home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Maclife 42 / MACLIFE42.ISO.7z / MACLIFE42.ISO / FreeWare200 / 通信関連 / SutoPhone / SutoPhone1.04_68K.sit / SutoPhone1.04_68K / バージョンアップ履歴 < prev    next >
Text File  |  1997-12-23  |  2KB  |  59 lines

  1. ◆◆◆ バージョンアップ履歴 ◆◆◆
  2.  
  3. SutoPhone 1.03 → SutoPhone 1.04 (今回)
  4.  
  5. ●PHSの文字メッセージ送信・受信
  6.  → 受信PBコードの文字メッセージへの自動変換
  7.  → 送信メッセージのPB符号への自動変換
  8.  → タイトルへの文字メッセージ表示
  9.  → 文字メッセージ、送信PHS番号の設定ウィンドウ
  10.  → 定型の文字メッセージ一覧表示および送信
  11.  → メッセージ受信、メッセージ送信のシーケンス追加(3つ)
  12.  → PHS付加コードの設定追加
  13. ●通信ログ機能
  14.  → 発信ログ(月日時分、ダイヤル数字、通信結果)
  15.  → 受信ログ(月日時分、文字メッセージ、通信結果)
  16. ●自動繰り返し発信機能
  17.  → 電話先を順次変えて自動送信を繰り返す機能の追加
  18. ●録音/再生時間のGUI表示変更
  19.  → 秒単位の表示に変更、および、GUI変更
  20. ●サスペンド時にウィンドウを自動消去
  21.  → 再度SutoPhoneを選択、または、自動受信時にウィンドウ表示
  22. ●パニックメニューの削除、通信条件ダイアログの電話番号を削除
  23.  
  24. SutoPhone 1.02 → SutoPhone 1.03
  25.  
  26. ●PowerBookのPCカードスロットに対応
  27. (PowerBookのMODEMカードを利用できます)
  28. ●AppleEventに対応
  29. (音声ファイルオープン、SutoPhoneの終了)
  30. ●音声ファイルオープン時に該当フォルダ内の全ての音声ファイルを一覧表示
  31. ●スピーカオン状態での通話時に音声が出力されなくなる件を解消
  32.  
  33. SutoPhone 1.01 → SutoPhone 1.02
  34.  
  35. ●Speaker Iconボタンの処理変更
  36. (スピーカON、OFFでMODEMからの音声出力が確実になるように変更)
  37. ●Phoneボタンの廃止
  38. (Startボタン、Endボタンで処理を行うように変更)
  39.  →発信時において相手話中などの時にStartボタン押すとリダイヤルが可能になります
  40.  →着信時にEndボタンを押すと、モデムは切れ、電話機での通話になります
  41.  →ダイヤル時にEndボタンを押して、誤ダイヤルのクリアができます
  42.  
  43. SutoPhone 1.00 → SutoPhone 1.01
  44.  
  45. ●SutoPhone起動時の処理変更
  46. (ボイスモデムでない場合でも起動するようにしました。単なるダイヤラーとして使用できます)。
  47. ●電話状態のアイコン表示の改善
  48. (発信モードでのオフフック、オンフック表示がされない件を解消します)
  49. ●Phoneボタンを利用したダイヤルの改善
  50. (発信モードでのPhoneボタンを利用したダイヤルが機能しない件を解消します)
  51. ●0,発信できるようにキー割り当てを追加
  52. (キーパッドの.またはキーの,を利用することでポーズを利用した発信ができます)
  53. ●通信中のトーン発信の改善
  54. (SutoPhoneのプッシュボタンを利用したトーン発信も機能するようにしました)
  55. ●通信条件ダイアログ処理の変更
  56. (通信条件を変更した時、ただちにモデム設定するようにしました)
  57. ●連続メッセージ再生の処理変更
  58. (録音/再生モードでPhoneボタンを押した時、常に最初からメッセージを再生するようにしました)
  59.