home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1996 December / VPR9612A.ISO / FWINDOWS / WNAN117 / WNAN117.LZH / README.TXT < prev   
Text File  |  1996-09-17  |  10KB  |  236 lines

  1. ============================================================================
  2.  
  3. ●はじめに
  4.  
  5.   このたびは,「南北麻雀」をご利用頂き深謝いたします。「南北麻雀」は
  6.  シェアウェア(登録代金3300円)とさせて頂いております。
  7.  
  8.  ご試用に当たっては,以下の制限を設けさせて頂いていますので,ご了解下さい。
  9.  
  10.  ・ゲーム中に,シェアウェアソフトである旨のお知らせが表示されます。
  11.  ・誰かが和がったらゲーム終了になります。(オリジナルは制限無し)
  12.  ・対戦成績の記録ができません。
  13.  
  14.  ユーザ登録された方には,電子メールまたは郵送で「登録ユーザキー」を送付します。
  15.  「登録ユーザキー」を用いると上記制限が解除されます。
  16.  
  17. ----------------------------------------------------------------------------
  18. ●同梱されているファイル
  19.  
  20.  README.TXT 今お読み頂いています。登録方法等を説明しています
  21.  NANBOKU.EXE 実行ファイルです
  22.  NANBOKU.HLP 「南北麻雀」の遊び方,操作方法,ルールを説明しています
  23.  PAI_xxx.BMP 麻雀牌のビットマップデータ。複数あります(xxxは不定です)
  24.  BOTTUM.WAV ボタンと牌のWAVファイルです
  25.  PAI.WAV  
  26.  
  27.  実行するとNANBOKU.EXEのあるディレクトリに環境ファイルN_USER.INF,横向き麻雀
  28. 牌用ビットマップファイル @xxxx.BMP,@xxxx.BMPが作成されます。
  29. ----------------------------------------------------------------------------
  30. ●セットアップ
  31.  本ソフトにはセットアッププログラムは含まれていませんので,解凍したソフトの
  32. 全てを,南北麻雀に参加する全員が読み書き出来るディレクトリにコピーして下さい。
  33.  
  34.      --------T--------- ---T---------------------T----------
  35.       +--------+   +--------+   +-------------------------+
  36.       | Aさん | .. | Fさん |   | Hさん(またはサーバ) |
  37.       +--------+   +--------+   |-------------------------|
  38.                      |全員が読み書き|     |
  39.                      |出来るディレクトリ | 南北麻雀 |
  40.                      +-------------------------+
  41.  
  42.  Aさんや,Fさんは,Hさん(またはサーバ)にある南北麻雀を参照するだけで,
  43. Aさんや,Fさんのハードディスクにコピーするものはありません。
  44.  
  45.  ネットワークの形態は多岐に渡りますので,ネットワーク接続に関するご質問に
  46. 関してはお答えいたしません。試用時にうまく動かないときは,レジストしないよう
  47. お願いいたします。
  48. ----------------------------------------------------------------------------
  49. ●動作に関して
  50.  本ソフトの動作に関して不具合があると作者が認めた場合は,出来るだけ速やかに
  51. 不具合を解消し,最新版を作者が直接アップロードしているBBSに公開するよう
  52. 努力します。ただし,結果として不具合が解消できない場合もあります。
  53.  本ソフトを使用した事によるユーザの損害,逸失利益,または第三者のいかなる
  54. 請求に関して,作者は一切の責任を負いません。
  55.  
  56.  ----------------------------------------------------------------------------
  57. ●南北麻雀での音声出力
  58.  WAVファイルを扱える環境をお持ちの方は,別ファイルになっている
  59.  
  60.  MJSNDxxx.LZH 「東西麻雀」用音声データ
  61.  (ファイル名中のxxxはバージョンを示す数値です)
  62.  
  63.  の中に入っているWAVファイルを解凍し,NANBOKU.EXEと同じディレクトリに置く事に
  64. より,ゲーム中に相手が必要なときに「栄和」「自摸」「立直」「ポン」「吃」という
  65. 言葉をしゃべるようになります。
  66.  MJSNDxxx.LZHは
  67.  
  68.  NIFTY-Serve(Windowsフォーラム,FWING 3番ライブラリ内)
  69.  PC-VAN(WINフォーラム,SWSWINのOSLエンターテイメント内)
  70.  
  71.  及び,作者が転載を許諾したBBSにあります。
  72.  
  73.  詳しくは,同ファイル中の README.1ST を参照して下さい。
  74.  
  75.  なお,現状は「東西麻雀」の音声ファイルを使用していますが,予告なく
  76. 「南北麻雀」のオリジナル音声ファイルに変更するかも知れません。
  77. ----------------------------------------------------------------------------
  78.  
  79. ●ユーザ登録のお願い
  80.  
  81.   「南北麻雀」を試用してみて,継続して使用することを希望する場合は,下記の
  82.  要領で¥3,300をご送金下さい。送金時の手数料等はユーザでご負担下さい。
  83.   ご入金を確認した後,正規ユーザとして登録し,「登録ユーザキー」を送付させて
  84.  頂きます。一度登録頂ければ,今後の本ソフトのバージョンアップ版も正規ユーザと
  85.  してご利用頂けます。
  86.  
  87.   なお,継続使用を希望されない方は恐縮ですが,ダウンロードされた全ファイルを
  88.  消去して頂ければ結構です。
  89.   システムのディレクトリにファイルをコピーしたり,付属のINIファイル
  90.  等を書き換えるなどの操作はしていません。
  91.  
  92.     ----------------------------------------------------------
  93.  
  94. ●送金のご案内
  95.  
  96.   以下に送金方法を御紹介します。概ね,掲載順に「登録ユーザキー」を受け取る
  97.  までのレスポンスが短くなります。
  98.  
  99.  ■PC-VAN「シェアウェアサービススポット」の利用
  100.  SW番号は126です。なお,本送金方法はPC-VANの都合で打ち切りになる
  101.  ときがありますので,詳しくは J SWSC で確認して下さい。
  102.  PC-VANでは,レジストと同時にIDが発行されます。
  103.  
  104.  ■NIFTY「シェアウェアレジストレーションセンター」の利用
  105.  NIFTY-Serveで,カード決済の方がご利用いただけます。
  106.  SW番号は1801です。なお,本送金方法はNIFTYの都合で打ち切りになる
  107.  ときがありますので,詳しくは GO SWREGの送金コーナーで確認して下さい。
  108.  
  109.  ■定額小為替
  110.  郵便局で定額小為替を3300円分購入し,普通郵便で下記の住所にお送り下さい。
  111.  
  112.  ■郵便振替
  113.   口座番号:00260-7-43482
  114.   加入者名:斎藤 順一
  115.  
  116.  郵便局に備え付けの払込書用紙を用いて払込をして下さい。
  117.  土日も使える郵便振替自動受付機が,用意されている郵便局もあります。
  118.  
  119.  ■銀行振込
  120.  第一勧業銀行大船(オオフナ)支店(373) 総合口座 1311551
  121.  
  122.      口座名義 斎藤 順一(サイトウ ジュンイチ)
  123.  
  124.  注意:貴兄の住所,名前は銀行からは連絡されません。従って,送金された旨を
  125.     メールまたは郵便で別途お知らせ下さい。
  126.  
  127.  ■現金書留
  128.  郵便代が高い上,不在だと再配達になり時間がかかりますので,この方法は
  129.  あまりお勧めしません。
  130.  
  131.                 クデン
  132.  送り先: 〒247 横浜市栄区公田町732-1
  133.            斎藤 順一
  134.  
  135.  
  136.  どの場合にも,「南北麻雀」の登録料であること,送金された方(登録を希望される
  137.  方)の氏名,住所及び電話番号か,NIFTY-ServeまたはPC-VANのID番号のいずれかが
  138.  判らないと,「登録ユーザキー」の送付が行えません。銀行振込の場合には必ず,
  139.  電子メール等で御一報下さい。
  140.   また,現金書留の場合には,上記の内容を明記して同封して下い。
  141.  送金後,2週間位経過しても作者から何ら連絡がない場合には,連絡先が不明の
  142.  可能性がありますので,送金日,送金方法,送金者名,連絡先を明記して,再度,
  143.  電子メールか郵便にてお問い合わせ下さい。
  144.  
  145. ----------------------------------------------------------------------------
  146. ●他のBBSへの登録・転載について
  147.  以下の条件で,有線ネットへの転載を許諾します。
  148.         ―――――
  149.  1.「東西麻雀」用音声データ(MJSNDxxx.LZH)を一緒にアップロードして下さい
  150.    (現在音声ファイルは「東西麻雀」のものを使用しています)
  151.  2.内容は一切変更しないで下さい
  152.  3.転載先をご連絡下さい
  153.  
  154.  なお,作者が直接アップロードしているBBSは以下の3ヶ所です。転載先での
  155.  ご質問等にはお答えできないと思います。予めご承知下さい。
  156.  
  157.  NIFTY-Serve(Windowsゲームフォーラム,FWING)
  158.  PC-VAN     (WINフォーラム,SWSWIN)
  159.  インターネットホームページ: http://www.bekkoame.or.jp/~haname/
  160.  
  161. ----------------------------------------------------------------------------
  162. ●その他
  163.  
  164.  本ソフトウェア,及びドキュメントに関する一切の権利は,作者が所有しています。
  165.  有利目的ソフト,書籍へのバンドルを行う場合には,作者の事前許可が必要です。
  166.  作者の許諾なしに販売,バンドルをすることを禁止します。
  167.  
  168.  また,雑誌媒体等の紹介記事として取り上げて頂く場合には,出来るだけ事前に
  169.  作者まで御一報願います。
  170.  
  171.  最新版へのバージョンアップ,音声データの入手は登録者自身で行って下さい。
  172.  作者が最新版や音声データを登録者に送付したり,登録者にバージョンアップ情報を
  173. お知らせすることは有償,無償を問わず行いませんので予めご承知下さい。
  174.  
  175. ----------------------------------------------------------------------------
  176. ●連絡等
  177.  
  178.  作者への連絡は以下までメールでお願いします。
  179.  
  180.  NIFTY-Serve ID:NCA03260 花雀[斎藤 順一]
  181.  PC-VAN   ID:NDF33418 花雀[斎藤 順一]
  182.  
  183. ============================================================================
  184. 履歴:
  185. Ver1.00('95/08/16)
  186.  初版リリース
  187. Ver1.01('95/08/19)
  188. ・共有ファイルのロックのかけ方を修正
  189. ・面子決定で幹事以外の人が開始要求するとメッセージが出るように修正
  190. ・ゲーム中に名前を変えても,他のPCに反映されないのを修正
  191. Ver1.02('95/09/09)
  192. ・コマンドライン引数(/N:)からユーザ名を入力できるように変更
  193. ・一部グラフィックカードでの対面の捨て牌表示不良を修正
  194. Ver1.03('95/09/14)
  195. ・ゲーム中に登録してある音声やテキストを送信する機能を追加
  196. ・ファイル名の手入力で自摸,栄和などの音声登録をするときの不具合を修正
  197. ・一枚目のドラが同じになってしまうのを修正
  198. ・立直牌の表示がずれるケースを修正
  199. Ver1.04('95/09/27)
  200. ・満貫以上のときの得点計算が正しくないケースがあるのを修正
  201. Ver1.05('95/10/08)
  202. ・BEEP音をサポート
  203. ・音あり,音なしの記録不良を修正
  204. Ver1.06('95/10/09)
  205. ・立直一発の役が付かないのを修正
  206. Ver1.07('95/11/04)
  207. ・親決めで複数の人が250ms以内に同じ牌を選択するとハングするのを修正
  208. ・親聴牌でも親流れしてしまうのを修正
  209. Ver1.08('95/11/14)
  210. ・ポン,吃を同時にしたとき吃が有効にならないときがあるのを修正
  211. Ver1.09('95/11/19)
  212. ・振聴で自摸が出来ないのを修正
  213. ・親聴牌のときの連荘処理を修正
  214. Ver1.10('95/11/25)
  215. ・リーチの時のコンピュータプレイヤーの声が1人ずれているのを修正
  216. ・排他制御をタイマー+カウンタに変更
  217. Ver1.11('96/01/15)
  218.  ・640x480モードで初期状態でウィンドウがはみ出るのを修正
  219. Ver1.12('96/03/27)
  220.  ・キーボードのキー設定機能を追加
  221. Ver1.13('96/05/15)
  222.  ・WindowsNTでの牌表示方法を変更
  223.  ・コンピュータプレイヤーの累積点が表示されるのを削除
  224.  ・槓したときの王牌のずれが1幢でなかったのを修正
  225.  ・晒した牌に対して右ダブルクリックが有効であったのを修正
  226. Ver1.14('96/07/27)
  227.  ・成績をクリップボードに出力できるようにした(環境で選択)
  228.  ・立直時の両面聴の判定の不具合を修正
  229. Ver1.15('96/09/06)
  230.  ・ログインユーザ名が10文字以上だと識別出来なかったのを修整
  231. Ver1.17('96/09/17)
  232.  ・ゲーム中断,再開機能を追加
  233.  ・同一名のユーザが既に参加しているかどうかをチェックするようにした
  234.  ・北入終了後の荘風表示が不良になるのを修整
  235.  ・終了時の累積点の表示が正しくないケースを修整
  236.