home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
DOS/V Power Report 1996 August
/
VPR9608B.ISO
/
driver
/
roland
/
mpu_ser
/
readme.txt
next >
Wrap
Text File
|
1995-12-18
|
15KB
|
361 lines
<注意>
このディスクに含まれるファイルの内容その他を、ローランド株式会社の許諾なく
改変、複製、配布、転載することは禁止します。
またファイルの内容については、プログラム改良の為予告なく変更されることがあ
ります。
本文中に含まれる商品名、会社名等は、各社の商標、または登録商標です。
●このディレクトリには
・シリアルポート用のドライバ
・ MPU401 ボード用のドライバ
の2種類のドライバと、
・Windows 3.1 用ドライバを削除するためのアンインストーラ
が含まれています。
●各サブディレクトリとファイル構成
[MPU&SER]
|
+-- Readme.txt : このファイル
|
+--[NECJPN] : NEC PC-9800 用 Windows 3.1 版 MPU とシリアル MIDIドライバ
| |
| +--- RDSMIDI.DRV : シリアルポート用ドライバ本体
| +--- RDVCBD.386 : シリアルポート用仮想ドライバ
| +--- RDMPU401.DRV : MPU401 ボード用ドライバ本体
| +--- OEMSETUP.INF : 設定ファイル
|
+--[IBMJPN] : IBM PC/AT 互換機用 Windows 3.1 版 MPU とシリアル MIDIドライバ
| |
| +--- RDSMIDI.DRV : シリアルポート用ドライバ本体 (日本語表示)
| +--- RDVCBD.386 : シリアルポート用仮想ドライバ
| +--- RDMPU401.DRV : MPU401 ボード用ドライバ本体 (日本語表示)
| +--- OEMSETUP.INF : 設定ファイル
|
+--[IBMUS] : IBM PC/AT 互換機用 Windows 3.1 版 MPU とシリアル MIDIドライバ
| |
| +--- RDSMIDI.DRV : シリアルポート用ドライバ本体 (英語表示)
| +--- RDVCBD.386 : シリアルポート用仮想ドライバ
| +--- RDMPU401.DRV : MPU401 ボード用ドライバ本体 (英語表示)
| +--- OEMSETUP.INF : 設定ファイル
|
+--[NECJPN95] : NEC PC-9800 用 Windows 95 版 シリアル MIDIドライバ
| |
| +--- RDSMID95.DRV : シリアルポート用ドライバ本体
| +----RDSMID95.INF : 設定ファイル
|
+--[IBMJPN95] : IBM PC/AT 互換機用 Windows 95 版 シリアル MIDIドライバ
| |
| +--- RDSMID95.DRV : シリアルポート用ドライバ本体 (日本語表示)
| +----RDSMID95.INF : 設定ファイル
|
+--[IBMUS95] : IBM PC/AT 互換機用 Windows 95 版 シリアル MIDIドライバ
| |
| +--- RDSMID95.DRV : シリアルポート用ドライバ本体 (英語表示)
| +----RDSMID95.INF : 設定ファイル
|
+--[UNINSTJ] : Windows3.1 版シリアル MIDI ドライバのアンインストーラ
| (日本語表示)
+--[UNINSTE] : Windows3.1 版シリアル MIDI ドライバのアンインストーラ
| (英語表示)
+-- uninstal.txt : アンインストーラの説明ファイル
※アンインストーラについては、このディレクトリにある uninstal.txt をお
読み下さい。
※Windows95 で MPU401 ドライバをご利用になる場合は、お使いのコンピュータに
合った Windows3.1 版ディレクトリ(IBMJPN, IBMUS, NECJPN)にある MPU401ドラ
イバを使用してください。(プラグ&プレイ機能には対応していません。)
●目次
Roland シリアル MIDIドライバ/MPU401 ドライバのインストール方法
Windows 3.1 で使用する場合
Windows 95 で使用する場合
シリアル MIDI ドライバの設定ダイアログの解説
MIDIインターフェースを使用するときの注意
NEC PC-9800シリーズの場合
NEC PC-9821 CanBeシリーズ(PC-9821 Cb, Cx, Cf)の場合
NEC PC-9821 CanBe2, CanBe3シリーズ(PC-9821 Cb2, Cx2, Cb3, Cx3)の場合
DOS/Vパソコンの場合
Sound Blasterを搭載したコンピューターの場合
IBM PS/V Visionの場合
MPU-401 およびシリアル MIDI ドライバのインストール方法
------------------------------------------------------
<重要>
シリアル MIDI ドライバはお使いの環境(Windows3.1/Windows95)に合ったも
のをお使い下さい。Windows 95 用ドライバをインストールする際は、
Windows3.1 用ドライバをあらかじめ削除しておく必要があります。必ず、付属
のアンインストーラを使って、Windows3.1 用ドライバを削除して下さい。
詳しくは、uninstal.txt をお読み下さい。
[Windows 3.1 版の場合]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(シリアル MIDI ドライバの場合の注意)
古いバージョンのシリアルドライバからアップデートする場合、
旧バージョンを削除した上で、以下の手順に沿って下さい。
その際、「COMx は使用できません。」等のメッセージが
表示される場合もありますが、そのまま続けてください。
1.コントロールパネルを開いて、「ドライバ」アイコンをダブル・クリック
します。
2.「追加」を選んで、「一覧にない、または更新されたドライバ」を選びま
す。
3.ドライバ・ディスクをフロッピードライブに入れて、お持ちの機種に
あったディレクトリを選びます。
例:「a:\mpu&ser\ibmjpn」(IBM PC/AT 互換機で、日本語表示の場合)
※英語版 Windows 95 で日本語のドライバをインストールすると、
表示がおかしくなります。
4.「一覧にない、または更新されたドライバの追加」ダイアログで、
「Roland シリアルMIDIドライバ」(または、「Roland MPU401 MIDI
ドライバ」)を選びます。
※【ドライバがすでに存在します】ダイアログ ボックスが表示されたら、
[新しく組み込む]ボタンをクリックしてください。
5.設定ダイアログで、お持ちの機種にあった設定をしたあと、
Windows 3.1 を再起動してください。
※メディアプレーヤー等で再生する場合は、再起動後、コントロールパ
ネルの「MIDI マッパー」アイコンを選び、シリアルドライバ用(また
は、MPU 用)に新しいマップを作成してください。
[Windows 95 版の場合]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(シリアル MIDI ドライバの場合の注意)
シリアル MIDIドライバをインストールする前に、Windows3.1用のシリ
アル MIDIドライバの削除(アンインストール)を行います。Windows95
上で、Windows3.1用シリアル MIDI ドライバを削除するには、必ずアン
インストーラを実行して下さい。詳細は、uninstal.txt をご覧下さい。
MPU401 ドライバをインストールする場合は、(6.)から始めて下さい。
1.Windows 95を起動します。
2.ドライバ・ディスクをフロッピー・ディスク・ドライブに入れます。
3.[スタートメニュー]-[プログラム]-[エクスプローラ]を起動して、アンイ
ンストーラの入っているディレクトリ \mpu&ser\uninstal を選択します。
4.このディレクトリにある uninstal.exe をダブルクリックします。
アンインストーラーが起動します。
5.画面に表示されるメッセージにしたがってください。
「再起動します」というメッセージが表示されたら、フロッピー・ディス
ク・ドライブからドライバ・ディスクを取り出し、[OK]をクリックします。
コンピュータが再起動します。
これでシリアル MIDI ドライバーをインストールする準備ができました。
6.コントロールパネルを開いて、「ハードウェア」をダブル・クリックします。
7.「新しいハードウェアを、自動的に検出しますか?」に対して
「いいえ」を選び、「次へ」をクリックします。
8.「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」を選び、「次へ」を
クリックします。
9.「ディスク使用」ボタンをクリックして、ドライバ・ディスクをフロッ
ピードライブに入れ、お持ちの機種にあったディレクトリを指定します。
例:「a:\mpu&ser\ibmjpn95」(IBM PC/AT 互換機で、日本語表示の場合)
(MPU401 ドライバをインストールする場合の注意)
MPU-401 ドライバをインストールする場合は、使用環境にあったディレク
トリ(IBMJPN, IBMUS, NECJPN) を指定して下さい。
※英語版 Windows 95 で日本語のドライバをインストールすると、
表示がおかしくなります。
10.「デバイスの選択」ダイアログで「RolandシリアルMIDIドライバ for
Windows95」(または、「Roland MPU401 MIDIドライバ」)を選びます。
11.「ハードウェアウィザード」ダイアログで「完了」をクリックします。
12.設定ダイアログで、お持ちの機種にあった設定をしたあと、
Windows 95 を再起動してください。
※メディアプレーヤー等で再生する場合は、再起動後、コントロールパネ
ルの「マルチメディア」を選び、「MIDI」のページをひらいて、「単一
の機器」でインストールしたドライバを選択してください。
----------------------------------------------------
シリアル MIDI ドライバの設定ダイアログについての解説
----------------------------------------------------
設定ダイアログでは、
・使用する COM ポート
・使用するボーレート
・MIDI OUT の2ポート切り替え
・シリアルドライバの ON / OFF 切り替え
が設定できます。
●使用する COM ポートについて
お手持ちの機種にあるシリアルポートを選んで下さい。
ほとんどの場合は COM1 になりますが、IBM PC/AT 互換機の場合、シリアルマウスを
お使いの方は、COM2 を使用してください。
●使用するボーレート
NEC PC-9800 シリーズの場合 : PC-1
IBM PC/AT 互換機 の場合 : PC-2
に設定しますが、IBM PC/AT 互換機の一部の機種では、PC-1 を選ぶことも可能です。
<参考>
IBM PC/AT 互換機のボーレート設定での PC-1 は、お使いのコンピュータが以下の
I/O チップを搭載している場合に使用できます。
SMC 社製 FDC37C663, FDC37C664, FDC37C665, FDC37C666
(搭載 I/O チップの種類については、コンピュータ購入店へお問い合わせください。)
●MIDI OUT の2ポート切り替えについて
「MIDI OUTを2ポート有効にする」チェックボックスをチェックしておくと、
MIDI OUTポートが2つ認識されます。
複数のポートに対応したシーケンサーではシリアル・ケーブル1本で、32パートの演
奏が楽しめます。32パート演奏にはSC-88 や SC-88VL など、32パート に対応した音
源が必要です。
●シリアルドライバの ON / OFF 切り替えについて
「ドライバを無効にする」チェックボックスをチェックしておくと、シリアルドライ
バが Windows システムに認識されなくなります。ドライバを削除せずにシステムか
ら切り離したい場合に有効です。
※設定を有効にするには Windows の再起動が必要です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ MIDIインターフェースを使用するときの注意 ■
コンピューターとMIDIインターフェースは、割り込みレベルおよびI/Oポートの入
出力でやり取りしています。拡張ボードなど他の周辺機器と割り込みレベルやI/O
アドレスが重複しているときは正しく動作しません。
MIDIインターフェースやサウンド・ボードの工場出荷時の割り込みレベルとI/Oア
ドレスが、現在のシステムや他の拡張ボードなどですでに使用されていないかどう
かを確認してください。割り込みレベルとI/Oアドレスは、コンピューターや拡張
ボードのマニュアル、あるいは設定ユーティリティーなどで確認できます。設定が
重複している場合は、どちらかの設定を変更する必要があります。
【設定を変更する場合の注意】
・ボードの設定のためにコンピューターからボードを取りはずす場合は、必ずコン
ピューターの電源を切ってから、マニュアルの指示にしたがって作業を行ってく
ださい。
・ボード側の設定とソフトウェア側(Windowsのドライバやアプリケーション)の
設定が必ず一致するようにしてください。
・どのボードに問題があるかを調べるためにボードを取りはずすときは、ドライバ
・ソフトも削除してください。ボードが無いのにドライバが残っていると、シス
テムが正常に動作しなくなる場合があります。
・MPU対応の他の音楽用アプリケーションやDOS版ゲームの中には、出荷時の割り込
みレベルまたはI/Oアドレスを変更してしまうと動作しなくなることがあります。
このようなアプリケーションをお使いになる場合は、MIDIインターフェース以外
のボードで割り込みレベルまたはI/Oアドレスを変更してください。
NEC PC-9800シリーズの場合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
MIDIインターフェースMPU-PC98IIやサウンド・ボードGPPC-NAをお使いの場合、工
場出荷時の割り込みレベル(INT2)とI/Oアドレス(E0D0)が、現在のシステムや
他の拡張ボードなどですでに使用されていないかどうかを確認してください。
Windows 3.1上でプラグ&プレイ対応の周辺機器を同時に使用する場合は、システム
に付属しているプラグ&プレイ用設定ユーティリティを使用して、ボードのI/Oアド
レスと割り込みレベルを登録してください。詳しくは、お使いのコンピューターの
マニュアルを参照してください。
※I/Oアドレスを変更する場合は、WindowsのMPU401 MIDIドライバで選択できるI/O
アドレスE0D0、E4D0、E8D0、ECD0にしてください。
ここでは、NEC PC-9821 CanBeシリーズ、CanBe2, CanBe3シリーズの場合を例に説
明します。
■NEC PC-9821 CanBeシリーズ(PC-9821 Cb, Cx, Cf)の場合
NEC PC-9821 CanBeシリーズでは、MIDIインターフェースの工場出荷時の割り込み
レベル(INT2)がすでにシステムで使用されています。そのため、MIDIインター
フェース側の割り込みレベルの設定を変更する必要があります。
FAXモデム内蔵モデルの場合
MIDIインターフェースの割り込みレベルを[INT0]に設定します。これ以外の値
は、すべてシステムが使用しているので設定できません。
FAXモデムを内蔵していないモデル(PC-9821 Cb model2/model2D)の場合
MIDIインターフェースの割り込みレベルを[INT0]または[INT1]に設定します。
これ以外の値は、すべてシステムが使用しているので設定できません。
■NEC PC-9821 CanBe2, CanBe3シリーズ(PC-9821 Cb2, Cx2, Cb3, Cx3)の場合
NEC PC-9821 CanBe2, CanBe3シリーズの初期設定では、MIDIインターフェースが使
用できる割り込みレベルがありません。[INT1]を使用している赤外線通信機能を
オフにして、MIDIインターフェースの割り込みレベルを[INT1]に設定します。
赤外線通信機能をオフにする場合は、HELPキーを押しながらコンピューターの電源
を入れ、システムセットアップメニューの[入出力デバイスの設定]で[赤外線通
信機能]を[使用しない]に設定してください。
DOS/Vパソコンの場合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サウンド・ボードSCC-2をお使いの場合、
工場出荷時の割り込みレベル(IRQ9(2))とI/Oアドレス(330H)が、現在のシステ
ムや他の拡張ボードなどですでに使用されていないかどうかを確認してください。
ここでは、Sound Blasterを搭載したコンピューターの場合とIBM PS/V Visionの場
合を例に説明します。
■Sound Blasterを搭載したコンピューターの場合
さまざまな周辺機器がプリインストールされているコンピューターでは、Sound
BlasterなどのMPU-401と互換性がある拡張ボードが入っている場合があります。そ
れらのボードの外部MIDIポートでは、MPUとの互換性をとるためにMIDIインター
フェースと同じI/Oアドレス(330H)に設定されています。SCC-2とSound Blaster
で設定できる割り込みレベルとI/Oアドレスは、次のようになっています。[]が工
場出荷時の設定です。
割り込みレベル
SCC-2: 3, 5, 7, [9(2)]
SoundBlaster: [5], 7, 9(2), 10
I/Oアドレス
SCC-2: 300H, 320H, [330H], 332H, 334H, 336H
SoundBlaster: 300H, [330H]
SCC-2の設定を変更する場合
SCC-2のボード上のディップ・スイッチSW2を[330H]以外に設定します。
Sound Blasterの設定を変更する場合
まず、Sound Blasterの設定を変更し、変更後も正常に動作することを確認してか
ら、SCC-2を取り付けます。
1. Sound Blasterのボード上のジャンパーMSELを取りはずし、I/Oアドレスを
[300H]に設定します。設定方法については、お使いのSound Blasterのマニュ
アルをご覧ください。この場合、Sound Blaster以外のボードが[300H]を使用
していないことを確認しておいてください。
2. Sound Blasterでのドライバ設定で、MIDIポートの設定を[330H]から[300H]
に変更してください。WindowsとDOSでのドライバ設定があります。
■IBM PS/V Visionの場合
IBM PS/V Visionには、Sound Blasterがプリインストールされているので、外部
MIDIポートのI/Oアドレスが重複しています。I/Oアドレスの変更については、上記
の説明をご覧ください。
また、SCC-2の工場出荷時の割り込みレベル(IRQ9)は、PS/V Visionのシステムで
使われています。SCC-2の割り込みレベルを工場出荷時の状態で使う場合、コン
ピューターのシステム・ボード上での変更が必要です。「Video IRQ9 Enable」と
いうジャンパー・ピンがある場合は、そのショート・プラグを取りはずしてくださ
い。ピンの位置は、お使いのコンピューターによって異なります。
(例:Model 2405-WではJP17、Model 2408ではJP12)
詳しくは、お使いのコンピューターのハードウェアのマニュアルをご覧ください。