発煙性を有する無機酸用のもの)@8
D@薬品貯そう(有機酸用又は硫酸、硝酸その他前掲以外の無機酸用のもの)@10
D@薬品貯そう(アルカリ類用、塩水用アルコール用その他のもの)@15
D@水そう及び油そう(鋳鉄製のもの)@25
D@水そう及び油そう(鋼鉄製のもの)@15
D@浮きドック@20
D@飼育場@15
D@つり橋、煙突、焼却炉、打込み井戸、へい、街路灯及びガードレール@10
D@その他のもの@45
C@合成樹脂造@10
C@木造
D@橋、塔、やぐら及びドック@15
D@岸壁、さん橋、防壁、堤防、防波堤、トンネル、水そう、引湯管及びへい@10
D@飼育場@7
D@その他のもの@15
C@前掲区分以外
D@主として木造のもの@15
D@その他のもの@50
B@車輌及び運搬具
C@特種自動車
D@消防車、救急車、レントゲン車、散水車、放送宣伝車、移動無線車及びチップ製造車@5
D@モータースイーパ及び除雪車@4
D@タンク車、じんかい車、し尿車、寝台車、霊きゅう車、トラックミキサーその他特殊車体を架装したもの(小型車)@3
D@タンク車、じんかい車、し尿車、寝台車、霊きゅう車、トラックミキサーその他特殊車体を架装したもの(その他のもの)@4
C@運送・貸自動車業用・自動車教習所用の車両・運搬具
D@自動車(二輪又は三輪自動車を含み乗合自動車を除く)小型車(貨物車にあっては総排気量が2リットル以下))@3
D@自動車(二輪又は三輪自動車を含み乗合自動車を除く)大型乗用車(総排気量が3リットル以上のもの))@5
D@自動車(二輪又は三輪自動車を含み乗合自動車を除く)その他のもの@4
D@乗合自動車@5
D@自動車及びリアカー@2
D@被けん引車その他のもの@4
C@前掲以外のもの
D@自動車(二輪又は三輪自動車を除く)小型車(総排気量が0.66リットル以下のもの)@4
D@自動車(二輪又は三輪自動車を除く)その他のもの(貨物自動車(ダンプ式のもの))@4
D@自動車(二輪又は三輪自動車を除く)その他のもの(貨物自動車(その他のもの))@5
D@自動車(二輪又は三輪自動車を除く)その他のもの(報道通信用のもの)@5
D@自動車(二輪又は三輪自動車を除く)その他のもの(その他のもの)@6
D@二輪又は三輪自動車@3
D@自転車@2
D@鉱山用人車、灰車、鉱車及び台車(金属製のもの)@7
D@鉱山用人車、灰車、鉱車及び台車(その他のもの)@4
D@フォークリフト@4
D@トロッコ(金属製のもの)@5
D@トロッコ(その他のもの)@3
D@その他のもの(自走能力を有するもの)@7
D@その他のもの(その他のもの)@4
B@工具
C@測定検査工具@5
C@治具・取付工具@3
C@ロール
D@金属圧延用のもの@4
D@なつ染ロール、粉砕ロール、混練ロールその他のもの@3
C@型、鍛圧・打抜工具
D@プレスその他の金属加工金型、合成樹脂、ゴム又はガラス成形用金型及び鋳造用型@2
D@その他のもの@3
C@切削工具@2
C@柱等:金属製柱及びカッペ@3
C@活字等
D@購入活字(活字の形状のまま反復使用するものに限る)@2
D@自製活字及び活字に常用される金属@8
C@前掲以外
D@白金ノズル@13
D@その他のもの@3
C@前掲区分以外
D@白金ノズル@13
D@その他主として金属製のもの@8
D@その他のもの@4
B@器具及び備品
C@家具、電気機器、ガス機器及び家庭用品
D@事務机、事務いす及びキャビネット(主として金属製のもの)@15
D@事務机、事務いす及びキャビネット(その他のもの)@8
D@応接セット(接客業務用のもの)@5
D@応接セット(その他のもの)@8
D@ベッド@8
D@児童用机及びいす@5
D@陳列だな及び陳列ケース(冷凍機付又は冷蔵庫付のもの)@6
D@陳列だな及び陳列ケース(その他のもの)@8
D@その他の家具(接客業務用のもの)@5
D@その他の家具(その他のもの(主として金属製のもの))@15
D@その他の家具(その他のもの(その他のもの))@8
D@ラジオ、テレビジョン、テープレコーダーその他音響機器@5
D@冷房用又は暖房用機器@6
D@電気冷蔵庫、電気洗濯機その他これらに類する電気又はガス機器@6
D@氷冷蔵庫及び冷蔵ストッカー(電気式のものを除く)@4
D@カーテン、座ふとん、寝具、丹前その他これらに類する繊維製品@3
D@絨毯その他床用敷物(小売業用、接客業務、放送用、レコード吹込用又は劇場用のもの)@3
D@絨毯その他床用敷物(その他のもの)@6
D@室内装飾品(主として金属製のもの)@15
D@室内装飾品(その他のもの)@8
D@食事又はちゅう房用品(陶磁器製又はガラス製のもの)@2
D@食事又はちゅう房用品(その他のもの)@5
D@その他のもの(主として金属製のもの)@15
D@その他のもの(その他のもの)@8
C@事務及び通信機器
D@謄写機器及びタイプライター(孔版印刷又は印書業務用のもの)@3
D@謄写機器及びタイプライター(その他のもの)@5
D@電子計算機@6
D@複写機、計算機(電子計算機を除く)、金銭登録機、タイムレコーダーその他@5
D@その他事務機器@5
D@テレタイプライター@5
D@インターホーン及び放送用設備@6
D@ファクシミリ@5
D@電話設備その他通信機器(デジタル構内交換設備及びデジタルボタン電話設備)@6
D@電話設備その他通信機器(その他のもの)@10
C@時計、試験機器、測定機器
D@時計@10
D@度量衡器@5
D@試験又は測定機器@5
C@光学、写真製作機器
D@オペラグラス@2
D@カメラ映画撮影機、映写機及び望遠鏡@5
D@引伸機、焼付機、乾燥機、顕微鏡及びその他機器@8
C@看板・広告器具
D@看板、ネオンサイン及び気球@3
D@マネキン人形及び模型@2
D@その他のもの(主として金属製のもの)@10
D@その他のもの(その他のもの)@5
C@容器、金庫
D@ボンベ(溶接製のもの)@6
D@ボンベ(鍛造製のもの(塩素用のもの))@8
D@ボンベ(鍛造製のもの(その他のもの))@10
D@ドラムかん、コンテナーその他の容器(大型コンテナー(長さが6m以上のものに限る))@7
D@ドラムかん、コンテナーその他の容器(その他のもの(金属製のもの))@3
D@ドラムかん、コンテナーその他の容器(その他のもの(その他のもの))@2
D@金庫(手さげ金庫)@5
D@金庫(その他のもの)@20
C@理容機、容器@5
C@医療機器
D@消毒殺菌用機器@4
D@手術機器@5
D@血液透析又は血しょう交換用機器@7
D@ハバードタンクその他の作動部分を有する機能回復訓練機器@6
D@調剤機器@6
D@歯科診療用ユニット@7
D@光学検査機器(ファイバースコープ)@6
D@光学検査機器(その他のもの)@8
D@その他のもの(レントゲンその他の電子装置を使用する機器(移動式のもの、救急医療用のもの及び自動血液分析器))@4
D@その他のもの(レントゲンその他の電子装置を使用する機器(その他のもの)@6
D@その他のもの(陶磁器製又はガラス製のもの)@3
D@その他のもの(主として金属製のもの)@10
D@その他のもの(その他のもの)@5
C@娯楽又はスポーツ機器及び興行又は演劇用具
D@たまつき用具@8
D@パチンコ器、ビンゴ器その他類似の球戯・射的用具@2
D@碁、将棋、マージャン等の遊戯具@5
D@スポーツ具@3
D@劇場用観客いす@3
D@どんちょう及び幕@5
D@衣しょう、かつら、小道具及び大道具@2
D@その他のもの(主として金属製のもの)@10
D@その他のもの(その他のもの)@5
C@生物
D@植物(貸付業務用のもの)@2
D@植物(その他のもの)@15
D@動物(魚類)@2
D@動物(鳥類)@4
D@動物(その他のもの)@8
C@前掲以外
D@映画フィルム(スライドを含む)、磁気テープ及びレコード@2
D@シート及びロープ@2
D@漁具@3
D@葬儀用具@3
D@楽器@5
D@自動販売機(手動のものを含む)@5
D@焼却炉@5
D@その他のもの(主として金属製のもの)@10
D@その他のもの(その他のもの)@5
C@前掲区分以外
D@主として金属製のもの@15
D@その他のもの@8
B@機械及び装置
C@食料品
D@食肉又は食鳥処理加工設備@9
D@鶏卵処理加工又はマヨネーズ製造設備@8
D@市乳処理設備及び醗酵乳、乳酸菌飲料その他の乳製品製造設備(集乳設備を含む)@9
D@水産練製品、つくだ煮、寒天その他の水産食料品製造設備@8
D@つけ物製造設備@7
D@トマト加工品製造設備@8
D@その他の果実又はそ菜処理加工設備(むろ内用バナナ成熟装置)@6
D@その他の果実又はそ菜処理加工設備(その他の設備)@9
D@かん詰又はびん詰製造設備@8
D@化学調味料製造設備@7
D@味そ又は醤油(だしの素類を含む)加工設備(コンクリート製仕込槽)@25
D@味そ又は醤油(だしの素類を含む)加工設備(その他)@9
D@食酢又はソース製造設備@8
D@その他の調味料製造設備@9
D@精穀設備@10
D@小麦粉製造設備@13
D@豆腐類、こんにゃく又は食ふ製造設備@8
D@その他の豆類処理加工設備@9
D@コンスターチ製造設備@10
D@その他の農産物加工設備(粗製でん粉貯そう)@25
D@その他の農産物加工設備(その他の設備)@12
D@マカロニ類又は即席めん類製造設備@9
D@その他の乾めん、生めん又は強化米製造設備@10
D@砂糖製造設備@10
D@砂糖精製設備@13
D@水あめ等製造設備@10
D@パン又は菓子類製造設備@9
D@荒茶製造設備@8
D@再製茶製造設備@10
D@清涼飲料水製造設備@10
D@ビール又は醗酵法による発泡酒製造設備@14
D@清酒、みりん又は果実酒製造設備@12
D@その他の酒類製造設備@10
D@その他の飲料製造設備@12
D@酵母、酵素、種菌、麦芽又はこうじ製造設備(医療用のものを除く)@9
D@動植物油脂製造又は精製設備(マーガリン又はリンター製造設備を含む)@12
D@冷凍、製氷又は冷蔵業用設備(結氷かん等)@3
D@冷凍、製氷又は冷蔵業用設備(その他)@13
D@発酵飼料等製造設備@9
D@その他の飼料製造設備@10
D@その他の食品製造設備@16
D@たばこ製造設備@8
C@繊維製品
D@生糸製造設備(自動繰糸機)@7
D@生糸製造設備(その他の設備)@10
D@繭乾燥業用設備@13
D@紡績設備@10
D@合成繊維かさ高加工糸製造設備@8
D@ねん糸業用又は糸(前号に掲げるものを除く)製造業用設備@11
D@織物設備@10
D@メリヤス生地、編手袋又は靴下製造設備@10
D@染色整理又は仕上設備(圧縮用電極版)@3
D@染色整理又は仕上設備(その他の設備)@7
D@洗毛、化炭、羊毛トップ、ラップペニー、反毛、製綿又は再生綿業用設備@10
D@整経又はサイジング業用設備@10
D@不織布製造設備@9
D@フェルト又はフェルト製品製造設備@10
D@綱、網又はひも製造設備@10
D@レース製造設備(ラッセルレース機)@12
D@レース製造設備(その他の設備)@14
D@塗装布製造設備@14
D@繊維製又は紙製衛生材料製造設備@9
D@縫製品製造業用設備@7
D@その他の繊維製品製造設備@15
C@木製品
D@可搬式造林、伐木、搬出設備(動力伐採機)@3
D@可搬式造林、伐木、搬出設備(その他の設備)@6
D@製材業用設備(自動送材装置)@8
D@製材業用設備(その他の装置)@12
D@チップ製造業用設備@8
D@単板、合板製造設備@9
D@その他木製品製造設備@10
C@紙製品
D@木材防腐処理設備@13
D@パルプ製造設備@12
D@手すき和紙製造設備@7
D@丸網・短網式製紙設備@12
D@長網式製紙設備@14
D@ヴァルカナイズファイバー又は加工紙等製造設備@12
D@段ボール箱等容器製造設備@12
D@その他紙製品製造設備@10
C@製本
D@枚葉紙樹脂加工設備@9
D@セロファン製造設備@9
D@繊維板製造設備@13
D@日刊新聞紙印刷設備(モノタイプ、写真又は通信設備)@5
D@日刊新聞紙印刷設備(その他)@11
D@印刷設備@10
D@活字鋳造業用設備@11
D@金属板その他の特殊物印刷設備@11
D@製本設備@10
D@写真製版業用設備@7
D@複写業用設備@6
C@無機化学薬品
D@アンモニア製造設備@9
D@硫酸、硝酸製造設備@8
D@溶成りん肥製造設備@8
D@その他化学肥料製造設備@10
D@配合肥料等製造設備@13
D@ソーダ灰等製造設備@7
D@硫化ソーダ等製造設備@7
D@その他ソーダ塩等製造設備@9
D@金属ソーダ製造設備@10
D@アンモニウム塩製造設備@9
D@炭酸マグネシウム製造設備@7
D@苦汁製品等製造設備@8
D@軽質炭酸カルシウム製造設備@8
D@カーバイト製造設備@9
D@硫酸鉄製造設備@7
D@その他硫酸塩等製造設備@9
D@臭素等製造設備(よう素用坑井)@3
D@臭素等製造設備(その他)@7
D@ふつ酸等製造設備@6
D@塩化りん製造設備@5
D@リン酸等製造設備@7
D@リン又はリン化合物製造設備@10
D@べんがら製造設備@6
D@鉛丹、リサージ等製造設備@11
D@酸化チタン、バリウム塩等製造設備@9
D@無水クロム酸製造設備@7
D@その他クロム化合物製造設備@9
D@二酸化マンガン製造設備@8
D@ほう酸等製造設備@10
D@青酸製造設備@8
D@硝酸銀製造設備@7
D@二硫化炭素製造設備@8
D@過酸化水素製造設備@10
D@ヒドラジン製造設備@7
D@酸素、水素等製造設備@10
D@加圧・真空式製塩設備@10
D@その他かん水若しくは塩製造又は食塩加工設備(合成樹脂製濃縮盤及びイオン交換膜)@3
D@その他かん水若しくは塩製造又は食塩加工設備(その他の設備)@7
D@活性炭製造設備@6
D@その他無機化学薬品製造設備@12
C@有機化学薬品
D@石炭ガス等精製設備@8
D@染料中間体製造設備@7
D@アルキルベンゾール等製造設備@8
D@カプロラクタム等製造設備@7
D@イソシアネート類製造設備@7
D@炭化水素の塩化化合物等製造設備@7
D@メタノール、エタノール等製造設備@9
D@その他アルコール等製造設備@8
D@酢酸等製造設備@7
D@シクロヘキシルアミン製造設備@7
D@アミン・メラミン製造設備@8
D@ぎ酸、シュウ酸等製造設備@8
D@エチレン・アセチレン等製造設備@9
D@ビニールエーテル製造設備@8
D@アクリルニトリル又はアクリル酸エステル製造設備@7
D@エチレンオキサイド等製造設備@8
D@スチレンモノマー製造設備@9
D@その他オレフィン又はアセチレン系誘導体製造設備@8
D@アルギン酸塩製造設備@10
D@フルフラル製造設備@11
D@セルロイド・硝化綿製造設備@10
D@酢酸繊維素製造設備@8
D@繊維素グリコール酸ソーダ製造設備@10
D@その他の有機薬品製造装置@12
C@合成樹脂、合成ゴム
D@塩化ビニリデン系樹脂、酢酸ビニール系樹脂、ナイロン樹脂、ポリエチレンテレフタレート系樹脂、フッ素樹脂又はケイ素樹脂製造設備@7
D@ポリエチレン、ポリプロビレン等製造設備@8
D@尿素系、メラミン系又は石炭酸系合成樹脂製造設備@9
D@その他の合成樹脂又は合成ゴム製造設備@8
C@医薬品
D@レーヨンステープル製造設備@9
D@酢酸繊維製造設備@8
D@合成繊維製造設備@7
D@石けん製造設備@9
D@硬化油、`脂肪酸、グリセリン製造設備@9
D@合成洗剤、界面活性剤製造設備@7
D@ビタミン剤製造設備@6
D@その他の医薬品製造設備@7
C@化学工業薬品
D@農薬等製造設備@8
D@産業用火薬類製造設備@7
D@その他火薬類製造設備@6
D@塗料、印刷インキ製造設備@9
D@その他インキ製造設備@13
D@染料、顔料製造設備@7
D@抜染材、漂白剤製造設備@7
D@試薬製造設備@7
D@合成樹脂用可塑剤製造設備@8
D@合成樹脂用安定剤製造設備@7
D@有機ゴム薬品、写真薬品又は人造香料製造設備@8
D@つや出し剤、研磨油剤等製造設備@11
D@接着剤製造設備@9
D@トール油精製設備@7
D@りゆう脳、しょう脳製造設備@9
D@化粧品製造設備@9
D@ゼラチン、にかわ製造設備@6
D@写真フィルムその他の写真感光材料製造設備@8
D@磁気テープ製造設備@6
D@化工デンプン製造設備@10
D@活性白土等製造設備@10
D@選鉱剤製造設備@10
D@電気絶縁材料製造設備@12
D@カーボンブラック製造設備@8
D@その他の化学工業薬品製造設備@13
C@石油、石炭製品
D@石油精製設備@8
D@アスファルト乳剤その他アスファルト製品製造設備@14
D@ピッチコークス製造設備@7
D@練炭、豆炭類、オガライト(オガタンを含む)又は炭素粉末製造設備@8
D@その他の石油又は石炭製品製造設備@14
C@ゴム・革
D@タイヤ又はチューブ製造設備@10
D@再生ゴム製造設備@10
D@フォームラバー製造設備@10
D@糸ゴム製造設備@9
D@その他ゴム製品製造設備@10
D@製革設備@9
D@機械靴製造設備@8
D@その他革製品製造設備@11
C@ガラス
D@板ガラス製造設備(溶解炉)@14
D@板ガラス製造設備(その他の設備)@14
D@その他ガラス製造設備(るつぼ炉及びデータンク炉)@3
D@その他ガラス製造設備(溶解炉)@13
D@その他ガラス製造設備(その他の設備)@9
C@土、炭素繊維
D@陶磁器、粘土製品、耐火物、けいそう土製品、はい土又はうわ薬製造設備(塩融式倒炎がま)@3
D@陶磁器、粘土製品、耐火物、けいそう土製品、はい土又はうわ薬製造設備(その他倒炎がま)@5
D@陶磁器、粘土製品、耐火物、けいそう土製品、はい土又はうわ薬製造設備(トンネルがま)@7
D@陶磁器、粘土製品、耐火物、けいそう土製品、はい土又はうわ薬製造設備(その他の炉)@8
D@陶磁器、粘土製品、耐火物、けいそう土製品、はい土又はうわ薬製造設備(その他の設備)@12
D@炭素繊維製造設備(黒鉛化炉)@4
D@炭素繊維製造設備(その他の設備)@10
D@その他の炭素繊維製造設備(黒鉛化炉)@4
D@その他の炭素繊維製造設備(その他の設備)@12
C@石材
D@人造研削材製造設備(溶融炉)@5
D@人造研削材製造設備(その他の設備)@9
D@研削と石又は研磨布紙製造設備(加硫炉)@8
D@研削と石又は研磨布紙製造設備(トンネルがま)@7
D@研削と石又は研磨布紙製造設備(その他の焼成炉)@5
D@研削と石又は研磨布紙製造設備(その他の設備)@10
D@セメント製造設備@13
D@生コンクリート製造設備@9
D@セメント製品(気泡コンクリートを含む)製造設備(移動式製造等)@7
D@セメント製品(気泡コンクリートを含む)製造設備(その他)@12
D@石灰又は苦石灰製造設備@8
D@石こうボード製造設備(焼成炉)@5
D@石こうボード製造設備(その他)@12
D@ほうろう鉄器製造設備(るつぼ炉)@3
D@ほうろう鉄器製造設備(その他の炉)@7
D@ほうろう鉄器製造設備(その他)@12
D@石綿等製品製造設備@12
D@岩綿等製造設備@12
D@石工品、擬石製品製造設備@12
D@その他の窯素製品又は土石製品製造設備(トンネルがま)@12
D@その他の窯素製品又は土石製品製造設備(その他の炉)@10
D@その他の窯素製品又は土石製品製造設備(その他の設備)@15
C@金属材料
D@製銑設備@14
D@純鉄又は合金鉄製造設備@10
D@製鋼設備@14
D@連続式鋳造鋼片製造設備@12
D@鉄鋼熱間圧延設備@14
D@鉄鋼冷間圧延又は鉄鋼冷間成形設備@14
D@鋼管製造設備@14
D@鉄鋼伸線、シャーリング設備等@11
D@鉄くず処理業用設備@7
D@鉄鋼鍛造業用設備@12
D@鋼鋳物又は銑鉄鋳物製造業用設備@10
D@金属熱処理用設備@10
D@その他の鉄鋼業用設備@15
D@銅、鉛又は亜鉛製錬設備@9
D@アルミニウム製錬設備@12
D@ベリリウム銅母合金等又は希土類金属精錬設備@7
D@ニッケル・タングステン等製錬設備@10
D@その他の非鉄金属精錬設備@12
D@チタニウム造塊設備@10
D@非鉄金属圧延、押出又は伸線設備@12
D@非鉄金属鋳物製造業用設備(ダイカスト設備)@8
D@非鉄金属鋳物製造業用設備(その他の設備)@10
D@電線又はケーブル製造設備@10
D@光ファイバー製造設備@8
C@金属部品、製品製造設備
D@金属粉末又ははく製造設備@8
D@粉末治金製品製造設備@10
D@鋼索製造設備@13
D@鎖製造設備@12
D@溶接棒製造設備@11
D@くぎ、リベット、スプリング等製造業用設備@12
D@ねじ製造業用設備@10
D@溶接金網製造設備@11
D@その他金網、針金製品製造設備@14
D@縫針ミシン針製造設備@13
D@押出チューブ又は自動組立方式による金属かん製造設備@11
D@その他の金属製容器製造設備@14
D@電気錫めっき鉄板製造設備@12
D@その他めっき、アルマイト加工設備@7
D@金属塗装設備(脱脂又は洗浄設備及び水洗塗装装置)@7
D@金属塗装設備(その他の設備)@9
D@合成樹脂被覆、彫刻又はアルミニウムはくの加工設備(脱脂又は洗浄設備及び水洗塗装装置)@7
D@合成樹脂被覆、彫刻又はアルミニウムはくの加工設備(その他の設備)@11
D@手工具又はのこぎり刃その他の刃物類製造設備@12
D@農業用機具製造設備@12
D@金属製洋食器、かみそり刃製造設備@11
D@金属製家具、建具等製造設備(めっき又はアルマイト加工設備)@7
D@金属製家具、建具等製造設備(溶接設備)@10
D@金属製家具、建具等製造設備(その他の設備)@13
D@鋼製構造物製造設備@13
D@プレス、打抜き等金属加工品製造業用設備(めっき又はアルマイト加工設備)@7
D@プレス、打抜き等金属加工品製造業用設備(その他の設備)@12
D@核燃料物質加工設備@11
D@その他金属製品製造設備@15
C@機械製造設備
D@ボイラー製造設備@12
D@エンジン、タービン又は水車製造設備@11
D@農業用機械製造設備@12
D@建設機械、鉱山機械又は原動機付車両製造設備@11
D@金属加工機械製造設備@10
D@鋳造用機械、合成樹脂加工機械又は木材加工用機械製造設備@12
D@機械工具、金型、治具製造業用備品@10
D@繊維機械等製造設備@12
D@風水力機器、金属製弁又は遠心分離器製造設備@12
D@冷凍機製造設備@11
D@玉又はコロ軸若しくは同部分品製造設備@10
D@歯車、油圧機器その他の動力伝達装置製造業用設備@10
D@産業用ロボット製造設備@11
D@その他の産業用機器又は部分品等製造設備@13
D@事務用機器製造設備@11
D@食品用、暖ちゆう房用機器等製造設備@13
C@電子電気製品製造設備
D@産業用又は民生用電気機器製造設備@11
D@電子計測器、電気通信用器、電子応用機器等製造設備@10
D@光ディスク(追記型又は書換え型のものに限る)製造設備@6
D@交通信号保安機器製造設備@12
D@電球、電子管又は放電燈製造設備@8
D@半導体素子製造設備(素子数500以上のもの)@5
D@その他の半導体素子製造設備@7
D@抵抗器等製造設備@9
D@プリント配線基板製造設備@6
D@フエライト製品製造設備@9
D@電気機器部品製造設備@12
D@乾電池製造設備@9
D@その他の電池製造設備@12
C@自動車、鉄道車輌、船舶航空、その他輸送用機器
D@自動車製造設備@10
D@自動車車体製造又は架装設備@11
D@鉄道車両又は同部分品製造設備@12
D@車両エンジン、同部分品又は車両用電装品製造設備(ミッション又はクラッチ製造設備を含む)@10
D@車両用ブレーキ製造設備@11
D@その他の車両部分品又は附属品製造設備@12
D@自転車又は同部分品若しくは附属品製造設備(めっき設備)@7
D@自転車又は同部分品若しくは附属品製造設備(その他の設備)@12
D@鋼船製造又は修理設備@12
D@木船製造又は修理設備@13
D@船用推進器、甲板機械又はハッチカバー製造設備(鋳造設備)@10
D@船用推進器、甲板機械又はハッチカバー製造設備(その他の設備)@12
D@航空機若しくは同部分品製造又は修理設備@10
D@その他の輸送用機器製造設備@13
C@医療、理化学
D@試験機、測定器又は計量機器製造設備@11
D@医療用機器製造設備@12
D@理化学用機器製造設備@11
C@その他製造設備
D@レンズ・光学機器、同部分品製造設備@10
D@ウォッチ・若同部分品又は写真機用シャッター製造設備@10
D@クロック、オルゴールムーブメント、写真フィルム用スプール製造設備@12
D@銃弾製造設備@10
D@鉄砲、爆発物信管等銃砲用品製造設備@12
D@自動車分解整備業用設備@13
D@前掲以外の機械器具、部分品附属品製造設備@14
D@機械産業以外の設備に属する修理工場用又は工作工場用機械設備@14
D@楽器製造設備@11
D@レコード製造設備(吹込設備)@8
D@レコード製造設備(その他)@12
D@がん具製造設備(合成樹脂成形設備)@9
D@がん具製造設備(その他)@11
D@万年筆、シャープペンシル等製造設備@11
D@ボールペン製造設備@10
D@鉛筆製造設備@13
D@絵の具等絵画用具製造設備@11
D@身辺用雑貨類、ブラシ、シガレットライター製造設備(製鎖加工設備)@8
D@身辺用雑貨類、ブラシ、シガレットライター製造設備(その他の設備)@12
D@身辺用雑貨類、ブラシ、シガレットライター製造設備(前掲区分以外のもの)@11
D@ボタン製造設備@9
D@スライド・ファスナー製造設備(自動務歯成形又はスライダー製造機)@7
D@スライド・ファスナー製造設備(自動務歯植付機)@5
D@スライド・ファスナー製造設備(その他の設備)@11
D@合成樹脂成形加工又は製品製造業用設備@8
D@発ぽうポリウレタン製造設備@8
D@繊維壁材製造設備@9
D@歯科材料製造設備@12
D@真空蒸着処理用設備@8
D@マッチ製造設備@13
D@コルク製品製造設備@14
D@つりざお等製造設備@13
D@墨汁製造設備@8
D@ろうそく製造設備@7
D@リノリウム、リノタイル、アスファルトタイル製造設備@12
D@畳表製造設備(織機等)@5
D@畳表製造設備(その他)@14
D@畳製造設備@5
D@その他わら工品製造設備@8
C@鉱業設備
D@木ろう製造、精製設備@12
D@松脂等製造、精製設備@11
D@蚕種製造設備(人工ふ化設備)@8
D@蚕種製造設備(その他)@10
D@真珠、貴石等加工設備@7
D@水産物養殖設備(竹製のもの)@2
D@水産物養殖設備(その他のもの)@4
D@漁ろう用設備@7
D@前掲以外の製造設備@15
D@砂利・岩石の採取、砕石設備@8
D@砂鉄鉱業設備@8
D@金属鉱業設備@9
D@石炭鉱業設備(採掘機・コンベヤ)@5
D@石炭鉱業設備(その他の設備)@9
D@石炭鉱業設備(前掲区分以外のもの)@8
D@石油又は天然ガス鉱業設備(坑井設備)@3
D@石油又は天然ガス鉱業設備(掘さく設備)@5
D@石油又は天然ガス鉱業設備(その他の設備)@12
D@天然ガス圧縮処理設備@10
D@硫黄鉱業設備@6
D@その他非金属鉱業設備@9
C@その他設備
D@ブルドーザー、パワーシャベル等自走式作業用機械設備@5
D@その他の建設工業設備(排砂管及び可搬式コンベヤ)@3
D@その他の建設工業設備(ジーゼルパイルハンマー)@4
D@その他の建設工業設備(アスファルトプラント及びバッチャープラント)@6
D@その他の建設工業設備(その他の設備)@7
D@測量業用設備(カメラ)@5
D@測量業用設備(その他の設備)@7
D@鋼索鉄道又は架空索道設備(鋼索)@3
D@鋼索鉄道又は架空索道設備(その他の設備)@12
D@石油又は液化石油ガス卸売用設備@13
D@洗車業用設備@10
D@ガソリンスタンド設備@8
D@液化石油ガススタンド設備@8
D@機械式駐車設備@15
D@荷役又は倉庫用設備(移動式荷役設備)@7
D@荷役又は倉庫用設備(くん蒸設備)@10
D@荷役又は倉庫用設備(その他の設備)@12
D@計量証明業用設備@9
D@船舶救難又はサルベージ設備@8
D@国内電気通信事業用設備(デジタル交換設備)@6
D@国内電気通信事業用設備(アナログ交換設備)@16
D@国内電気通信事業用設備(その他の設備)@9
D@国際電気通信事業用設備(デジタル交換設備)@6
D@国際電気通信事業用設備(アナログ交換設備)@16
D@国際電気通信事業用設備(その他の設備)@7
D@ラジオ・テレビジョン放送設備@6
D@その他の通信設備@9
D@電気事業用水力発電設備@22
D@その他の水力発電設備@20
D@汽力発電設備@15
D@内燃力又はガスタービン発電設備@15
D@送電又は電気事業用変電・配電設備(需要者用計器)@15
D@送電又は電気事業用変電・配電設備(柱上変圧器)@18
D@送電又は電気事業用変電・配電設備(その他の設備)@22
D@鉄道又は軌道事業用変電設備@20
D@列車遠隔又は列車集中制御設備@12
D@蓄電池電源設備@6
D@フライアッシュ採取設備@13
D@石炭ガス・石油ガス・コークス製造設備@10
D@ガス事業用供給設備(ガス導管(鋳鉄製))@22
D@ガス事業用供給設備(ガス導管(その他))@13
D@ガス事業用供給設備(需要者用計量器)@13
D@ガス事業用供給設備(その他の設備)@15
D@上水道又は下水道業用設備@12
D@ホテル業、料理店業、給食設備(引湯管)@5
D@ホテル業、料理店業、給食設備(その他)@9
D@クリーニング設備@7
D@公衆浴場設備(かま・温水器・温かん)@3
D@公衆浴場設備(その他の設備)@8
D@故紙梱包設備@7
D@火葬設備@16
D@電光文字設備@10
D@映画製作設備(現像設備を除く)(照明設備)@3
D@映画製作設備(現像設備を除く)(撮影・録音設備)@6
D@映画製作設備(現像設備を除く)(その他の設備)@8
D@天然色写真現像焼付設備@6
D@その他の写真現像焼付設備@8
D@映画又は演劇興行設備(照明設備)@5
D@映画又は演劇興行設備(その他の設備)@7
D@遊園地用遊戯設備(原動機付のものに限る)@9
D@ボーリング場設備(レーン)@5
D@ボーリング場設備(その他の設備)@10
D@種苗花き園芸設備@10
D@前掲以外及び区分によらないもの(金属製)@17
D@前掲以外及び区分によらないもの(その他)@8
A@無形固定資産
B@無形減価償却資産
C@漁業権@10
C@ダム使用権@55
C@水利権@20
C@特許権@8
C@実用新案権@5
C@意匠権@7
C@商標権@10
C@専用側線利用権@30
C@鉄道軌道連絡通行施設利用権@30
C@電気ガス供給施設利用権@15
C@熱供給施設使用権@15
C@水道施設利用権@15
C@工業用水道施設利用権@15
C@電気通信施設利用権@20
A@生物
B@牛
C@農業使役用@6
C@小運搬使役用@5
C@繁殖用(家畜改良増殖法に基づく種付証明書、授精証明書、体内もしくは体外受精卵移植証明書のあるものに限る:役肉用牛)@5
C@繁殖用(家畜改良増殖法に基づく種付証明書、授精証明書、体内もしくは体外受精卵移植証明書のあるものに限る:乳用牛)@4
C@種付用(家畜改良増殖法に基づく種畜証明書を受けた種雄牛に限る)@4
C@その他用@6
B@馬
C@農業使役用@8
C@小運搬使役用@6
C@繁殖用(家畜改良増殖法に基づく種付・授精証明書あるものに限る)@7
C@種付用(家畜改良増殖法に基づく種付証明書を受けた種雄馬に限る)@6
C@競争用@4
C@その他用@8
B@豚@3
B@綿羊及びやぎ
C@種付用@3
C@その他@5
B@かんきつ樹
C@温州みかん@40
C@その他@35
B@りんご樹@27
B@ぶどう樹
C@甲州ぶどう@15
C@温室ぶどう@10
C@その他@12
B@なし樹@20
B@桃樹@12
B@桜桃樹@20
B@びわ樹@30
B@くり樹@25
B@梅樹@25
B@かき樹@35
B@あんず樹@20
B@すもも樹@15
B@いちじく樹@10
B@パイナップル樹@3
B@茶樹@35
B@オリーブ@25
B@つばき樹@25
B@桑樹
C@立て通し@18
C@根刈り、中刈り、高刈り@13
B@こりやなぎ@10
B@みつまた@9
B@こうぞ@9
B@もう宗竹@20
B@アスパラガス@10
B@ラミー@8
B@ホップ@8
B@まおらん@10
;---------------------