home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
Pleasure 76
/
OTACD76.bin
/
archive
/
etc
/
DL_Trial2
/
はじめにお読みください.txt
< prev
Wrap
Text File
|
2006-08-06
|
3KB
|
88 lines
「ドレッド・ロック体験版2」 Ver1.1
TeamGrisGris(c)
■このたびは「ドレッド・ロック体験版2」をダウンロードしていただき、
誠に有難うございます。このゲームは多彩なジャンプアクションで
敵の攻撃をかわしながらステージゴールを目指す、
「横スクロールロボットアクションゲーム」です。
■使用上の注意
「DreadLock体験版2」フォルダを内の「DreadLock.exe」を実行して遊んでください。
■推奨環境は以下のとおりです。
--------------------------------------------------
対応OS
WINDOWS2000/XP
DirectX8.1以上
必要CPU
1GHz以上のCPU
必要RAM容量
512MB以上
必要VRAM容量
64MB以上
対応ビデオカード及び、チップセット
NVIDIA社製 GeForceシリーズ
ATI社製 RADEONシリーズ
Intel社製 Centrino モバイル・テクノロジ対応チップセット※
--------------------------------------------------
※Centrinoモバイルパソコン、または動作が遅い場合、
スクリーンモードを「フルスクリーン16bit」にしてください。
※それでも遅い場合はコンフィグでフレームレートを「30fps(固定)」
にしてください。
※上記の環境は推奨環境であり、動作を保障するものではありません。あらかじめご了承ください。
■コンフィグについて
スタートメニューの「Config」でゲームの設定が可能です。
ゲームでのボタンや、音声の音量、スクリーンモードが選択可能です。
※「ビデオデバイス設定」は特に問題の無い場合は「自動認識」にしておいてください。
■操作方法
左右に移動 カーソル左右及び、十字ボタンの左右
ジャンプ Zキー、及び、ボタン2
ショット Xキー、及び、ボタン1
オプション操作 Cキー、及び、ボタン3
ポーズ ESCキー、及び、ボタン10
※ゲームパッドのボタンは「Config.exe」で任意に指定可能です。
バレットショット ↑キーを押しながらショット(左下のメーターが黄色のときに)
※詳しくは、「マニュアル」フォルダの「manual.html」を参照してください。
■スタッフ
プログラム、グラフィック・・・・オガワコウサク
サウンド・・・・・・・・・・・・濱本麻央
テクニカルアドバイザー・・・・・祁答院慎
ボイス・・・・・・・・・・・・・神城咲弥
製作、著作・・・・・・・・・・・チームグリグリ
※このゲームの著作権および、すべての収録データの権利はチームグリグリに
帰します。お断り無き再配布・営利販売等の行為は全て禁止とさせていただきます。
どうか宜しくお願い申し上げます。
※転載などのお問い合わせはメールにてご連絡下さい。
■公式ホームページ
http://www.gris2.com/~dlock/
■お問い合わせメールアドレス
k_hyper@f8.dion.ne.jp
■開発環境及びHSP用プラグイン
HSP version2.61
ZGP ver1807(ZIG様製)
HSP DirectSound Extension Ver2.20(MIA様製)
HSP FloatingPointValueCalculationSupport(MIA様製)
CK JOYFORCE DLL ver.2.6(chokko様製)